今日は宣伝だけです
皆様
今日も生きててくれてありがとう(๑・̑◡・̑๑)
自分を認めて「生きにくさ」を魅力に。
ななこです。
今日のななこからのメッセージです
電子書籍 好評販売中
今日は、ただの宣伝です。
海外出版プロデューサー、西いずみさんに
私のフォトブックを作っていただきました。
西いずみさんありがとうございます!感謝です!
西いずみさんの電子書籍はこちらからご覧いただけます↓↓↓
さて、このフォトブックに収録されている写真は、
学校帰りに、私が撮ったものです。
家まで歩いている時、ふと空を見上げると、
思わず「うわ、マジか」と声が出るほどに美しい色をした空だったので、
写真に収めておきたくなったのです。
空の写真は、ただ生きていることだけを実感させてくれる芸術品なので、
私のお気に入り。
実物と写真では空の色に多少の違いが出ますが、
できるだけ、実物の美しさをそのまま表現できるように
いろいろ工夫してシャッターボタンを押しました。
私の工夫ポイントを予想しながらお楽しみください。
ちなみに、今日、9月19日17:00から9月23日の5日間、
無料ダウンロードキャンペーンを実施します。
この期間だと、私のフォトブックを無料でダウンロードすることができます。
通常価格は、2.99ドル。
日本円で、328.69円(9月19日 4:26 UTC)
安心してください、小数点以下の0.69円はお支払いご無用です。
私のフォトブックはこちらから↓↓↓
The World of Nanako ななこの世界 (Photo Book Book 20) (English Edition)
今日も生きててくれてありがとう(๑・̑◡・̑๑)
いいね13連打で応援してね〜
ななこってどんな人?
ADHDとASDの特性を持っている人です。
ADHD、ASDの二次障がいとして、社交不安障がいがあり、場面緘黙(かんもく)という症状があります。
また、高校2年生の年のゴールデンウィーク明けから、急に聴覚過敏を発症しました。
これだけでは、私がどんな人か分かりにくいので、座右の銘でも書いておきますね。
「この世には、楽しいことしかありません」
<参考文献>
「知って向き合うADHD」サイトへ↓↓↓
https://www.adhd-info.jp/educators/adhd-about.html


応援しています!!^_^

誰かに頼らなければ生きてはいけないけれど、得意なこともあります。
人を笑顔にし、幸せな気持ちにすることができます。
からだを自分で動かせないかわりに、たくさんの人達のほうから、僕のそばに来てくれて、いつも、幸せそうに、僕のそばで笑っています。
ひとりぼっちで、寂しんぼうな感じの人や、お父さんやお母さんに理解されなくていつも悲しいけどそれを閉じ込めている人、1つ違いのお姉ちゃんが拒食症で入退院していていつもひとりぼっちの人など、なんとなく生きることに困難を抱える人ほど、僕に近づきやすいように感じています。そして、そんな人たちはみんな、間違いなくびっくりするほど優しくて、そっと寄り添ってくれる、僕の大切な友達です。
おりこうで、先生やお母さんの目や顔色を気にしないといけない人は、なかなかぼくのそばに来るのは大変みたいな感じがしています。興味はあるんだけど、気にしないといけないことがいっぱいあるから、それどころではないのかもしれません。
不思議ですが、ほんとです。
僕は、何もできることはないけれど、そうやって、もしかしたら、誰かを幸せな気持ちにして、少しだけ“癒し“を、与えるという役割を、
神様に授かっていたのかもしれません。
だとしたら、その重要な役割を遂行するために、僕にも生きる意味があります。
気づかせてくれて、ありがとうございます^ ^
ななこさんこそ、
今日も生きていてくれてありがとうございます。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。