【ピラコア】姿勢改善
【ピラコア】姿勢改善

R3.10.10  毎日できる目標を決めよう

2021/10/10配信
皆様、おはようございます!毎月1日、10日、20日の3回配信、10月2回目のメルマガです。
秋だというのに、今日は熱中症注意報がでていますよ~!みなさん体調管理気をつけてくださいね。秋服を買ってテンションがあがる【ピラコア】姿勢改善ピラティストレーニング 大和京子です。

前回のメルマガは、「3ヶ月計画をたてようでした!」計画はたてましたか?
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/

レッスン生に、令和3年残り3ヶ月でできる目標をきいています。(感想をくれないので、インタビュー方式にしました笑)
あるレッスン生Yさんの3ヶ月目標は、
3ヶ月後に体脂肪ー3%(脂肪燃焼目指せ3kgです)
(1ヶ月-1%!)
年末になって忙しくなるお仕事の合間にできる目標を
運動、食事、その他の目標(生活習慣)の3つ決めました。
おすすめしているマイチャレかがわというアプリを参照にしています。
記録シートをダウンロードすることもできます。(スタジオに数枚コピーがありますので、ご要望あればお渡しします)

9月30日に記録シートつけはじめました。(毎日できたら○をつけていきます。○=10点で1日30点満点)
運動目標は、1日3000歩(デスクワーク、通勤車でほぼ動かないので、3000歩満たない日が多いとのこと)
食事目標は、もらいもののおやつは人にあげる 自分でおやつを買わない
(いただきもののお菓子や、手作りのお菓子などなにかしら回ってくるそうです)
生活の目標は、いつもより10分早起きする(目覚ましが鳴って30分くらい起きられないから)

毎日○がつけられるような目標にしています。毎日できる小さな習慣をつくるトレーニングです。
歯磨きのように毎日苦もなくできる行動を目標にするのがポイントですよ!

1週間後にこの目標ができたかどうかチェックすると、運動目標はクリア!
食事目標はできない日が半分くらいありました。理由は、お皿で切り分けたお菓子が回ってきたから。。その場ですぐに口へ!というわけですね笑
自分でおやつは買わないは、クリア!というわけで、目標修正して、「もらったらすぐに食べない」にしました。(包んで置いておく、もしくはタッパーにいれる)何も考えずに口にいれるという行動をセーブする目的です。一呼吸だけでも、考える力がつきますからね!アンガーコントロールも深呼吸6秒といいますよ。
生活目標は、早起きできなかったので、寝る時間を30分前にすることにしました。これができなかったら、また目標修正します。

こんな感じで、TRY&ERRORを繰り返すと楽にできる行動パターンがみえてきますよ。
まずは、小さなところからはじめてみてね

さて、私の3ヶ月の目標、
10月  事務作業、SNSの仕組み化
11月  掃除の仕組み化(大掃除をしない仕組み)
12月  来年の計画をたてる
今月は、経理をためないこと!パソコン入力も毎日。
メルマガや、ブログのネタもためておいて、できれば1時間以内に仕上げたい。

経理はひとまずクリア。パソコン入力は毎日ではなくて、まとめての方が楽なので毎日はやめました。
あと20日、無理のない仕組み化をTRY&ERRORしながら考えていきます

皆様、毎日普通に苦もなくしている習慣ありますか?継続のポイントはそこにありますよ!
それでは、20日に!大和でした






この記事をシェアする

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1919507?o=((customer_name_urlencode))



配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/

メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。









お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/52377/









☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/



------------------------------------

アプリ(無料)でメルマガを読むと

〇 文字化け無し
〇 必ず届く
〇 プッシュでスマホに通知が行く
〇 ほかのメールに埋もれない
〇 この記事に いいね する

今すぐインストール!
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page

------------------------------------------