青柳風花
青柳風花

人生とは命を懸けたゲームかもw

2021/8/21配信


皆様


青柳風花です。


初めての方、登録して読んでいただき、ありがとうございます!


いつも御覧になってる方、ありがとうございます!           



↑2022年、片瀬海岸でのサルサパーティ(海を眺めながら踊れるの最高!)




終戦記念日に思った事



だいぶお久しぶりのメルマガです。

コロナの医療対処や、
ワクチンの事とか色々調べたら
嫌になって
メルマガ書くの止めて
のんびり遊んでおりました(笑)

<=感情第一で生きています♪


                
国や都から不要不急の外出の禁止、とか言われても


安全に外出し、


会いたい人にあって、好きな事をして


経済回した方が、私はいいと思うので


じゃんじゃん、外出しております。


 


今日も、お友達と秋葉原のスタジオに行って、


ドラムの練習をしておりました。      
         
    


↑神妙な顔でやってますが、


楽しんでいますw


 



先日の戦争記念日には
夫の実家(茨城県水戸)に家族でおりました~。


   
↑義母といっしょに茨城県の水戸近くの涸沼(ひぬま)を
ドライブ
      


↑涸沼名産のウナギとしじみ(美味しかった~♬)



私の義母と義父は、
度々、茨城県の水戸で
戦争中に体験した事を
話してくれました。


   


   
義父「この道で機銃掃射を受けた。
危ない所だった。」


 



義母「焼野原になった水戸で
いっぱい死体を見たよ。」


 


今は、機銃掃射を受ける事はなく、
空襲を受ける事もありません。


   
しかし、黙って
言われるがままに過ごして、
安心安全に暮らせると思うのは
大間違いだな、と


最近、しみじみ感じます。


    


 


平和だと思っていたけど、


私が知らないだけで、


見えない戦いが
いっぱいあったんだなー、と。


   


みちゆく人たちが微笑みながら


歩いていく街。


   

一見、平和そうな日常なのに
ものすごく不自然な事がある。


よーく考えると、
合致しない事柄がある。


   


そんな時は、     


誰かがなんとかしてくれると
思うのではなく、    


他の人がしなくても


自分や家族を守るために


行動する。


そうしないと、
安心安全には
過ごせないんだな、と


痛切に思います。


         


生き残るために
もっと注意深くありたいなあ🙁   


 


人生とは命を懸けたゲームかもw



上に書いた意味の事を


私はZOOMで友達にしんみりと話したんです!


 


そうしたら、


友達「まあね。その通りだと思う。
   


世の中には実は怖い、
恐ろしい面がある。
そういう状況は、昔から
無数にあるんですよ、
コロナ以前にも、昔っから。


   


その中で、自分が   


なるべく害を被らないように


注意深く生きる。備える。


それは大事!!


      


でも、それにこだわり過ぎないで、


人間として、過ごしたい人たちと


楽しく過ごす、愛する。好きな事をする。


美味しいものを食べる、   


って事も、やっぱり大事なんだよね。


  


↑綺麗な庭を愛するの大事w(鎌倉、長谷寺)

気持からストレス受けて


体が参っちゃうから。  



↑美しい花(桔梗)を愛するのも大事w


また、今は、抵抗力も大事だから、


栄養は十分に取り、適度な運動、
日光浴も必要だよ。


   
    


日本や世界の歴史に比べて


人の一生なんて
ほんの100年なんだもん。


   


その間、  


ありのまま、綺麗事だけでなく、


ドロドロな事があるのも、
おつなものであると、
いつか思えるのが、人だと思う。」


   

私「ひぇ~・・・そんな達観できてすごいなあ。(笑)


でもさ、話をしたら、

さっきよりもだいぶ

元気づけられたような気がするよ(笑)」


      


まあね。人間、嘆いても
どんな状況でも
生きていかなくては、いけないものね。


       


少しお酒の入ったほろ酔いの友達に
そう言われて
大舟に乗った気持ちになり、


最後は大笑いしちゃいました。


       
   


昭和でなくて、令和の時代も、
大げさかもしれないけど、
人生は命を懸けたゲームなのかもしれないな。
      
          


私は友達にそうやって
正直な気持ちを吐き出したら、


「それなら、そのゲームに


できるだけ
生き残ってやろうじゃないのw


そして楽しく生きてやるんだ~!」と

力が漲ってきました^^


     

私には、安心して話せる場がありがたい事に
複数あって、
それが私の元気の源になっています。


         
メルマガを読んでる皆様には
安心してコロナの事を話せる場がありますか?


   
私が安全な場で気持ちよく話したように 


コロナ関連の事を話せる場を作りました~!!!


     


もし、コロナの頃を話したい皆様
興味があったら、参加してくださいね♪↓



  

私のように、今のコロナの報道、状況、行動に
思う所がある人、この指とまれ~♬

思う事を出し合って、元気になって帰ってもらいます。

話したい人、参加してね。
   
私の中では整理できて、
よし、もう大丈夫って気持ちなんです。

1.コロナにかからないようにする。


2.  かかったらどうするか、シュミレーションしておく

3.私はワクチンは打たない方がいいと思うが、
  打ったとしてもいろんな方法でデトックスすればいい。
  ワクチンを打つという判断も自分で選んだならそれはいい。


4. 報道を冷静に見る



そんな気持ちをシェアしたいです。


開催日:8月29日(日) 21:00~23:00

場所:自宅でZOOMで参加です。

参加費:1000円

コロナに関わるなんだこれ~を語る会



 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


 



 


ご予約はこちらから ▶


 


利用者の声をもっと見る▶


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。