舩橋幸子
「女性の美は内面から湧き出るものだ」と実感した理由
皆様
こんにちは、今日は一日サロンで
とっても楽しかったです♡
本日も遠くから、
そしてお忙しい中
ご来店ありがとうございました。
今日は先日書きました記事の続き、
私のアカデミーの卒業生様のお声より、
「女性の美は内面から
湧き出るものだと実感してくれた理由」
について書きますね。
(先日の記事を見てない方はバックナンバーから♡)
女性の美は内面から・・・
そんなことは何となくイメージできるし
結局内側が大事っていいたんでしょ
と思われるかもしれませんが・・・
彼女はメイクレッスンや
ファッションのアドバイスを
お仕事にしている女性で
たくさんのことを勉強して
知識も豊富でしたが、
体形のアドバイスをしていくうちに、
その人の姿かたちは、
意識がつくりだしているということに
気がついたんだそうです。
そうなんです、
それは人間の煩悩
(人が生きるときに
苦しみの原因になる妄想や欲求)が
すごく大きく関係しているのね。
例えば「綺麗になりたいのに
ついついお菓子を食べ過ぎてしまう・・」
と行動に走らせてしまう欲が
簡単に言えば煩悩なんですが
それに自分が右往左往されているときは
欲望の言いなりであって、
自分自身をコントロールすることが難しいんです。
他にも
「やることが溜まっているのに
昼寝をしてしまう」とか
「売り上げを上げたいのに
はじめの一歩が踏み出せない」とか、
美に関することだけでなく
日常に煩悩を感じることは
転がっていますね。
それは一人一人別の欲を持っていて、
それを読み解いていくことで
その人を苦しめるものが
クリアになっていくから、
当たり前だけど
不要な脂肪とかを摂取する煩悩に
突き動かされるってことが
無くなるんだよね。
美しくなれないのって
全部煩悩のせいです、笑
でも美しくなれるのもまた
人間の煩悩のなせるわざ。
(人に認めてほしいとか、
自分を好きになりたいとか、
綺麗な自分でいたいとか、
そういう欲がなければ
美しくなることはもちろんできないから。)
人間は結局この「欲」に支配され続けて
一生生きていくんだよね。
煩悩を捨てることや打ち勝つことや断ち切ることは、
人間にはできないとされています。
捨てたり打ち勝つことを頑張って
「無い」ことにするのではなく、
自分にはどんな煩悩が強くあって、
そんな風にそれをコントロールしたり
受け入れて付き合っていけばいいのか、
そういったことを
彼女は講座中に取得してくれたのです。
私が講座の中でお伝えしている
エニアグラム心理学でも、
欲求はなくならないまま
意識は統合していくとされています。
意識の次元があがったからと言って、
その人は欲望が薄くなったとか、
苦しまなくてよくなるとか、
そういうことはないんだよね。
モエナプリズムレッスンやスピリチュアルカウンセリングで
個人に合った煩悩や欲求と怖れに対する取り組み方や
クリアリングの方法をお伝えしていきます。
※写真はグループレッスンですが
マンツーマンのカリキュラムもあります
ちなみに煩悩を抱えたまま幸せになることを
煩悩即菩提と言います。
人間はいやらしさや腹黒さを
少なからず持っているもの。
でもそれは悪ではなく抱えたまま、
コントロールする術を
身に付けて幸せになるということが
一番大切なんです。
自分自身はもちろん、
大切なお客様が美しくなれない原因や、
近況報告などでメンタル的なご相談を受けたときに
そういったことを話してあげて欲しい。
煩悩に向き合う方法がわかれば
女性は(男性も)どんどん美しくなっていけるんです。
もともと美しいんですから。
コンプレックスや恐れの原因になっているものを
取り除いてあげて、
その後外見美のケアをしてあげた方が
ずっと結果出るんです♡
ちなみに私のレッスンでは
仏教的な側面も持ち合わせているので
煩悩という言葉を使うことも多いです。
エニアグラムやチャクラの学び、
エネルギーワーク、
過去世や今世など転生していく考え方は
仏教にとても精通しているのです。
これからも、そんな叡智をもとに
美容関係のお仕事をされている方を
サポートしていけると良いなと思っています。
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございます。

チャクラ、エネルギーなどを学んできましたが、
また違った切り口で興味深かったです!
私は、もともとの性格と
今の自分が別人だと思っています。
10代の頃は暗黒時代だったし、
20代の頃は絶望を味わったし、
30代の今は、
言葉遣いも行動パターンも変化しました。
そのため、もともとの自分はどんな人間だったのか?
そして今の自分は、どういう状況になっているのか?
さらに学びを深めて、自分のことを知りたいと思いました。
やりたいことがあり過ぎて、
今一番、何がやりたいのか?
何からやるべきなのか?
ということを見極めたいので、
引き続き、どうぞよろしくお願いします。

行きたいと思いつつも、『都心だし、行ったことないし』と何かと理由をつけては迷っていました。
でも、参加することが決まっていたかのように、その日だけ予定が入らなくて、予約枠も空いていたので、思い切って申し込みました。
とても緊張しながらの参加だったので、会場で幸子さんに会えた時は、本当に安心しました!
とてもわかりやすく、ゆっくり話してくれて、その都度質問にも答えて頂けて、よりエニアグラムを知ることができました。
私は、以前に個人セッションを受けた時に、私には難しいから無理だなと思っていました。
でも、今回『是非学びたいっ!!』と思う出来事がありました!
数回しかお会いさせて頂いたことがないのに、幸子さんが、エニアグラムを通して、私の事を手に取るように理解してくれたことが、本当に本当に嬉しくて、やっと見つけたような、ほっと安心するような感じで、涙が出そうでした。
今すぐにでも、最短で学んで習得したいと思ってしまう位でした。
エニアグラムは、周りの人だけでなく、一番の難解である自分自身を深く理解して、とても生きやすくなる、最高のツールだと思います!
是非多くの方に知って頂きたいです。
そして、お茶会では、初めてお会いさせて頂いた参加者の皆さんからも、たくさんの刺激と学びと気づきを頂きました!
参加して本当に良かったです。
今後のサロンやメイクレッスンなど、幸子さんのコンテンツは楽しみしかありません!
幸子さん、いつも本当に有難うございます♡
これからも宜しくお願いします!

大変興味深い内容で学びが沢山ありました。
今日は貴重なお時間をありがとうございました。
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。