岡部梨恵子
岡部梨恵子

これが使えないと辛いのです。

2021/4/30配信



☆公式HPリニューアルしました!


防災ハンドブックの無料ダウンロードや
セミナー動画もあります!
https://okabekataduke.info/


 


☆「岡部式防災備蓄術Ver2.0」
岡部の防災ノウハウを詰め込んだ
主婦目線の防災備蓄術テキスト+動画です。
https://okabekataduke.info/okabe-bousai-program/



 



 


皆様 こんばんは。


防災アドバイザーの岡部梨恵子です。




最後までお読みください☺️
今日もZoom開催します。


**************




それでは本題です。



一番辛かったのは、

トイレでした‼️








2011年 3月
東日本大震災に遭って、
街全体の86%が液状化被害を受けた浦安市





配管がズタズタのところもあり、


水使うな
流すな
の期間が長かったのです。



浦安市民に何が一番困ったか?
と聞くと


トイレ


と答えられるのです。



実際
私自身、
その時は、


非常用トイレセットなど
使いたくないと
正直思っていました(笑)



だから

排水ができない生活では、

ダントツ

一番辛かったのは、
トイレを使えないこととなります。




被災した後、
トイレを我慢するために

自分がしたことは?と聞くと



トイレに行きたくないから
水分を摂るのを我慢したと
言われます。


 


 


ホント
その気持ちよくわかります。




私も知らず知らずのうちに水分を
我慢しましたから。


 


 


でもこれって夏場だったら
ちゃんと摂らないと
熱中症になりますよね。


 



またエコノミー症候群にも
なりますよね!


 


 


エコノミー症候群について


ちょっと説明:


 


人間は、同じ姿勢でずっといると、
ひざの裏など、特に血流が悪くなっている部分に
血栓ができやすくなってしまいます。


 


この血栓が血流に乗って
肺まで流れ、
肺の血管を塞ぐと呼吸が


できなくなります。


 


そのせいで


心臓の機能が低下し、
最悪の場合は死に至るのです。


 


 


恐いですね。


 


それでは、


エコノミー症候群を
防ぐためには、どうするか?


 



水分をしっかり摂ることと


軽い運動をすることです。


 



 


血栓ができるのを防ぐために、
必要な水分量は


 


体重1kgにつき
1時間1mlと言われます。


 


例:
体重が50kgなら、
1時間に最低50mlの水分を
摂らなくてはならないということです。



ご参考にしてください。

*******************
   GW特別セミナー
*******************


今日も開催します。


4月30日(金)
22:00~22:40



Zoomで


 


被災後のトイレを考える話をします。
臭いもですが、
菌ももらさない衛生的に後処理できるトイレが
ありますのでご紹介します。



災害時だからこそ衛生的で
安心して使えるトイレのことと、


LIFE WAVE社の事業説明をします。



LIFE WAVE社とは?
アメリカの会社で、2004年に創業され17年目の会社です。
日本は今年9月グランドオープンの予定です。
(LIFE WAVE社は、MLMの形態で製品販売をしています。)


https://us02web.zoom.us/j/86989787123?pwd=YnFmYjRkVU12N0ZCUSszQ2NWUDNHZz09


ミーティングID: 869 8978 7123
パスコード: 897441



4月30日(金)
22:00~22:40

Zoomでは、


あなたに必ずお役に立てる情報が
あります!
ぜひ岡部からお伝えしたく思っています。



LIFE WAVE社
世界初の製品を扱う会社
世界で初めて身体の中から取り出さずに
体内にある「幹細胞」の活性化、増殖に成功した会社です。
*誰でも簡単に貼れるパッチ(シール)で、
とても低コストなのです。



私は普段も健康のために身体に使っていますが、


災害の時も使いたいので、
非常持出袋に入れています。
なぜ入れているかも聞いてください。


 


防災アドバイザー 岡部梨恵子


 


皆様に岡部からお願いです‼

岡部からのメルマガを100%
受信できるように必ず
『専用アプリ』
インストールしてください。

・文字化けしません
・必ず届きます
・プッシュでスマホに通知が行きます
・ほかのメールに埋もれません!


・この記事に「いいね」ができます!

リザストアプリのいいねボタンを 
10回以上連打していただいたら、

「皆様が
メルマガを読みました!」


という報告が岡部に届きますので
どうぞご利用ください!
 
 
 
アプリインストールして
メールアドレス設定するだけで
再度読者登録する必要はありません。
もちろん無料です!

コチラから↓
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
 
 
【皆様がパソコンで受信されている場合は】


「振り分け設定」を必ずお願いします!


◆Yahoo!メールの方
http://m-wake.com/manual/yahoo.html

◆Gmailの方
http://m-wake.com/manual/gmail.html

◆Hotmailの方
http://m-wake.com/manual/hotmail.html

◆OutlookExpressの方
http://m-wake.com/manual/express.html

◆その他のメール
http://m-wake.com/


を必ずお願いします!



 


 


 


 


 


 


 


見出しのサンプル


 


 


囲み枠のサンプル

枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


 


 


 



  

 


 



☆公式HPリニューアルしました!


