渡辺まどか
渡辺まどか

何が言いたいのか自分でもわからない!

2021/10/15配信


皆様


おはようございます。
渡辺まどかです。 



 


さて、今日は、
朝から夫とケンカをしまして、
怒りに震えながら
この記事を書いています!



…というのは半分冗談ですが、


 


今日はよくある
コミュニケーショントラブル


「話している本人が、
何を伝えたいのかわかっていない問題」
について考えてみたいと思います。


 


 


 


「何が言いたいのか分からない」原因


私がよくいただくご相談で、
「自分が何を言いたいのか
わからなくなってしまう」
というものがあります。




何をどの順番で伝えればいいのかわからない。
何を話し、何を省略したらいいのかがわからない。




そんなお悩みを持っている方、
ぜひ、自分が話すことで
「相手に期待すること」について
一度整理をしてみてください。




例えば、皆様が、
仕事の中でトラブルに見舞われて、
そのトラブルについて
上司に報告しなければならない。



そんなシチュエーションについて
考えてみましょう。




xxという部署の△△さんから、
~~というご連絡を受けました。


私の方で一度できるかな、
と思いお受けしたのですが


やってみると、思いのほか
時間がかかってしまって…


それで、先方の△△さんから
督促のご連絡が入っていたのですが


ちょうどその時に、私の方では
ご依頼の内容についてどうしようか
システムの部署に
確認を入れている最中で…




説明が苦手な方は、こんな風に、
「起きた出来事」を「できる限り正確」に、
「時系列」で話そうとしてしまうことが
多いようです。


 


でも、
「できる限り正確に、時系列で話す」のは、
どんな目的なのでしょうか?


 



もちろん、人によって思いは
様々かもしれませんが、
根底にあるのは


 


自分では知識も経験もないから、
正しい判断ができない


 


自分が見聞きしたことを
そっくりそのまま
あなたに伝えるので、


上司のあなたに
正しい判断をしてほしい

という意思だったりしないでしょうか。


 



知識や経験がないと、
自分で勝手に判断したことが、
誰かに迷惑をかけてしまうかもしれない。


そう考えると、より正しい判断をと、
不安になるのもわかります。


 


 


失敗しなければOK?


しかし、よく考えてみてください。



皆様は、
その組織の一員として、
一定の役割を期待されています。


 


組織や上司は、皆様自身が、
感じ、考え、行動して、
チームに貢献してくれることを、
期待するからこそ、


 


そして、そういったプロセスを経て
皆様自身が成長すること
期待するからこそ、


 


仕事を任せているのです。


 



自分が見聞きしたことを
そっくり伝えるから、
上司であるあなたが判断して



と、判断を丸投げするのは、
役割も期待も、
全て放棄してしまうということ。


 



大きな失敗はない代わりに、
組織や上司の期待を裏切り、
自分の成長の機会を
自ら小さくしてしまいます。


 


 


相手にして欲しいことを明確にする


大丈夫。


上司は、皆様が、
100点満点で成功すると思って
仕事を任せているわけではないです。



失敗したり、
効率が落ちてしまうことも込みで、
任せています。


 



100点満点で成功させたいんだったら、
初めから自分でやればいいし、
ベテランの人に頼めばいいんです。



そうではなく、
皆様に任せたのは、
50点でもいいからやってみてほしい、
と思うから。



全力を尽くして50点だったとしても、
チームでカバーして70点をとれると思うから、
任せているんですよ。


 


だから、「どうするべきか?」判断を
丸投げするのではなく、
少しだけ安心して、


自分の力で
答えを出してみてください。


 


自分の力で答えを出す、とは、
上司に何を依頼するか、
依頼内容を明確にするということ。


 


 


このトラブルを受けて、
私は~~という対応方法をとるべきと考えました。


この対応方法について、
適切なものかどうか、アドバイスをくれませんか?



でもいいですし、


私の代わりに謝罪をしてくれませんか?

でも構いません。


 



自分が話した内容に対して、
相手にとってほしい行動を、
具体的にしてみましょう。




「足りない知識を教えてほしい」のか、


「自分のアイデアの是非を
判断してほしい」のか


「ただ、自分の不安な気持ちを
聞いてほしいだけ」なのか。




それが明らかになるだけで、
何をどの順番で伝えるか、
何を省き何を細かく伝えるべきなのか、
整理しやすくなります。


 



ちなみに、今朝のケンカは、


「プレッシャーのかかる仕事を
抱えていて不安な気持ちでいっぱい、
他のことなんかどうでもいいから、
私の不安な気持ちを聞くだけ聞いてほしい」


という、
私が夫にかける期待を、
自分でもわからないままに
話し始めたことが原因でした。


 


イライラしていて、
夫の行動が全て
気に食わなくなって
しまっていたんですね(苦笑)


ということで、
夫に謝罪して、
気持ちを聞いてもらうことにします!




皆様も、
何を言いたいのかわからなくなってしまうときは、


ぜひ「相手に期待する行動」を
定義するところから
スタートしてみてくださいね。


 


30分無料個別相談が可能です。
ご自身の課題や悩みについて聞いてみたい方、
どのコースに申し込んだらいいか不安な方、こちらからお申込みくださいませ。

https://resast.jp/pc_reserves_v2/select_course/25868?course_id=NGJjMWJjNTQ5N&selected_service_provider_id=25868


オンライントレーニング4期に
すぐに申し込みたい方はこちらから
https://resast.jp/conclusions/OWQyMzJiNmVhO


 




実践ロジカルシンキング!説得力のある伝え方
https://www.reservestock.jp/page/event_series/54512



「結局、何が言いたいの?」
「なんでそう思うの?根拠はあるの?」
と言われてしまった経験はありませんか?


