オカァーナ 留美
オカァーナ 留美

9月から始まる、ライフサイクルの反転学習講座のお知らせです。

2021/8/25配信


皆様


9月から始まる、ライフサイクルの反転学習講座のお知らせです。


ライフサイクルでは、人が生まれてから人生を終えるまでの、自然な発達段階について学びます。
学びや成長は、脳や体に準備が整っている時に最適化します。発達段階ごとの課題を達成しやすくなる関わり方や、問題をスムーズに乗り越えていく方法を学びます。大切な人や自分自身のかけがえのない人生をより豊かに幸せなものにしていく視点からのアプローチです。
こちらの講座は事前に松村亜里さんの7回の講義の動画を事前に見てきていただき、2週間に一度ズームで皆さんと集まって、学んで気がついたことや、感じたこと、実践しての変化などをオンラインで集まり、お話しする素敵な時間です。

下記の日程で開催予定です。


*コネチカットにお住いの、生き方がウェルビーングな2人の男の子の素敵なママ、高橋愛子さんの会
日本 9月17日(金)夜21:40/NY9月17日(金)朝8:40 *11月のサマータイムにより朝7時40~
2021年秋Aコース
https://www.reservestock.jp/events/594958


*オカァーナ留美の会
日本 9月27日(月)朝10時 /NY9月26日(日)夜21時 *11月のサマータイムにより夜20~
2021年秋Bコース
https://www.reservestock.jp/events/598031

*松村亜里さんニューヨークライフバランス研究所のHP
https://lifebalanceny.org/


 


毎回参加者の皆さん自身やご家族の変化が素晴らしく感動し、お話を聞いているだけで心が温かくなり、私にとっても安心安全な場所となりました。
乳幼児期・学童期・思春期の心と脳の仕組みについてまず知ることでも大きな変化が生れますし、また、学んだことを実践しすることでより良い関係性が育まれることを強く感じました。また、大人の心・家族システムの発達段階についても学び、生れてから人生を終えるまでの様々なステージでの環境の変化への適応など、子育てだけでなく、夫婦関係や人生についても考え、学びを深める良き時間となります。



私もライフサイクルの講座を通して、それぞれの息子たちのこれから起こる思春期の心や脳について多くの事を学びました。
9歳の長男は慎重で、自分が納得してから進みだすタイプで、5歳の次男は社交的でまず行動してみる違うタイプの二人のその子の持つ強みや知能をよりよくいかせる声かけなどを実践して、夏休みも二人とも野球に夢中になって取り組んでいます。
今回、最終回の直前で義理の母が亡くなってしまい、悲しい思いを乗り越えられたのも、このライフサイクルの講座があったからだと感じます。
長い間パーキンソンを患っており、いずれは起こるお別れについても心つもりはしていたのですが、できないことが増えてくる母をみて、今を生きる事、コロナでまたあらためて、家族の絆の大切さを強く感じて過ごしていくことが出来ました。
 


参加者の皆さんからとても素敵な感想をいただいておりますで、ご紹介させていただきます。
 
*さまざまな知能や発達を学んだ上で、最後に家族システムのことを学べたこと。家族というのはお互いの幸せを願うチームということに改めて気づかされました。 ライフサイクルは、子育てのみに限らず、自分のこと、これからの人生のこと、家族のことを考える良いきっかけを与えてくれたと思います。 アドバンスと並行していた部分もあり、中学受験を控える息子には、全く怒らなくなりました。課題の分離や、自立性、思春期について学び、先回りして言わないことや、待つこと、相手の気持ちになって考えることを学びました。彼自身の大きな成長もあると思いますが、今はとにかく応援するのみです。 また、夫との関係も、私から声をかけたり、事前にやっておいてあげることで、少しずつ感謝の言葉を言ってくれるようになり、家族も全部関係性だなと思いました。 あと、コミュニティへの貢献も、学んで背中を押されて、学校での委員を立候補することができました。 これから思春期を迎える子供との関わりにも役立てていきたい。またいろんな人と、こういった体験をシェアしていきたいと思います。


(東京・EMさん)


*人間の発達が思っていたよりもゆっくりで、自分でさえもまだ成長の途中にいると知ることが出来たこと。また、知能には様々な種類があって人によって強みが違うのだと知ることが出来たこと。 今までベーシック、アドバンスで学んだ内容と重なる部分もありましたが、体系的かつ科学的に人間のライフサイクルを知ることは大変役立ちました。子どもたちの成長について、ゆっくり焦らずみんなと同じでなくて良いんだと改めて確認しました。また、自分自身の人生後半戦にもワクワクを感じています。 講座の中にあった「家族はお互いを思いやる幸せのためのチーム」という言葉がとても印象に残っています。そう思っていたはずなのに、愛するがあまり間違った接し方をして道を誤ってしまうことがよくあると思うのですが、私は亜里さんの講座で正しい方法を学ぶことが出来ました。今後も折りに触れ復習し軌道修正をしつつ、それぞれの幸せに向かってチームとして進んでいきたいです。また、私自身の今後についてもワクワクしています。どう社会貢献していくか考えていきたいと思います。 (CT・SKさん)


