一般社団法人ANCA自律神経ケア協会
一般社団法人ANCA自律神経ケア協会

肝臓をいたわるるヨガ、連休の連続ヨガ1日目プログラム、お楽しみください

2021/5/ 2配信


皆様


肝臓を労る?


そうです。


いたわりましょう。


ものいわず、黙々と働く肝臓。


 


最も関係が深い、情緒中枢系。


血管運動神経系を含む自律神経を担当、


気の流れをコントロール。


肝機能の調子は精神面にも影響


 


つまり、ストレスと深い関係


 


その化学ていな処理能力はすさまじく


野球場6つ分。


 


すごい科学処理をこなします。


 


沈黙の臓器


 


日々労ることに越したことはない。


簡単な動きを紹介しています。


 


是非、一緒にやってみてください〜。


 


https://www.facebook.com/yuka.anca.total.yoga/posts/2992136227737920


 


連休の連続ヨガ


申込はこちらから


https://www.reservestock.jp/page/event_series/53819


 


お待ちしてます!


連休の朝


お家でサクッと五臓ケア


6つのひ冷えタイプ診断も!


 


20年分のお疲れキャンセル!自律神経を整えて心・身体・脳の隠れストレス解消X免疫力アップ!!


【小島夕佳】自律神経ケア習慣コーチです。


16843_スクリーンショット2020-05-095


  




 


 


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
このメールは今まで、当協会が提供する
無料動画セミナー、講座を受講された方、
ハピエジアプリ登録の方、
誕生月セラピー登録の方、
お名刺を交換させて頂いた方にお送りしています
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


★Facebookも更新中!
いいね、コメント、大歓迎です!
https://www.facebook.com/anca.or.jp/

★ラインアットの登録で、お役立ち情報をいち早くゲット!
下記URLをクリック、またはID検索してください。
https://lin.ee/tjRMbi9

友だち追加


★一般社団法人 ANCA自律神経ケア協会    
https://anca.or.jp

  


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


主な著書・監修
『しあわせエイジング術~体質の壁を越えるパーソナルケア・エクササイズ~』(学研出版)、
『経絡ヨーガ100~コリを解せば誰でもヨーガは楽しめる~』(アークベル出版)



・Facebook(友達申請大歓迎!メッセージを一言ください♪)
月〜金7:00~7:10 お疲れキャンセル達人へライブ配信しています。
https://www.facebook.com/yuka.anca


・アメブロ
https://ameblo.jp/keiraku-care



 


 


 


商品一覧 ショップを見る ▶




Icon_f


【免疫アップヨガ✖️心理学 ✖️ 自律神経ケアコーチ講座】 ヨガ体験会&ヒアリング

これはおススメ★★★

市村 京子 様

運動の意味について、噛み砕いて教えていただきました。
私達は、動物であり動いてエサを取らなければならない存在であること、機能をアップするような運動をする時にこりや歪み冷えなどは、スムーズな動きを邪魔して動きにくい身体になっていることを学びました。そのため、適度な運動をして循環を改善し、熱量をアップし、筋力や体力、耐久性をつけ、こりや歪みを取り除いていくことは生活の質を高める為、健康寿命を延ばすためにも必須と考えます。
動かなくてもご飯が手に入る状況を作ってしまっているので、これから我が家もパラダイムシフトを起こして、動かざるもの食うべからず!としていきたいと思いました。
言うほど簡単ではありませんが、少しずつ改革していきたいと思います。ありがとうございます。




Icon_f


【免疫アップヨガ✖️心理学 ✖️ 自律神経ケアコーチ講座】 ヨガ体験会&ヒアリング

ありがとうございました

匿名希望

先週の冷えの話に引き続き、
昨日のヨガ体験もありがとう
ございました。
ヨガは普段からしていますが
経絡ヨガは初めてで、ゆっくり
した動作が新鮮でした。
毎日のヨガに取り入れて、
冷え性と向き合いたいと
思いました。
ありがとうございました。




Icon_f


2021ハッピー冷えとり 1DAYワークショップ・講座説明

楽しく学べました

小林 麻美 様

今日はありがとうございました。

いったい本当のところ、自律神経ってなんなのか?
四六時中働き続けてくれているものだからこそなのだろうけれど、それがこんなにも私たちの身体に影響を及ぼすのか…
その見えない相手(自律神経)と上手に付き合っていける自分になりたいと思いました。
その為には、まず自分の状態を知り観察する事が大事だとわかりました。
自分の状態が見えるって、大事ですね。




Icon_f


【免疫アップヨガ✖️心理学 ✖️ 自律神経ケアコーチ講座】 ヨガ体験会&ヒアリング

目から鱗 (*^▽^*)

あさみ 様

本講座感想

運動と聞いて思いつくものが人それぞれだと改めて知った。
運動とスポーツは同じようなものだと思っていたが、先生の説明を聞いて違いが分かった。
運動は、私たちが普通に「動く」ことを維持できるようにするために必要なこと。
(歪みやコリをとり、整えることによって、毎日の普通の動きが楽にできるようになるため)
だから、運動を習慣化すると体の調子が良くなる。
何となく体感として「調子が良くなっている」「気持ちが良い」などはあったが、改めて聞かれると答えられなくて、まさに理解できていない部分が浮き彫りになった。体感と共に勉強する必要性を感じた。
運動(ヨガ)をする意義を人に薦めるときに何と言って薦めるか、改めてまとめてみたいと思った。
自律神経を整えると「若返り」「目標達成」「なりたい自分になる」「元気になる」など、何度も講義で聞いてきたが、イマイチピンとこない部分があった。
今日の講座でそれらが、少しずつ繋がり腑に落ちそうな気がしている。
少しずつ、自分の中で整理してみようと思う。
そしてすべてにおいて「冷え」が隠れていること。
運動と共に、食事やお灸・衣服などで温めることもしていきたい。


利用者の声をもっと見る▶


 


 




バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。