丸山綾子
丸山綾子

グチって大切

2021/5/12配信


皆様



こんばんは。丸山綾子です。


早くも?梅雨入りでしょうか。。。


今日は慌てて大物を洗濯しましたが


どんより天気だったので


乾きが悪い・・。


さて本日のメルマガです


【1】まるやまの仕事から:グチって大切


【2】Pick up経済ニュース:トヨタ決算


【3】柴犬さくら便り:パパに近寄れない


【1】グチって大切



鬼勘の個人セッションでは
最低でも月1回 フォローアップセッションを
行っています。

年初に立てた大きな目標をもとに
毎月 小目標みたいなものを設定し
それらの達成度合いをフォロー。

目標とか計画って立てた直後は
できそうな気がしますが
いざ取り掛かると思ったように
行かないことが多いので、
出鼻挫かれてそのまま・・・ってことに
ならないようにフォローしているのです。
くじけても
また出直せばいいだけなので。


で、

月1のフォローではそれだけでなく
最近の近況など感じたことなど
色々 お話していただきます。

その中で
時々「愚痴ってすいません・・」と
言われることもありますが、
いやいや、愚痴って大切です。
ガス抜きという意味だけではなく

愚痴って、『素の本音』
(って日本語的に合ってるか?)

だと思うからです。
その気持ちの中に
本当に自分がしたいこと
したくないことなどが
混ざっていると思います。

その気持ちに気づき
その気持ちに沿った対策を考える。
めんどくさいことからさようならです。

(鬼勘では聞くことだけでは

   終わりません。
   対応策まで考えます)

なので、愚痴りたくなったときには

「私はなぜ愚痴りたいのか?」
「私はどうしたいのか?」

と自分に問いかけてあげると
良いのではと思います。

自分ではできん!と思ったら
鬼勘でお待ちしています。

 


【2】Pick up経済ニュース「トヨタ決算」



GWが明けると日本の主要企業の
決算発表が始まります。
本日は前職
トヨタ自動車の決算発表でした。

一部とはいえ、
決算発表資料を作っていたので
やはり発表内容は気になります。

なんとコロナ禍をもろともしない
むちゃむちゃいい決算でした。
1年前は赤字にならないように
頑張ると言っていたのに
出来上がりは、2兆円超え。
すげー。

25年勤めたトヨタの印象は

『危機に強い』

普段 とっても部署同士で
ケンカしまくっているのに
危機になると、
どこからか団結力が湧いてきて、
危機をパワーに変えてしまうところが
トヨタにはある感じがします。

その源泉は・・・
私なりに思うのは、
なんの難しいことはでなく
シンプルにこの2つだけです。

・4S(整理・整頓・清掃・清潔)
・創意くふう


自分の周りを常に整理しておくことは
思考(頭の中)を整理することと同じ。

思考が整理できいれば
自分の仕事でやりづらいところ
課題となっているところが
わかりやすいため
創意くふうも生まれやすい。

創意くふうとは
自分で考えることなので、
日頃の業務からそういったことを
トレーニングしているからか
危機が起きても
自分が何をすべきか
上司に言われなくても
自分で考え実行することができる。

と、思っております。

なので、
部下やスタッフに

もっと主体的に動いて欲しいなぁと
思ったら
まず、机の上を整理整頓かと。

創意くふうについては
長くなるので、
また改めて書こうと思ってます。


 


【3】柴犬さくら便り



毎週火曜日〜日曜日。
さくらはパパに近寄れません。

噛んだから・・ではなく、

パパが真剣に
野球観戦しているためです。

パパが応援する
横浜DeNAベイスターズは
目下 最下位を爆進中・・・。
だからパパの機嫌が
とっても悪いのです。

だからさくらも近寄れない。

まだシーズン序盤ですが
早くシーズン終わってくれないかなぁと
願うさくらです。

先日 パパが噛まれたのは
ベイスターズが負けて
パパの気持ちのやり場がなく
さくらと遊んで気を紛らわそう・・
としたときでした。

ちなみに5月12日現在
(1)まだ包帯巻いてます。
(2)今日は勝てると思ったのに

9回で同点ホームランを打たれて
無茶無茶機嫌悪いです。



  


本日もお読みくださりありがとうございました!

配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。


 



 

 

 



 


 




 



現在 新規コンサルティングは受け付けておりません。
新規受付は2022年12月初旬2023年1月を予定しております。
ご了承ください




 


 





 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