防災ハンドブックの無料ダウンロードや
セミナー動画もあります!
https://okabekataduke.info/


 


☆「岡部式防災備蓄術Ver2.0」
岡部の防災ノウハウを詰め込んだ
主婦目線の防災備蓄術テキスト+動画です。
https://okabekataduke.info/okabe-bousai-program/



 


 


 


 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


 




Icon_f


岡部式防災備蓄術Ver2.0(限定価格)

ありがとうございました

かーちゃん 様

防災備蓄術ver1.0の頃からブログ等拝見しております。
うちには6歳と1歳の子供がおり、災害の備えをきちんとしたいと思い、岡部先生の情報が目に止まるようになったのがきっかけだったと思います。
ver1.0の頃だったか、サポートで一度直接お話しさせて頂ける機会があったのですが、育児に追われ、都合が合わず残念ながらその機会は逃してしまいました。岡部先生もお忙しい中ご連絡を下さったのに、あの時は大変失礼致しました。

さて、パッククッキングで以前より気になっていた事があるのですが、大根や人参など、場合によってはお肉等も…切らなければいけない物がある場合はどのように包丁やまな板の衛生を保ったら良いでしょうか。
災害時は水も大事な資源ですし、洗剤等も使用は控えた方が良いのかと思っています。包丁、まな板の管理について岡部先生のお考えがございましたらご教授下さい。
私個人の意見と致しましては、アルコール除菌剤で拭きあげるのがベストかと思いますが、肉の場合はそうに限らず…
普段からあらかじめ切っておくのも良いかと思いましたが、土付きのままの方が保存が効きますし…考えれば考えるほど分からなくなってきてしまいました…

今回のパッククッキングのレシピ集(3)は炊飯器やフライパンにシートを敷くと言う新しい方法があったのでかなり勉強になりました!
この方法なら洗い物も少なくすみますね!

練乳蒸しパンのレシピに
ホットケーキミックスは200gは"1800cc“と記載があったのですが、180ccと解釈させて頂きましたm(__)m

今後の配信が待ち遠しいです。




299511_mtqxmtc5ngflm


岡部式防災備蓄術Ver2.0(限定価格)

超おススメ

余田 恵美 様

阪神大震災を経験しました。
まさか自分の誕生日が震災になるとは…
娘はまた、6ヶ月でした。
娘は記憶がないですが、大震災から26年が立ちました。
当時、私の住むマンションは、全く大丈夫でしたが、家の中は大変でした。
平成9年に家を建て、昔ながらのしっかりした造りにしました。
防災に関して備蓄の準備等しないといけないとは思いつつ、薄れていく記憶が逆に怖いと…
何をどうして備蓄すれば良いのか?
詳しく書かれていて、とってもわかりやすいです。
パックキッキングは、早々やってみようと思います。




Icon_f


特別回 東日本大震災から10年に寄せて 岡部がお伝えしたいこと

出会いに感謝!!

吉川 かよ 様

こんばんは。昨夜は本当にお久しぶりに岡部さんやエツコさんのお顔を拝見でき、とっても嬉しかったです。3.11から10年の節目に、改めて防災の重要性を一生懸命に訴えてくださる岡部さんに感動しました。心して防災・減災の働きかけをしていきたいと思います。
私は〜1月中旬からコロナによる看護師不足の報道に接し、専業主婦でいることに申し訳なさを感じて派遣会社に登録し、滋賀県のコロナコントロールセンターや、感染者を収容するホテルで看護師として働き始めました。といっても、月に10日前後の出勤ですが…(笑)
昨日は仕事の後、少し疲れていてウトウトしていて…何を勘違いしたのか…22:30〜の参加になってしまいました…でも時間延長していただけたので、ラッキーでした。コロナも災害の一つですよね。尊い命が奪われてしまわないよう、また元気な感染者が他の人に撒き散らさないよう、人としての生き方をしっかり訴えていかなければ…とも感じています。
まだまだコロナ終息までは長いかと思いますが、できることから動いていきたいと思っています。今後も、時々で良いですので、昨夜のようなzoom勉強会を開いていただけることを楽しみにしています。
長々とすみませんでした…どうかお元気でご活躍されますよう、お祈り申し上げます。




Icon_f


特別回 東日本大震災から10年に寄せて 岡部がお伝えしたいこと

今聞けてよかった

M M 様

久しぶりの勉強会で防災情報を鵜呑みにせず、自分基準でセレクトすることが大事とのお話に強く共感しました。

私の娘が先日支援学校を卒業し、来月からは通所施設に通うことになりました。
この通所施設は災害時に福祉避難所となる施設で、建物も新しく勿論耐震基準も満たした物です。
重度心身障害者の方も通うので防災備蓄も障害がある方でも食べやすいものなど配慮したラインナップになっています。
古くからのいわゆる寺町である高台にあり、ハザードマップ上も浸水、土砂災害の危険度が低い場所です。
我が家からギリギリですが、歩いて行けることも何かあった場合に駆け付けられると心強く思うポイントです。
自宅での備えは私達夫婦が出来るだけのことをしていますが、日中は他の方に娘の安全を託さねばなりません。
少しでも安全と感じられるところに決まって心からほっとしています。

防災は特別なイベントではなく毎日の生活の中にあると私も感じます。
これからも自分自身が納得できる私なりの防災を頑張っていきたいと思います。




Icon_f


特別回 東日本大震災から10年に寄せて 岡部がお伝えしたいこと

また参加します

ゆらゆら 様

活きた防災情報をありがとうございました。これまで職場や自分でしてきた防災対策が、生ぬるいものだと感じたので、早速明日から見直し、改善していこうと思います。


利用者の声をもっと見る▶


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。