オシャレすぎるウォーターサーバー
皆様、こんにちは。
N-style interior & lifestyle design
辻 奈津子です。
このメールレターでは
インテリアを、暮らしを、
まるっと楽しんじゃう♡
そんなアイテムや情報を
お届けします。
こんなの、いいな♡
うちにはどれが合うかな♡
そんなイメージをしながら
お楽しみください♪
_________________
今日のお届けは
ウォーターサーバー。
以前は、店舗や病院にあるような
ウォーターサーバーです!!と
言わんばかりのラインナップ。
ウォーターサーバーなんだから
それで十分なのだけれど 笑
でも今は
インテリアに溶け込んでいる!!
そんなデザイン性を意識した
商品も出ています。
コーディネートを意識して
家具の色に合わせたり、
むしろ、インテリアの
アクセントにしちゃう✨️
そんな楽しみかたができる商品を
ご紹介していきますね。
検討したい!!という方は
具体的に我が家に届いたイメージを
抱きながら。
うちには大丈夫!という方は
もしうちに置くとしたら
どのデザインが合うかな?と
イメージしてみて下さい!!
↑
インテリア筋(センスを磨く✨️)が
メキメキ活性化しますっ
amadanaグランデサーバー
なんと、置台が木製!!!
これだけで、他の家具と合わせやすい!
圧迫感のないものから、シックなものまで
4色の中から選べます。
お部屋の雰囲気に合わせて選べる
優れもののデザイン。
cado×PREMIUM WATER
ウォーターサーバー
家電のイメージを覆す?!
そんなデザインが特徴的な家電メーカー
cado。
加湿器にうるさい?!俳優の阿部寛さんが
2台所持しているとか、いないとか。
オシャレな加湿器も有名です。
だから、cadoとのコラボサーバーも
スタイリッシュ!!
白もさながら、赤もかっこいい✨️
色の展開は、3色あります!
FRECIOUS Slat フレシャス・スラット
シンプルで、モダンなデザインなら
これ!!

マットな質感が
大人の雰囲気を醸し出す。
そんなサーバーです。
おまけに!!!
コーヒーやお茶まで抽出できるという
優れものも(*゚д゚*)
FRECIOUS dewo mini
フレシャス・デュオミニ
卓上タイプがよい方は、こちら。
カウンターに置いたり
お気に入りの台(テーブルやチェアなども◎)を
採用して、そこに置くのも!!
選ぶ時のポイントとご注意
オサレだからと、それだけで選ぶのは
危険です💀
▢デザインを、部屋に馴染ませるか。
アクセントにする(目立たせる)か。
▢置き場、コンセント位置、大きさの確認
(マスキングしてみると◎)
▢ボトルの位置(上か下か)
▢水質、機能性、維持費
などなど
家電の場合は
見た目のデザイン×機能性。
このバランス感と
自分の家では何を優先させるか。
よくよく吟味して
お選びください!!!
ご自宅はもちろん、
お客さまをお迎えするサロン空間では
よりセンスアップして魅せてくれる✨️
そんな逸材です。
_________________
今日のお届けは、以上です!!
また、気まぐれに
ココロがキュン♥️となる
そんなインテリアアイテムを
お届けしますね✉️
_________________
【ご感想やご要望、嬉しいです!】
皆様の、率直なご感想や
「こんなことが聞きたい」など
ご質問等を頂けますと
とっても嬉しく、励みになります!
ぜひ、このメール宛てに
ご返信くださいませ。
【エヌスタイルHP】
サービスメニューや施工事例をご紹介
https://nstyle-design.com
【サービスに関するお問い合わせはこちらから】
《自己紹介》 1975年 神奈川県藤沢市生まれ 東京都調布市在住 幼少期は、2DKの社宅暮らし。 中学生に上がる際、築30年超の古い戸建に 高校卒業後、看護学校へ入学。 看護学校卒業後、藤沢市の総合病院に就職。 妊娠・結婚を機に退職。 楽しく子育てするも、段々と閉鎖的な環境が 2015年、緑豊かな調布市に分譲住宅を購入。 初めての新築戸建てにワクワクするも そんな中、インテリアが好きだったことを 自分のために学んだスキルであったが、 2021年現在、フリーランスと業務委託(2社) 得意なインテリアイメージは、ナチュラル・ 夫・高1・小3男子との、4人家族。
小学生の頃より住宅の間取り広告を見な
がら、オシャレな家をイメージするのが
大好きな子でした!
転居。新しい・キレイな2階立て住宅を夢見て
暮らす。
腎泌尿器科→小児病棟で、8年間看護師として
勤務。
現場で学んだホスピタリティや安全管理は、
現在の仕事にも役立っている。
産後は専業主婦となり、世田谷区の宿舎で
子育て生活を送る。
ストレスとなり、引っ越しを検討し始める。
住み始めてから「あそこはこうしたかった」
など、知識がなかったが故の残念な部分が
出てくる。
思い出し、一度本気で好きなことを学んで
みたいと考え、町田ひろ子インテリアアカ
デミーに入学。2年間専門的にインテリア
コーディネートを学ぶ。基礎~実践的スキル
を身につけ、在学中数々の賞を受賞。
居心地よい環境で暮らすことの素晴らしさや
インテリアの楽しさを伝えたい!と考える
ようになり、2018年N-styleを立ち上げる。
で活動中。個人宅や個人サロンのコーディ
ネートを手がける。
モダン・ミックススタイル
配信停止ご希望の方は
https://resast.jp/page/ss/ から
解除をおねがいいたします。
これまでご覧頂きまして、ありがとうございました。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、
メールに返信のうえ、
新しいアドレスをお教えください