うるしばた あきこ
今日は私のお話を聞いてください♪
皆様
おはようございます!
今日も笑顔で過ごしましょ♪
ママのスマイルサポーター
元夢の国キャストママ
子育てママのイライラをごきげんに♡
整理収納アドバイザー
うるしばた あきこです。
今日は私のお話を聞いてください♪
なんとなく気持ちが焦る時期ですが
皆さんはいかがお過ごしですか??
最近は、事件・事故・火事が
増えている気がします。
年末に向けて忙しくなると
思いますが通常運転で
頑張っていきたいと思います。
メルマガの配信が途切れてしまい
申し訳ないです。
突然ですが...迷う時期ってありますか?
私はあります。
(私は迷わない人に思われがちですが)
実は9、10月あたりが迷う時期でした。
1人でこっそり迷っているので
周りには気づかれないのですが。
先日お友達とお話しする機会があって
その話をしたら
「それって良くするための迷いだよね!」
って言われんです。
迷い=いいことではない
ってなんとなく固定概念ありませんか?
友達にそう言われたとたん...
ヒラメキが止まらない♡
迷いが迷いではなくなった瞬間を
感じました!
そしてもう1つ...
実はこう見えて
自分に自信がないのです!!
今はそれを解決すべく
クッキー先生の
『13の視点からの才能発見講座』
を受講中です♪
あと半月後には終了します。
その時に、自分に自信のある私が
誕生します!!
赤ちゃんでいうと今妊娠6ヶ月くらい
いってるかも!!
(どんな例え!?w)
じわじわと自信がついています。
ちょっと自信がついて、
迷いがヒラメキに変わった私が!!
2022年の目標を立てました♪
ストレスフリーのママを増やす♡(←ここは変わりません!)
① 2日:家事ノート作成レッスン
②19日:おかたづけレッスン
③27日:Happiness magnet
この三本の矢で2022年は
100名のママをハピネスにします♡
詳細はまたお知らせさせてください。
ちなみに、Happiness magnetとは...
私のレッスンを受講していただい方と
グループをつくって毎月の振り返りなどを
していきたいと考えています。(無料です)
『やりっぱなし』にならないように!
みんなで一緒に『継続』して『習慣化』
しようと思います♪
ぜひ楽しみにしていてくださいね♡
いつもごきげんなわたしでいる
このメルマガで少しでも『ごきげん』な時間が増えますように♡
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
ママの笑顔が子どもの笑顔♡
うるしばた あきこ
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
イベント・セミナーのご案内
smile☺︎レッスン


息子には難しくて自分がすることになるだろうなと思っていたら・・・
一所懸命サクサク作っていて私はできず笑
そんな手助けすることもなく5歳でもできました!
楽しかったそうです♡
キッズスペースも充実してるのでいつも下の子が激しくぐずることなくて助かってます!
夏まつりも楽しかったです

ありがとうございました。
ご縁があって、小学校時代の憧れの担任の先生が講師をされているレッスンに参加でき、本当に感激でした。
レッスン内容も、子どもたちの好きなお花を使うことでそれぞれの個性が出せて面白く、またちえみ先生とのお話も親として考えさせられるところもあり、充実していました。
夏まつりの雰囲気も味わえて、親子で大満足でした!!
また、時間があれば他の事にも参加してみたいです!
ありがとうございました(^^)

これからの生活に生かしていこうと思います。ありがとうございました。

まゆ先生のゲームの紹介は、どれも楽しそうでした。
リストアップして、次におもちゃ屋さんに行ったときに、買いたいと思います。
紹介された中で「ヘビゲーム」を持っているのですが、3歳の息子でも他の家族と対等に戦うことができるので楽しい家族時間になっています。さらに楽しい家族時間を増やすために、新しいゲームを取り入れていきたいと思います。
あっこ先生の新年度準備講座も、とても勉強になりました。
4月の入学を前に、準備の足りなかったところ、終わっているところなど確認することができました。
終わっていないところを「頑張ろう!」という楽しみな気持ちが増えていきました。
ありがとうございました。


息子には難しくて自分がすることになるだろうなと思っていたら・・・
一所懸命サクサク作っていて私はできず笑
そんな手助けすることもなく5歳でもできました!
楽しかったそうです♡
キッズスペースも充実してるのでいつも下の子が激しくぐずることなくて助かってます!
夏まつりも楽しかったです

ありがとうございました。
ご縁があって、小学校時代の憧れの担任の先生が講師をされているレッスンに参加でき、本当に感激でした。
レッスン内容も、子どもたちの好きなお花を使うことでそれぞれの個性が出せて面白く、またちえみ先生とのお話も親として考えさせられるところもあり、充実していました。
夏まつりの雰囲気も味わえて、親子で大満足でした!!
また、時間があれば他の事にも参加してみたいです!
ありがとうございました(^^)

これからの生活に生かしていこうと思います。ありがとうございました。

まゆ先生のゲームの紹介は、どれも楽しそうでした。
リストアップして、次におもちゃ屋さんに行ったときに、買いたいと思います。
紹介された中で「ヘビゲーム」を持っているのですが、3歳の息子でも他の家族と対等に戦うことができるので楽しい家族時間になっています。さらに楽しい家族時間を増やすために、新しいゲームを取り入れていきたいと思います。
あっこ先生の新年度準備講座も、とても勉強になりました。
4月の入学を前に、準備の足りなかったところ、終わっているところなど確認することができました。
終わっていないところを「頑張ろう!」という楽しみな気持ちが増えていきました。
ありがとうございました。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。