*自分の子どもの現時点の発達段階(児童期と思春期)を知ることで、その時期特有の課題にどのように取り組むか理解でき、良かったです。 
こうあるべきと考えたり、または、先読みしていた子どもの成長だったけれど、子どもの今の時期は、今しかないこと、この「今」を味わい、楽しむことの大切さが理解できたので、それを実践しようと思います。 私にとって、楽しさがわからなかった「ゲーム話」も、長男との関係性を大切にするために、共感、ACR、私文でこれからの本格的な思春期を乗り切りたいです。 また、「今しかできない」次男の「一緒に寝たい」気持ちを大切に受け入れ、面倒がらずに回数を増やしてあげようと思います。 (CA・RIさん)


*年齢によって異なる発達段階、そして知能の理解、家族システムと様々な情報を学ぶことのできる講座は毎回とても楽しい時間でした。 生まれてから死ぬまでのことをこんなに深く学べる講座は初めてで目から鱗のことも多く、また、これからの子育て、家族関係、その後についても考えることができました。 
8歳と10歳の息子たちの言動の差を今までは、年齢の差、性格の差と考えることが多かったのですが、この講座での学びを通して、脳の発達、心の発達と考えたりできるようになり、親子関係、家族関係もよりよくなりました。 何かの問題が起きたときに、脳や心の発達段階を意識したり、家族心理学、システム理論を念頭に置いて、物事に向き合っていきたいと思っています。事前に動画を見て学び、そして講座では参加者のみなさんと話をする、シェアをする、一緒に考える、一人で動画を見て学ぶだけでは得られなかった学びが毎回あり、この講座を受講して本当によかったと思いました。 (埼玉・MMさん)


*脳の発達段階を学んで、勉強やしつけの前に子どもたちの安心安全な環境であること、そして気持ちを共感してあげることの大切さをひしひしと感じました。 子育ては『努力でなく、工夫』という亜里先生のお言葉が印象的でした。親が子どもの発達を知っていると、それだけで楽になれることもあるし、録画を見たり反転学習することで、参加者のみなさんのお子さんへの接し方もすごくヒントになって、自分の子どもに対しても工夫することできました。 知能が伸びる要因が、『しなやかマインドセット・強みに注目・支援的な子育て・フローを大切にする』などで、まさに幸せになる要因と同じということ、ブータンのポジティブ教育の研究結果で『幸せになれば、学びが深まる』ということを知って勉強より大切なものがあると気づかされました。 
特にサーキュラーな考え方がとても優しくて大好きなので、家族で何か問題が起こっている方がいたら、「それぞれみんなとても一生懸命やっているから誰か1人の責任ではないよ、関係性の問題なんだよ」ということをさりげなく伝えていけたらと思います (東京・YMさん)


*ライフサイクルの講座は幼児期からの発達段階を学ぶことで、親としてどう係わったら良いか学ぶ事ができました。子育ての中で私に何が足りなかったのか振り返ることができて良かったです。 全体的にとても勉強になり、どの回も受けて良かったと思う内容でしたが、特に良かったのは最後の【家族のシステムの発達段階と課題】です。 我が家の問題について悩み苦しんでいた私の答えがそこに詰まっていると感じました。 原因や問題は一人にあるのではなく、家族の関係性にあり、「誰しもその人なりに一生懸命生きているが、人が集まると問題が起きる」。 家族はお互いの幸せを願うチームという考え方が優しくて、それを聞いてコチコチになっていた体の力を抜いて家族と過ごせるようになりました。 
一人で解決するのは難題であっても力を合わせれば解決できると分かり、夫に学んだことをすぐにシェアするようになりました。 
そして亜里さんが講座で、どうしたら良いか分かった時や気付いた時、「今から」始められると伝えてくださったことで、その発達段階が終わっていたとしても今からの係わりを変える事でいつでもやり直すチャンスが何度でもあると知り希望が持てました。 家族はお互いの幸せを願うチームという言葉を忘れずに、何があってもみんなで助け合っていきたいと思いました。 チームと考えると、今、自分には何ができるのか考えられるようになり、目標や目指すところが明確になりました。 ( 埼玉県・MMさん)


ワクチン接種でだいぶ日常が戻ってきましたが、2回接種した方もコロナにかかってしまったというお話を聞きます。まだ気をつけて生活をしながら、9月からの新学期にご一緒に学んでゆけたらと思います。オンラインでお会い出来るをの楽しみにしております。


オカァーナ 留美



  

 



 



イベント・セミナーのご案内




 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。


 




所属協会