滝澤香織
滝澤香織

私の時間管理術

2021/1/29配信


 


皆様


こんばんは、滝澤香織です。


日増しにお昼間が長くなっていくのを感じ、


春に近づいてるのを感じるこの頃です。


 


 


もうあと一か月もすると、


草花が若々しい芽を出しているのでしょうね。


 


 



この一年は子どもたちにとって、何かと我慢が要されたり、


楽しいことが思うようにできない時間だったかと思います。


 


早く暖かい季節になって、


コロナも落ち着いてくれるといいなと願うばかりです。


 


 


私の時間管理術


最近よくご質問頂きますのが、


時間管理をどのようにしているのか?ということです。


 


 


特に書籍「音楽教育が子どもたちに本当にもたらすもの」を


出版してからは頻繁に聞いていただくようになりました。


 


 


執筆を始めた頃は、週7日土日は9時前~21時まで、


平日も10時~は代表職業務、


14時頃~21時前後までレッスンをしていましたから、


実はまずお断りしました。


 


でも始めてみれば何とかなるもので、


朝の1時間ほどを原稿の執筆にあてました。


私は元々早寝早起きを基本としているので、


特別生活を変えた部分はありません。


 


 


普段から、やらなければならないこと、


やりたいことを携帯のメモ欄に


思いついた時に片っ端から書いています。


 


 


携帯のメモには仕事のこと、


プライベートのことも関わらず書き、


手帳には一日ごとにレッスン時間を詳細に書いて、


その空き時間を見ながら、


5分でできること、


10分でできることetc.


前日のうちに空き時間にやることをまとめています。


 


朝起きると、


手帳を見てその日の行動を確認し、


日中も携帯のメモと手帳を見ながら、


その日のミッションをこなしています。


 


 


昨春からは15年以上ぶりで1日休日ができましたので、


携帯のメモ欄には「休日リスト」も作って、


休みになったらしたいことを


小さなことから大きなことまで書いておきます。


 


 


疲れないの?と聞かれることもありますが、


私の家は共働きだったため、


小学2年生頃から、


習い事はすべて自分の足で行っていましたから、


「次は?」と考える生活はその頃からなので、


それがよかったのかもしれません。


 


 


先日、小6の男の子が


コンクール前にも関わらず


練習が思うように捗っていないため、


促したところ


「結構忙しいんですよ」というので、


「あなたではなく、お母さんがね」


と話しましたら、はじめはキョトンとしていました。


 


 


あらゆる習い事を送り迎えしてもらっている子は、


「次は?」「何時だから・・・」と考えているのはお母様で、


大部分の場合、子どもたちはお母様の


時間管理の中で動いていることになります。


 


 


だから、忙しく頭を使ってらっしゃるのはお母様で、


あなたは忙しくないです。


と話しましたら、納得していました笑


 


 


おまけに本選の日程もわかっていなかったので、


手帳を持つことを提案しましたら、


素直に用意したようです(笑)


 


 


その時に私の手帳を見せ、


こういう風に管理しているということは伝えました。


男子にとっては「手帳」がカッコよく見えるようですから、


任せるキッカケづくりになるかもしれませんね。


 


 


しかし、そこで「時間」と向き合うことで、


時間は生み出すものという感覚が育ちます。


 


 


今月のパーソナルコラムには、


子どもたちの時間感覚についてまとめています。


よろしければ下記リンクよりお読みいただけましたら光栄です。


 


 


素敵な週末をお過ごしください♡


 


滝澤 香織


 


滝澤香織 オフィシャルサイト コラム

子どもの時間感覚はいつ頃から?
http://www.kaori-takizawa.net/column/entry/post-225/index.php


 


 


 


 



  

 


 



 


 



◆ 2021年スタート!おひさまメソッド認定講座
   https://ohisamamethod.jp

◆ 書籍 音楽教育が子どもたちに本当にもたらすもの(BookTrip)
https://nko-kyoiku.jp/item/1434


 ※日本こども音楽教育協会オンラインショップでご購入いただきました方には
サインとお名前を入れてお送りさせていただいています



 


 


 


利用者の声はこちら ▶


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。