清水佐織里
胃を元気にする方法
2021/1/ 5配信
皆様
一人一人が輝きを取り戻し愛と調和の世界で生きる
身体から心、魂、仕事までトータルサポートの清水佐織里です。
こんばんは。
お正月休みも終わり、お仕事や学校が始まった方も多いかと思います。
お休みの時に、美味しいものを食べ過ぎちゃって
胃もたれなど起こしてらっしゃる方もいらっしゃるかな?
今日は、そんなお疲れな胃を元気にする方法をお伝えします。
それは、
胃にことだまをかける
という事です。
私は、身体から心、魂、そして仕事まで人間の可能性を開き自分らしく生きることの
トータルサポートをさせて頂いているのですが、
その一つに身体からのアプローチとして「ことだまお手当」という
ことばのチカラを使って全身骨格調整が自分にも人にも安心安全にできる講座をしています。
今日は「ことだまお手当講座」でもお伝えしている胃のお手当をお伝えしますね。
ちょっと胃が疲れてるな・・・と思われる方はぜひやってみてください。
①まず、自分のみぞおち~下腹部をなでなでしてみてください。
②下腹部がポッコリしてたり、冷たかったり・・・を感じてください。
③それでは、自分の胃に対して、このように話しかけてみてください。
「私の胃よ、調和を取り戻し正しい位置に戻りなさい。」
④下腹部~みぞおちにかけて下から上へ向けて手のひらでなで上げてみてください。
腸がキュルキュル言い出したり、お腹に温かいものが感じられたり・・される方もいらっしゃると思います。
何度か話しかけて、なでなでしてみてくださいね。
どうだったかな??
なにか動いたような感じがした方も
いらっしゃるかな??
ことだまお手当講座では、
身体への声かけの方法をお伝えしたり、
関節の調整法や心の在り方をお伝えしています。
受講生さんに頂いたご報告では、
受講生さんに頂いたご報告では、
理学療法士を学ばれてる息子さんに
ことだまで身体の調整をしてあげたら、
その変化に実感したのだそう。
「俺が筋肉の構造やいろいろ学んでるのは、なんなんだろうか??」
と、キョトンとされたそうです。
難しい知識もいらない。
子供からおばあちゃん
そして素人から医者まで
全ての方ができるもの。
ことばを開き人間の可能性を広げましょう。
今年はメルマガでも、生きるヒントになるようなものを
配信していきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
清水佐織里
イベント・セミナーのご案内
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。