鷲見 暢介
どれくらい呼吸を意識していますか?
皆様
身体のケアは、その人らしく生きることへの第一歩
リンパケアサークルゆるふわ代表の鷲見 暢介です。
いきなりですが、
腹式呼吸が体に良くない
って聞いたらビックリしませんか?
私は以前聞いた時、ビックリしました。
そして、意味を知った時
知ってるのと知らないのとでは、全く異なった結果になってしまう
もっと前から知っていれば
今の体の状態も違ったものだったんだろうな
と思いました。
というのも、私は以前、空手をやっていて、
いろいろな呼吸法を稽古でしていました。
腹式呼吸
逆腹式呼吸
逃れの呼吸
息吹
などです。
しかし、意味など全く考えず、
ただただやっていました。
この時にすでに知っていれば、
意図を持ちながら、
呼吸できていたと思います。
いや〜、もったいないことをしました。
しかし、過去を振り返ってみてもしょうがないので、
今から意図すれば、
今からの自分の体が変わっていくと思っています。
これは何も
私に限ったことではなくて、
あなたにも言えることです。
正しい呼吸法、そして、呼吸のケア方法を知るのは、
とても有意義なことだと思っています。
とくに、昨今の状況で、
マスク着用が当たり前になってしまいました。
マスクをしていると、
呼吸に影響を与えてしまいます。
ですので、
自宅などでマスクを外した時に
呼吸法や呼吸のためのケア方法がとても大切になります。
そんなセルフケアレッスンを企画しました。
今回の呼吸法セルフケアレッスンは、
たくさんの方に参加してほしいので、
呼吸を補助できるグッズを参加者特典につけました。
正しい呼吸法、そして、呼吸のためのケア方法について知りたい方は、
ぜひ、ご参加下さい。
コロナだから、
非常事態宣言だから、
と暗くなるだけでなく、
この機会を活かして、
呼吸法を学び、より良い人生を過ごしていきましょう。
それでは。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【発行元】
リンパケアサークルゆるふわ(代表 鷲見暢介)
〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉2-20-3-102
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベント・セミナーのご案内
グループ予約のご案内
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。