松田 幸子
PR

vol.199 人間は何者でもないからこそ、今ある現在の姿に固定されず、自由である

2021/9/ 8配信


 


27170_data-173




皆様


現代西洋哲学を知り、人を動かす。


meta-コンサルタントの松田 幸子です。


 


〜松田幸子の電子書籍〜


アンパンマンの掟 


世界のタネあかし 


【平日3分1ヶ月 哲学的発想が鍛えられるマガジンシリーズ】


メルマガ一気読み1


メルマガ一気読み2


メルマガ一気読み3


メルマガ一気読み4


メルマガ一気読み5




vol.199 人間は何者でもないからこそ、今ある現在の姿に固定されず、自由である



自分は何を問題として選んでいるのか?

 

本当にそれは問題なのか?

 

それを問題と感じる自分の欲求はどこから来るのか?

 

その問題の根本の問題は何なのか?

 

 

私たちは問題を解決しようと色々と考えがちですが、先ずは「問題自体を疑う」という視点を持っておかないといけませんね。

 

 

一番良いのは、問題を解決するのではなく、問題が消えることです。

問題を問題として感じない…これが精神衛生上、ベストですし。

 

 

 

でも、これってなかなかできない…。

一人で考えると焦点が固定しがちです。

考えが全く進まない時は、人の意見を聞くのもいいですね。

 

 

 

 

人は「私は〜するべき」に囚われてるなぁと最近強く思います。

別にそれが全て悪いというわけではありませんが。

 

社会人としての責任感は必要だし、大事な固定点です。

 

 

ただ、どうでもいい「べき」にも囚われてたりしますよね〜!

 

 

遠慮や謙遜。

プライド。

価値観。

経験的に培った無意識的な「べき」。

 

 

男だから、女だから、親だから、子供だから。

若いから、年だし、立場的に…とかもね。

 

 

どうやら役に立たないし、どうでもいい事と分かっていても、手放せない感覚w

 

問題を感じるのは、この「べき」が強い事柄じゃないかなと思います。

 

 

 

私は小心者なので、全ての「べき」を捨てろとは言いませんが^^;

 

 

 

ただ、自分以外の人になって想像してみるのは良いかもしれません。

 

 

立場が違えば新しい可能性も見つかるでしょう。

大事なことは、その可能性に臨場感を感じれられるかどうかです。

 

で、そのイメージを思い切って誰かに話してみてください。

 

 

 

大抵の場合、みんな「いいね!」と言ってくれます。

 

なぜなら、それまでの自分の「べき」がつまらないものだからですw

 

 

 

 

私の場合は「坊主にする〜」と言った時、子供たちに猛反対されたけど…しちゃいましたw

 

 

この時の子供たちには多くの「べき」がありました。

 

女だし、(自分の)母親だし、フツウじゃないし…みたいな。

 

そんな「べき」は無視ですw

 

 

 

 

哲学者サルトルは

「人間は何者でもないからこそ、今ある現在の姿に固定されず、自由である」

と主張しました。

 

 

 

自由には責任が伴いますから「べき」から逃れることはできません。

ただ、その「べき」も固定されたものではないということですね。

 

 

こんなご時世ですから、「私は〜するべき」を変えた方が生きやすい人は多いと思います。

 

そういう可能性が自分の人生にもあるということを受け入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 


<ミニ講座お知らせ>

税理士の先生とコーチングの先生と私の3名で、個人事業者向けのミニ講座を開催しています。

毎月1回、2名の講師が順番に担当しています。

1回2時間のzoomのミニ講座です。

 

 

個人で事業を始めたばかりの方、ちょっとしたことを相談する相手がいない方、とっっっっても役に立ちますので、ぜひ活用してください。

 

 

〜詳細〜

 

 毎回 13-15時 zoom開催

 

 9/13(月)

【税務】適正な粗利ってどのくらい?(実務編)
【哲学セールス】興味を持ってもらう基本の自己紹介2 B to Bの1分自己紹介 
 

 10/11(月)

【税務】妻たちの税金 扶養に入るとは?
【コーチング】事実を伝える


 11/15(月)

【税務】怒りの源泉徴収!!(年末調整を含む)
【哲学セールス】30秒自己紹介 言葉の厳選の仕方


 12/13(月)

【哲学セールス】実演販売トップセールスによる仲良くなるための自己紹介
【コーチング】意識出来るのは1つ

 

 

・参加費

 単発参加 4000円

 定期参加 3000円

 

・その他

 オンタイムで参加できないけど気になる〜という方は、ビデオでチェックすることも可能です。(参加費は同額です)

 定期参加の方は、個別相談も特別価格でご利用できます。

 

 

参加ご希望の方、ご質問がある方はメッセージをください^^


 

 


 

【〜お知らせ〜】

ステップメールでご案内していた「失敗の法則と最短成功法」を、動画セミナーのポータルサイト「Udemy」にアップしました!内容もさらにわかりやすくなっています!

まだご覧になってない方は、是非みてみてください。


 

 

 

【そのほかの動画セミナー】

「成功者の必然」


 

 

===================


ご感想・ご意見・質問をください


皆さんのお声はとても励みになります。


感想やご質問などいただけるととても嬉しいです。


ご質問に関しては、ご了解を頂いたうえでこちらでご紹介させていただきます。


こちら⇒⇒⇒ お問い合わせフォーム


 


ランチコンサル募集中です♪
ランチをおごってください。かつ500円ください。哲学セールスの視点から、色々ご質問にお答えします。
ただし、電子書籍「アンパンマンの掟」を読んでいただいてからお申込みいただけると、私が言っていることがより深くご理解いただけると思うので、どうぞよろしくお願いたします。
福岡市内から離れる場合は、別途交通費をよろしくお願いします。
お申し込みはコチラ

  



 


 



 






配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。