野村恵里
野村恵里

増刷決定!4回目~ヾ(≧▽≦)ノ

2021/3/24配信


を育む


持ちミュニケーション




 


colorful communications


保育コミュニケーター 野村恵里です。


 


★★★★★★★★


 


皆様


 


わーいわーい!


((((ノ´3`)ノ


 


増刷決定です!!


「保育者のためのアンガーマネジメント入門」



4刷り目です!!!!


★★★★★★★★


皆様


せっかくなので


「保育者のためのアンガーマネジメント入門」


 


どんな内容なのか


ちょっこと紹介しちゃいましょう( *´艸`)


 


この本では


感情をコントロールする基本スキルを


23個、紹介しています。


 


 


その基本スキルが


保育の事例を通して学べるように


イメージがわくように工夫しました。


 


5歳児~0歳児までの事例を


2~3ずつ使っています。


 


例えば・・・


5歳児の


保育者の話を聞かない子どもに対して


イラっとしたときの対処スキル


 


4歳児の


保育者に口答えをする子どもに対して


イラっとしたときの対処スキル


 


3歳児の


しつこい子どもに対して


イラっとしたときの対処スキル


 


2歳児の


友だちにおもちゃを貸さない子どもに対して


イラっとしたときの対処スキル


 


1歳児の


苦手な野菜を食べようとしない子どもに対して


イラっとしたときの対処スキル


 


0歳児の


友だちにけがをさせる子どもに対して


イラっとしたときの対処スキル


 


などなど


上記以外にも


保育現場のあるある事例を使って


対処スキルのテクニックを紹介します。


 


子どもに対してだけでなく


対保護者や、対後輩、対先輩(管理職)との


関係でありがちな「怒り」への


向き合い方についてもお伝えしています。


 


もちろん、


前半には、理論的な内容も盛り込んでいますよ。


 


感情を理解することの大切さ


怒りをコントロールする基本的な方法


叱り方・怒り方について大事なこと


 


え???


 


本を読む時間なんてない?


 


って声が聞こえてきそうですね。


 


 


確かに・・・


毎日忙しいと


本なんて読む時間、ないですよね。


 


 


そんな場合は


困ったときに


その困り感に応じて


必要なところだけをピックアップして


読めばいいんですよ~。


 


気になるところだけ


読んだらいいんですよ~。


 


 


それがしやすいように


どのページも見開きで


1つのセクションが


読み切れるようになっています。


 


だから


とっても読みやすい(*´▽`*)


 


 


それに


子どもの豊かな情緒を育むために


「感情」を学ぶことは


保育者にとって必須でしょ。


 


 


誰もが持っている


感情「喜怒哀楽」を学ぶことは


保育の幅を広げる土台になります。


 


喜は、1つの感情だけであらわされるものではなく


たくさんの種類の「喜」があります。


 


怒哀楽も同じ。


喜怒哀楽、それぞれに


様々な種類の喜びがあり


怒りがあり


悲しみがあり


楽しさがある。


 


その細やかな心の揺れに


保育者がどれだけ


目を向け、耳を傾けられるかによって


子どもの心の育ちは大きく変わります。


 


保育者が感情を学ぶということは


子どもの感情教育に直結します。


 


そして


保育者がアンガーマネジメントを学ぶことも


子どもの感情教育に直結します。


 


 


アンガーマネジメントは


子どものためだけでなく


皆様のためにもなってくれます。


 


自分自身の心を守り


自分らしくあるために役に立ってくれます。


 


アンガーマネジメントで


皆様自身の心育み


皆様のまわりにいる子どもたちの心を育み


人間形成の土台


人間関係の絆


コミュニケーションの力を育みます。


 


 


きっと


皆様の保育に役立てる1冊になりますよ。


 


 


保育者のためのアンガーマネジメント入門


 


Amazon→こちら


楽天→こちら


ヤフーショッピング→こちら


中央法規→こちら


など、どこでも購入できます!


(*´*)


 


♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥


 


★★★★★★★★


 


colorful communications


保育コミュニケーター 野村恵里でした!!


 


 


 


 


 


 


 



  

 


 


最後まで読んでいただき
ありがとうございました( *´艸`)


子どもの心を育む
気持ちコミュニケーション技術で
保育・子育て改革を目指しています!!

子どもの気持ち
自分の気持ちを大切にする
気持ちコミュニケーション技術を
遊びながら身に付ける方法を伝授

感情理解力
感情表現力
感情受容力

心を育む
「心と気持ちコミュニケーション教室」も
開催中です(#^.^#)

colorful communications
「心と気持ちコミュニケーション教室」代表
保育コミュニケーター野村恵里でした(#^^#)


 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


 




Icon_f


2月開催 保育&子育て 気持ちコミュ学講座

楽しく学べました

ぎゃろっぷ 様

自分のこころの中にある「気持ち」
そのひとつひとつを確認してみたり、忙しい毎日で気持ちも忙しくコロコロと変わっていく中で、場面場面での気持ちを考えてみたりと、「あ~、この時はこんな気持ちでいたんだ・・」とたくさんの気づきがありました
自己肯定感を高めるワークも、ちょっと照れくさくもなりながら自分と向き合えました
自分をたくさん褒めてあげたいと思います!
とても楽しい学び・ワークであっという間に時間が過ぎました
ありがとうございました




Icon_f


毎週水曜開催! 気持ちコミュ学講座

周りにもぜひ勧めたい

Y.F 様

初めて参加させてもらいました。以前から興味があったので、参加できて本当に楽しかったし、勉強になり、職場でも、同僚とや園児とやってみようと思いました。自己肯定感を高めることから、色んな挑戦をしていける気持ちを、つくっていける手助けができたらいいなと思いました。ありがとうございました😊




Icon_f


毎週水曜開催! 気持ちコミュ学講座

楽しく学べました

ひーちゃん 様

こころいろは、私の感情の中のことばと、奥底にある思い出を色で表現する事で、心の整理が出来ました。先生との会話から引き出して頂き、今の私の辛さが和らいだ時、受講して良かったと思いました。私も子供達の気持ちに目を向けて、足し算子育てをしていきたいと思います。早速、保育にも取り入れてみました。


利用者の声をもっと見る▶


 


 









 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。