ストアカで6年間にわたり500名以上の人が受講した、
『明日から使える!ロジカルシンキング入門』のスピンアウト、オンライン講座です。

90分で、説得力のある伝え方を身につけるための
ロジカルシンキングの基礎を学ぶことができます。




https://resast.jp/conclusions/ZjlkYzhhMjNjY



【動画講座パック】ロジカルシンキングのオンライントレーニング(17,820円)
https://www.reservestock.jp/subscribe/MGYyMjQ4M2M5O/173890



 


☑︎ツールとしてのロジカルシンキングを身につける
☑︎ロジカル思考を使って、キャリアをベースに自分が伝えたいことの中身をつくる


この2つを軸としたオンライントレーニングの講義を
動画で学習できるオンライン講座9テーマ分の動画パックです。


 


 



  

 


 




実践ロジカルシンキング!説得力のある伝え方
https://www.reservestock.jp/page/event_series/54512



「結局、何が言いたいの?」
「なんでそう思うの?根拠はあるの?」
と言われてしまった経験はありませんか?


ストアカで6年間にわたり500名以上の人が受講した、
『明日から使える!ロジカルシンキング入門』のスピンアウト、オンライン講座です。

90分で、説得力のある伝え方を身につけるための
ロジカルシンキングの基礎を学ぶことができます。




 


 



 


 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


 



 


ご予約はこちらから ▶


 


 




Icon_f


【再受講】ロジカルシンキングのオンライントレーニング第3期

自分の意見に自信がもてるようになりました

しじみ汁 様

自信をもって物事を判断できるようになりたくて受講しました。
自分の感情や判断に至った理由を、ごまかさずに具体的に表現することができるようになったと思います。
自分の意見に自信がもてない方にお勧めです。
また、この講座でより深く具体的に自分と向き合い、自分がどうありたいのかがはっきりとわかりました。一生の学びになりました。




Icon_f


【再受講】ロジカルシンキングのオンライントレーニング第3期

深く具体的に考える習慣がつきました

斎藤 賢治 様

 2期連続で参加させて頂きました!!
 渡辺先生は論理的な考え方を分かり易く、受講者各自が実際に役立てられる形で教えてくれます。
ロジカルシンキングの入門書を読んだり一部の内容を習って身につけようとするより、渡辺先生に習った方が基礎的な内容を一通り身に付く形で学べるのでおススメです。

 私が習って特に良かったと思うことは、物事や自分の感情を具体的に考える習慣がついてきたことです。
具体的に考えることは対象の細かなことに着目して言語化していくことでもあり、そうすることで以前より様々なことへの関心や興味も増したように思います。
 また、自分と他者の考えや違いに気づくことで、それぞれの良さを楽しめるようになってきたと思います。
私は、深く考えることで得られる見方をもっと楽しんでいけるように今後もロジカルシンキングに取り組んでいきたいと思います(^^)/




406344_ymvlmgm4ntbmm


ロジカルシンキングのオンライントレーニング第4期

前に進むことができそうです

小林 宗広 様

論理的思考とは何だろうと興味を持って、ストアカでまどか先生の講座を見つけて受講したことが最初でした。
ストアカの講座はピラミッドストラクチャーについての内容で面白いなと思っていたところ、ロジカルシンキング・オンライントレーニングの第3期の募集があり参加しました!

当時私は仕事で行き詰っており、役に立ちそうな講座を受けてみるものの途中で止めてしまうということを繰り返していて、こちらのオンライントレーニングも完走できるか自信がありませんでした(笑)
講義が始まりとりあえず配信を見逃さないようにだけしていましたが、おかげさまで講義とワークの難易度がちょうどよくもうダメだ!とならずに続けられました。
そのような状態だったのでなかなか宿題までは手を付けられず、せっかく添削をしてもらえる機会なのにもったいない状態でした。

しかし、まどか先生との面談の際に毎回講義には参加できていますよねと言っていただいて、好きなこと・情熱を持てることを試して積み重ねていくことが重要と教えていただきました。

このアドバイスや講義の内容を参考にして、実際に昔の知り合いに声を掛けて定期的に勉強会を開いてみようと思っています。これが一歩前に進むという事につながるのではないかと期待しています!!

オンライントレーニングではロジカルシンキングの技術面やツールの使い方だけでなく、感情とどうつきあうかについても学べるところがよかったです。
私はあまり自主ワークをこなせませんでしたが、講義中のワークだけでも集めるとそれなりの量になって、それらを合わせてプレゼンができるというところもうまく作られていて面白いです。

残りが9か月の内の最後の1か月ですが、今までの資料を見返しつつプレゼンを作っていこうと思います!




Icon_f


ロジカルシンキングのオンライントレーニング第4期

受講者が自走できる知恵や勇気を授けてくれます

るるる 様

単なるロジカルシンキングではなく、自分を大切にしながら、新しい一歩を踏み出す助けになります。
まどか先生は前に進もうとする人々の伴走者であり、受講者が自走できる知恵や勇気を授けてくれます。




Icon_f


ロジカルシンキングのオンライントレーニング第4期

楽しく学ぶことが出来ました

わだこ 様

自分がロジカルに考えたり、話すことが出来ていないと思い、講座に参加しました。ただ、私の勝手なイメージでは論理的な人は感情があまりなく、冷たい感じがしてついていけるか心配でした。
講座の前に体験か何かに参加してまどか先生の人となりを拝見することができ、良い意味で裏切ってくれてゆっくり優しく教えてい頂けました。優しいだけでなく、自分の考えやもやもやな所をズバッと回答いただけるのでとてもすっきりとします。講座の内容も色んな工夫が入っており、楽しく学ぶことが出来ました。ありがとうございます。


利用者の声をもっと見る▶


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。