毎年我が家では、12月30日、31日はおせち料理を作ります。
おせち料理料理はまさに言霊料理!
日本語民の素晴らしい文化ですね。
喜んで喜んで過ごせますように
【昆布巻き】
まめに働けますように
【黒豆】
金運に恵まれますように
【栗きんとん】
子宝に恵まれますように
【数の子】
先の見通しが明るくなりますように
【酢蓮根】
精出して田んぼを耕せますように
【田作り】
皆んな一つに和合していきますように
【煮しめ】
こんな風におせち料理を作る時に祈りつつ作り
お正月、このおせち料理を一緒に食べる家族と新年を迎えることは、最幸の幸せです。
もちろん、買ってきたおせち料理も最幸
ですよ〜

作ってくださった人にありがとうの気持ちを届け
お重箱に一つ一つ入れていく時に祈りを込めて入れていきましょう
日本のこのおせち料理の和文化は未来永劫に続いて欲しいですね。