大熊 千賀
整理収納フェスティバルのお礼と失敗裏話!
皆様
心地いい家で癒され、自分らしく人生を楽しめる人を増やす
整理収納アドバイザー 住宅収納スペシャリストの大熊 千賀です。
今日はお礼のレターです♡
整理収納フェスティバルのマルシェ初出展!
前回お声がけさせて頂きました。
今年は「私はここにいるよ!逢いに来て!」
とステージを作ってお待ちしています♪と宣言!
たくさんの方がお越しくださいました。
心から感謝です💓
とてもいい雰囲気で嬉しいご感想もたくさんいただきました。
暮らしStyle のメンバー
笑顔収納俱楽部のメンバー
が登壇して、
フェスのサブタイトル
「Jump over!ジブン革命」
暮らしStyleの裏ミッション
「みんな違って、みんなイイ!
多くの整理収納アドバイザーが活躍するために♪」
というGOALに向けてのミッションは
全うできたかなと思っています。
ホントにありがとうございました。
では、ちょっとイベント裏話♪
長くなりま~す。
私の失敗ね。ここだけの話。。。
私は暮らしStyleのマルシェ出展でしたが
住宅収納スペシャリストもマルシェ出展をするので
そちらでのミニセミナーも担当していました。
暮らしStyleのプログラムのSDGsは
冒頭、私が話をしてから講師にバトンタッチ。
住スぺには冒頭の話を終えて、移動するつもりだったのですが
数日前に冒頭の話をしている時間がないことが発覚💦
時間の読み間違えです。
反省。。。
こんな失敗でした。
でも、大丈夫!
暮らしStyleには凄い人がいっぱいです。
数日前に
「加藤ちえさん
冒頭のお話し、お願いします!」
実は加藤ちえさんは私に何かがあった時の
ピンチヒッターとして、いつも心構えをしてくれています。
一緒に活動して10年、想いは一緒。
私がやっていることも見てくれているので
何も言わずとも、私のスライドを見れば話せる。
伝えたいことを話せば、そこにしっかり想いも載せてくれます。
始めから私じゃなくてちえさんが良かった!
と思うほどさすがでした。
もうひとつ。ここだけの話(笑)
イベントって事前準備が大変。
協会に提出の資料やら動画やら
当日の各講師陣との打ち合わせ
登壇者との打ち合わせ
スライド作成などなど
別件も立て込んでいて
資料作成、今夜は眠れない・・・
涼しい顔をしていますが・・・
泣きそうになることも~~(ここだけの話です(笑))
すると、私を見ていたかのように
今回のイベントリーダーは岩崎尚子さん
「資料、動画のパワポはGoogleDriveに入っていますから」
なんと気が利くのでしょうか!
ありがたい!ありがたい!!
そして、終了後に話を聞くと
いろんなメンバーが
たくさんの話し合いをしてくれていたようです。
涙出ます。
暮らしStyleのメンバーは私の突然のヒラメキに
動かされることが多々あります。
私がこんな理由でこんなことをやりたい!
(たまに賛同されないこともありますが(笑))
でも、思いを伝えると、
その案件に関われるチームがサッと出来上がり
その案件に一番合う人が自らリーダーに!
みんながそれぞれにできること、やるべきことをやっていってくれるんです。
今回もメンバー全員がそうでした。
私一人では何もできないんですよね~
一人の力はち~~っちゃい。
やっぱりチーム力は素晴らしいです♪
チームがあると
共に頑張れる
共に補い合える
応援し合える
そして
共に成長していくことができます。
これは暮らしStyleのチームだけでなく
笑顔収納俱楽部でも成果が出ていますので
自信を持って言えることです。
If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together.
(もし、あなたが早く行きたいなら一人で行け。もし遠くへ行きたいなら皆と一緒に行け)
アフリカのことわざだそうです。
私はたくさんの方を巻き込んだ方が
早く、遠くへ行けるような気がしています。
みんなと行った方が楽しいですからね~
長くなりましたが
チームに助けられている私だなとつくづく思った
イベントとなりました。
お越し下さった方
関係者の皆様ありがとうございました。
今回は整理収納フェスティバルの
お礼と裏話でした~
最後まで読んでくださってありがとうございました。
【無料100人コンサルティングチャレンジ】を実践中です♪
是非、おしゃべりにいらして下さいね(^^♪
おはようございます。
お家を整えることで、私らしく笑顔であふれ人生を送る「笑顔収納®」をお伝えしています
大熊千賀です。
イベント・セミナーのご案内
暮らしStyleスタッフのリアルなキッチンが見たい方
整理収納のヒントをもらってキッチンを改善しモヤモヤを解消したい方
暮らしStyleスタッフのわたしStyleキッチン「kurasigram]

ありがとうございました。
あ、感想になってませんね。
頭のモヤモヤが晴れました。
やりたいことを少し言葉にまとめて、発信していきたいと思います。

千賀先生の明るさとパワーで元気をいただくことができました!
30分とは思えないほど、濃密な内容で本当にありがたかったです。
またお話できるのを楽しみにしています!

ずっとやりたいなと思いつつ、やってなかった事を後押ししていただきました。
頑張ります。

先ず最初に、大熊先生の人柄の虜になりました。とっても柔らかな物腰で、でも芯があって、まさに理想の女性像でした♡
個別相談では、自分のワクワクしていることを聞かれ、そこから話が広がっていきました。
お恥ずかしながら、最近ワクワクすることがあまり無くて、トンチンカンな事を言ってしまったかもしれませんが、真摯に対応して頂き、そんな可能性もあるのか!と想像を越えたご提案に感動しました。
相談を終えて思ったことは、この先生の下でもっと学びたい!ということでした。
次に開催される講座にも是非参加できればと思っています^ ^
今回はお忙しい中、お話をして頂きありがとうございました。

収納をお仕事にするには何を学べばいいのだろう、と検索後1分以内に【100人チャレンジ】にたどり着きました。「え!?今日から募集開始。まだ間に合うかなぁ」とダメもと&ご縁を感じながら申し込み込みさせていただきました。
実際にモニターを通じてお話させていただき、千賀先生のやさしく穏やかにお人柄にすっかりファンになってしまいました。また収納の考え方など共感させられる部分も多く、「私もやってみようかな?」と勇気をいただきました。どうもありがとうございました。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
所属協会