川喜田敬
大丈夫。最高の1年になるよ
ナマステ!
あけましておめでとうございます!
昨年も大変お世話になり、
ありがとうございましたm(_ _)m
そして、今こうして、
あなたがこのメルマガを読んでいるということは、
ちょっとめんどくさい読者登録をしてまで、
読み続けたいと思ってくれたということ。
ですよね?(笑)
メルマガを仕切り直したかった1つの理由に、
「本当に読みたいと思ってくれる人に届けたい」
という想いがありました。
だからこそ、
こうして今年もつながれることが、
とても嬉しいです。
今年もどうぞよろしくお願いします!
さて、新年になりまして、
前向きな気持ちで、
「今年はどんな年にしようかな」
と考えをめぐらせている方も多いと思います。
中には、
Facebookなどで意気揚々と投稿している友人を見て、
刺激を受けるのと同時に、
「私も決めなきゃ!」
とちょっと焦っている方もいるかもしれません。
もうガッツリ決まるくらい、
明確になっているならそれはそれで最高!
でも、まだ決められていないのなら、
全然焦らなくて大丈夫ですよ^^
「今年1年をどんな年にするか」
という抱負や目標は、
すごく大切なもの。
それに1年は、
12ヶ月もある長丁場です。
フルマラソンでいきなり全速力で走り出したら、
どう頑張っても最後まで持たないように、
抱負や目標も、
じっくりエンジンをかければいいのです。
そして、大切なものだからこそ、
ゆっくり時間をかけて決めればいいのです。
しかも、緊急事態宣言が出そうなだけに、
じっくり決める絶好の機会まで、
できちゃったわけですし。
僕も、年末年始は、
新しい情報発信の講座を始める準備で、
ちょっとバタバタしていて、
それどころじゃなかったです。
それに、毎年、
1月の1ヶ月間くらいをかけて、
じっくり言語化していますしね。
今の時点では、
世界に1つだけの仕事をお客さんと一緒に生み出したいので、
「プロデューサー」という単語しか見えていないのですが、
きっとこの1ヶ月で、
もっと大きなビジョンが、
自分の中から湧き上がってくると思っています。
(ただプロデューサー気質をインストールするために、
NiziUの虹プロを今更見始めましたw最高です!)
今年1年をどんな1年にしたいか。
じっくりゆっくり自分と向き合って、
決めていこう。
そして、どうすれば実現できるかわからないような、
方法が見えていないレベルの願いを、
大きく描いてみよう。
大丈夫。
あなたの2021年は、
きっと最高の1年になりますから。
今年も末長くよろしくお願いします!
今日もすばらしい1日になりますように。
鎌倉から応援しています^^
今日のメルマガのシェアはこちら!
▶︎https://note.com/kei_lmnop/n/n9e2f42712622
P.S
僕が3年間メルマガを書き続けて培ってきた、
情報発信のすベてを分かち合う講座を、
数日中にご案内します。
今年こそ好きなことを仕事にしたい人は必見です!
楽しみにしていてくださいね^^
<循環型メルマガへ参加してみませんか?>
このメルマガは、
読者の方と一緒につくっていく、
循環型メルマガです!
読んでみての気づきや学び、
感想や質問は大歓迎です!
あなたのお便りを紹介させてもらうことで、
誰かの気持ちを楽にできるかもしれません!
希望される方はお名前と、
何か告知したいSNSやブログなどのURLも教えてもらえば、
それも掲載しますね!
このメールに返信する形orLINE@で、
僕に送ってみてくださいね!
転送・転載・拡散は大歓迎です!
広告一切なしで、
このメルマガがたくさんの方に読まれているのは、
読者さんの口コミのおかげです。
内容の転送・転載・拡散はご自由に!
気軽に紹介ができるように、
紹介フォームのリンクも貼っておくので、
もしよかったら使ってくださいね^^
https://www.reservestock.jp/subscribe/116893
配信停止をご希望される方は、
こちらから解除をお願いします。