EMIRY(えみりー)
2021年の星の流れ
皆様
あなたも動物も、
健やかにしなやかに自分らしく
未来を奏でるヒーラー
EMIRY(えみりー)です。
先日、所属するライトワーカービジネスLaboで
2021年の星の流れをお話ししたので、
シェアしたいと思います。
「風の時代」というと
軽やかに、のびのびと、
というイメージがありますが、
まずは調整の1年になりそうです。
年末の水瓶座0度での木星と土星の重なりに
象徴されるように、一見「水瓶座」が
主役の1年のように見えます。
◎水瓶座に土星(水瓶座の支配星)と木星が滞在
◎水瓶座満月が2回ある
◎今年の水星逆行はすべて風の星座(双子座、天秤座、水瓶座)で起こる
ですが、木星は5月には魚座に抜けてしまいます。
7月末に水瓶座に戻ってきて年末まで滞在しますが、
トータル10か月弱の短期ステイ!
満月は達成、見直し、手放しのタイミング。
つまり2/12の水瓶座新月で目標にしたこと、始めたことを
2回見直し、手放しする必要があるということ。
水星、風の星座に共通するテーマはコミュニケーション。
逆行というのは、そのテーマを見直すための時期。
これだけでも、風の時代の始まりは見直し、調整の1年になりそうです。
今年の星の流れの特徴として、
◎通常2か月ほどの10天体順行期間が3か月(1/14~1/30、2/21~4/27)近くある
◎5/14~7/28まで、魚座に支配星2つ(木星と海王星)が滞在
10天体順行というのは、星のエネルギーがスムーズに働くとき。
そして支配星座に滞在しているときは、よりパワーを発揮しやすいのです。
調整がテーマになる、というのは、
魚座に木星、海王星が滞在する5/14~7/28の間に
◎射手座満月(皆既月食)
◎双子座新月(金環日食)
◎水瓶座満月1回目
があることからもわかります。
日食、月食はその後半年に影響を与える
エネルギーの大きい新月、満月です。
そして、双子座、射手座、魚座は
すべて柔軟というグループで
「調整」という共通テーマを持っているのです。
そして、2021年一番の特徴は、
◎水瓶座vs.牡牛座
理念、思考優先vs.五感、感覚優先
全体性vs.個
その中でも特に土星と天王星は3回ぶつかり合います。
1月末~3月末、5月末~7月頭、12月頭~
土星も天王星も水瓶座の支配星なのですが、
力関係でいうと天王星が上。
土星がコツコツと積み上げていっても、
天王星がダメ出しして、やり直すことに。
こうやってぶつかり合うことでも、
より良い未来を目指して調整しているわけです。
人のぬくもりの感じられるシステムや制度を
天王星は土星に作ってほしいのです。
システムや制度にただ従わされるだけでなく、
人がシステムや制度を作り、実行していくのです。
また、11月には牡牛座で月食を伴う満月があります。
このエネルギーは来年にも影響してくるのです。
◎オマケ
小さくすると見にくいので、大きいままで。
赤いところが星のエネルギーがぶつかるところです。
◎ホロスコープワンポイントアドバイス メール鑑定 6000円
https://www.reservestock.jp/stores/article/17342?article_id=23795
◎ゆるゆる何でもセッション 60分 ミル乱入OK価格 8000円
https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/23299#courses_top
イベント・セミナーのご案内
【無料】開運日と星の流れがわかる!
2021年エーネロンダオリジナルカレンダー
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/6522
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。