ピグマリオン恵美子
宿題はやっていかないですって?その時の親の対応は? #151
皆様
0-8歳のグローバル教育で和製グローバルキッズ100万人を目指す
一般社団法人Global Kids' Mom代表理事のピグマリオン恵美子です。
今日はどんな良い事がありましたか?
私は、2/21の「トビタテ!留学JAPAN大学生との座談会 第二回」に
ゲストとして来てくださる大学生達とのミーティングがありました。
Global Teens倶楽部の「おうちから世界へ」でもスピーカーをしてくれた
りおなさん(デンマーク)とこうへいさん(スウェーデン)。
自分がトビタテ!留学JAPANで経験したことを
高校生やもっと小さい子供達に伝えたり
子供達を教えるボランティアをしていたり
素敵すぎるエピソードが沢山なのですが、
いったいどうやってそんな素敵な子に育ったのか?
うちの子は小学生なんだけど、
2学期に宿題を全くやっていなかった事が判明して
私が先生に怒られたという話をしたら、
「トビタテに行く前の研修で、自分のことを話す研修があったけど
その時グループだった6人共、小学生の時に宿題は
やっていかなかったって言っていましたよ」
、、、、、なんで?(汗)
「まあ理由はあるんですよ、○○だとわかってたから必要ないと。」
、、、、で、親はどうしたの?
親は○○っていってました。
、、、、すごいな親。
ミーティングに参加してくれていた別の大学生も
「私は毎日ドリル1ページとかまどろっこしいので
全部初日にやって出したので、宿題はしなかったです」
、、、、、で、親は何て言ってた?
親は○○っていってました。
君んちもか!
というような会話。
○○は第二回座談会でのお楽しみ♪
宿題の話もしてくれるように頼んでおきました(^^)
2/21の「トビタテ!留学JAPAN大学生との座談会 第二回」
是非ご参加ください。
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/8083
また、こうへいさんが話をしている「おうちから世界へ」の
紹介ビデオはこちらです↓
★「Global Teens倶楽部」小中学生のご家庭向けにグローバルティーンズが必要な情報と体験を共有できるオンラインサークル
https://note.com/gt2020/
もっと小さいお子様には、、、
★「Global Kids倶楽部」5歳~8歳のご家庭向けにグローバルキッズを育てる【英語×知育】のオンラインサークル
https://note.com/globalkids2020/
★「Global kids' Mom倶楽部」0歳~4歳のご家庭向けグローバルキッズの根っこをつくるオンラインサークル
https://note.com/globalkidsmom/
親子クラス・キッズ知育英語クラス・小学生グローバルキッズプログラム,ROBOT,Programming
http://english.ogikubocafe.com
教室クラス・オンラインクラス 新規入会若干名募集中 info@ogikubocafe.com までお問合せください。
イベント・セミナーのご案内
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。