タイトルをAな人がBになる、を作るのが苦手な人へ
((full_name))
あなたの「価値」を言葉で伝える!
選ばれる女性起業家のための言葉のチカラ養成所
山田 響子です。
ご自身でメニューを
持っている人なら
((full_name))も
きっと作られたことがありますよね。
講座内容を作る時、
告知文を作る時、
/
どんな方に来てほしくて、
受講された方がどうなるのか?
(Aな人がBになる)
\
ということ。
今週は
この部分ついての
特別集中講義を連夜で
行っておりました。
この集中講義を
何故しようと思ったかというと
”Aな人がBになる”
このブラッシュアップが出来なければ
講座の内容も、告知文も
あやふや、刺さらないまま
迷子になってしまうんです。
当然、一生懸命発信しても
届けたいものがあやふやなので
お客様の欲しいものからも
ずれたものになってしまいますね。
初めは
集中講義を別テーマの講義も
する予定でしたが、
この内容が重要すぎて
同じテーマで繰り返し開催。
夜スタートなので、
自分の質問が終われば
抜けていく予定だった人たちも
他の人のブラッシュアップを聞くことが
学びとなったようで
全員が最後まで残ってくれました。
((full_name))はいかがでしょうか?
ご自身の理想のお客様に刺さる
この基本、自信を持っていますか?
一昔前と違って
インスタ、FB、note、standfm・・・
SNS上には
○○ママのための○○
○○なあなたが○○になる
沢山の似たような
メッセージが溢れています。
しかも、ご相談を受けていると
多くの人が最初に思いつく
この商品を作って
次はこの商品を・・・
という流れも
/
本当にお客様は
それを求めているのかな?
\
ということも多いのです。
”Aな人がBになる”
ここが定まれば
おのずと講座内容や
言葉も定まっていきますね。
さらに
自分の心が本当にやりたいこと
と繋がるように、そこを導き出す。
そんな講座作りがしたい方は
一歩踏み出して
山田響子に相談してくださいね。
【ZOOMで聞ける話せる!動画教材制作・完全サポートレッスン無料説明会】
10月25日月曜日の21:30~
(追加日程も準備中 開催日リクエスト受付中)
お申込みはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S60843514/
\\初心者のための動画教材作成レッスン//
期間限定!無料ウェブセミナー視聴サイトはこちら
https://kyokoyamada.easywebinar.live/event-registration
レッスン詳細ページはこちら
https://kyoko-yamada.mykajabi.com/douga1
イベント・セミナーのご案内
あなたの価値を「言葉」で伝える! 〜選ばれる女性起業家のための 言葉のチカラ養成講座
講座の中では、生徒さんには、具体的な事例をお話できて、共感してもらえてるのに、
筆跡心理学を伝える、入り口では、あまり話でないかもーと思いました。私らしく、笑顔で共感してもらえるように、言葉にしてみます。
楽しい時間でした☺️💕
頂いたアドバイスも鋭い視点ですごく納得がいったし、自分の発信も変わることが出来そうです。
そして更に私の届けたい人たちが明確化してきました。
届けたい人がわかると届けたいものや言葉も定まりそうに思えています。(まだこれからですが)
今、受けられて良かったです。
前に進めそうです。
ありがとうございました。


どうしても詰め込みたくなる、キャッチーな言葉を選びたくてもなぜか自分にしか分からないものになってしまう。
それではダメという認識はあるのに、抜け出せない。
そんな私の痛々しいところ、初めましてなのに症状をあっという間に理解して応急手当してもらった感じでした。
これは、定期的に受診(笑)したくなりそうです。

私はこれをやりたいと思っていたけれど・・・
お話していくうちに、あぁそうだなぁとここを先に固めていきたい!ということがはっきりしてきました。なんとなく感じていたけれど、一人で舵を切るまではなかなかたどり着けずにいたことだったので大変、ありがたかったです。
私の未来を一緒にイメージしてくださり、そこに対して客観的な意見や、「これは求めている人目の前に沢山いるんじゃない?」という視点を下さるので、道筋が具体的に見えてきました。
その上にメニュー決定までも、私が思い浮かばない、クライアントさん視点の喜んでもらえる内容もご提案くださりとっても心強かったです!自分の中にあるものがあやふやで、形にしていきたい方、言葉にしていきたい方、メニューにしていきたい方、流れを整えていきたい方におすすめです^^。

沢山の内容を質問しましたが、サクサクとわかりやすく教えて頂きました。
あと、やはり私に欠けてるのはお客様目線。
お客様にとってどんな嬉しい変化があるのかを伝えていかなくては、と思いました。
言葉は変わっても、自分の伝えたい事は変わっていないので、安心して言葉の変換の時間を楽しめました!
スッキリする不思議な時間でした。
「そうそう!それを伝えたい!!」という言葉になったので、どんどん発信していきます!

話し方も決してダメ出しではなく押しつけでもなく、でも常に私にとってベストなご提案を下さりました。
明るく楽しく優しい雰囲気に、いつも楽しみながら進化させて頂いています。響子先生のメッセージには毎回感動しています!
ありがとうございました。
私を知らない方が、読んでくださった時に伝わる文章はどういうものかというのが少しわかった気がします。
具体的に。感じる言葉でと言う事を心がけで発信していきたいと思いました。
進化出来そうな気がして嬉しいです。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。