コミオ英語教育ラボ あべゆかこ
どう飾るのが正解?合格祈願のお札
2020/12/30配信
皆様
「教えない英語」で目指すのは、世界で活躍する自立した仕事人!
こんにちは、コミオ・キッズの あべゆかこです。
コミオ・キッズでは、コーチングを用いて目標(何を?)と目的(なぜ?)を明確にし、
お子さんの学びへのモチベーションをアップ。
お子さんたちが自立して英語を学ぶ習慣を育み、
夢を持って、"今"輝けるよう応援します。
このメルマガは、ご登録いただいた方のほかに、過去にコミオ英語教育ラボのイベント・セミナーにご参加いただいた方、一般社団法人ペアリドのイベント・メルマガにご登録いただいた方にも配信しています。
英語のことを中心に、昨今の英語教育や受験、子育て、映画からの引用など、幅広い内容をお届けしています。
Vol.212
************
皆さんお正月準備でお忙しい頃でしょうか。
私も今朝は朝から近くのスーパーへ買い出しに。
でもそのスーパーが元旦から3日間お休みすることを知り
朝から衝撃でした^^
我が家は3日間、あのスーパーなしで暮らせるのだろうか!?
というくらい頼りにしています。
あっという間に食べ物、なくなりますからね・・・
たった3日お休みなだけでも蒼白するのですから
コロナ禍でも
毎日食料を運んで陳列してお店を開けてくださっている皆さんに
改めて感謝した朝でした。
もちろん、生産者、流通の皆さんも。
本当に、ありがとうございます。
***
先日、80歳を超える両親から、
受験生の息子たちにこんな手紙と
湯島天神のお札セットが届きました。
〜〜お手紙内容〜〜
今年はコロナのため
サンタクロースが日本に来ないそうです。
代わりに
日本の学問の神様と言われる
菅原道真がプレゼントをくれるというので
湯島天神に行ってきました。
〜〜〜〜〜〜
高齢の両親ですが
この状況の中、
わざわざ湯島天神まで行ってくれたらしく^^
幸せな子供たちです。
そして我が家に届いたお札やおまもりやハチマキ。
お決まり合格鉛筆もありました♪
我が家の他にも
受験生の皆さん、
やはりお札などを手にされた方、
多いのではないかと思いますが
いざどう飾るのが正しいのか!?
という疑問はありませんか?
私は特に、恥ずかしながらこの手に詳しくない方なので・・・^^
いざどう飾るのが一番いいのか!?
と思い
この機に、専門家の友人に聞いてみました!
**
Q: お札は、どこに飾るのがいいですか?
A: 神棚があれば一番いいけれど、
ない場合は、
目線より高い棚の上。
お札の面は、東か南を向けるのが正しいです。
Q: 他の飾り物と一緒に置いてもいいですか?
A: 一緒には置かないでくださいね♪
p.s. クマのぬいぐるみと一緒に飾っていた友人が、
怒られていました、笑。
Q: 飾りたい部屋に、東か南の方を向く棚がないのですが、
ビニール袋に入ったまま、壁にピンで留めでもいいですか?
A: ビニール袋からは出した方が良いです。
そして、ピン止めでお札が宙に浮いているのは良くないので、
きちんとした台の上などに設置してくださいね。
(→ こちら、実は私が息子の部屋でやってしまった実例です💦)
Q: いくつかのお札を持っている場合、重ねて置いてもいいですか?
A: 重ねて置くのは良くないです。横並びで置いてくださいね。
Q: おまもりはやはり持ち歩いた方がいいですか?
A: はい、持ち歩いた方がいいです!
ということで、ほかの方にもうかがって、
お札の飾り方疑問あるある
をQ&A 方式でまとめてみました!
え、そんな疑問ない??
という場合もあるかもしれませんが、
そこはご愛敬ということで。
さて、今回教えてくださったのは、
開運士九星気学がご専門の、鈴木砂智さん。
砂智さんは私の友人で、20年以上外資系企業に勤務され
経理部長もされていた
バリバリのキャリアウーマン。
ご自身のとあるご経験がきっかけで
開運師九星気学の道へ。
そんな砂智さんが日々魂を込めて書いているメルマガは、
日常生活に役立つヒントも満載。
是非登録されてみてくださいね。
https://www.reservestock.jp/subscribe/1876
最後に、砂智さんからのメッセージです:
「神様の力、優しくて強大なので、
是非神棚を設置するか、
お札立てをしっかり設置してあげて安定した場所で、
神様をお祀りしてあげて下さいネ^^」
は、はい。
すみません^^
コロナ禍の中、
年明けから本格的に始まる受験。
皆さんで明るく乗り切っていきましょう。
****
無料相談お申込みはこちらから:英語のこと、受験のこと、なんでも大丈夫です!
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/22870
****
小学校のうちにとりあえず英検3級を目指そう、は危険?なぜ?
小学校のうちにお勧めの英検取得級は?
これからの英語教育はどうなる?
ご家庭でできる英語の勉強法は?
オンラインでお話をお聞きいただけます。
メルマガ読者様は、無料です!
詳細、お申込みはこちらから↓
https://www.reservestock.jp/page/event_series/50683
*****
子育てイベントや、保育園・幼稚園、小中学校、学童クラブ等で、
英語教育や英語の効果的な勉強法などについて講演会をしています。
お気軽にお問合せください。
*****
プロフィール詳細はこちら:
https://profile.ameba.jp/ameba/commio
コミオ英語教育ラボ公式サイト:
http://www.commio.info/
一般社団法人ペアリド公式サイト:
https://www.pairedreading.com/
***
☆月額1000円からの親子で英語絵本多読クラブ
特典いっぱい♪ コミオ・ファミリーのメンバーになりませんか?☆
まずは1週間無料でお試しいただけます。
コミオ・ファミリーの詳細、お申込みはこちらから:
https://www.reservestock.jp/conclusions/6101
この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1614649?o=((customer_name_urlencode))
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
☆ご契約サービスのご案内
親子で英語絵本多読クラブ(月額1000円で700冊以上の英語の本聴き・読み放題)コミオ・ファミリーのメンバーに!
⇒ https://resast.jp/conclusions/6101/
本で学ぼうコース(月額5800円で、音読、ライティングのサポート付き)
⇒ https://resast.jp/conclusions/6102/
【オンライン・プライベートレッスン】じっくりコース(月4回プライベート、1回グループレッスン)
⇒ https://resast.jp/conclusions/5829/
【オンライン・グループレッスン】1年で英語絵本60冊、英単語600語をマスター!英語はじめてコース
⇒ https://resast.jp/conclusions/6233/
【オンライン・グループレッスン】週1回たっぷり2時間プチ・インターナショナルスクール
⇒ https://resast.jp/conclusions/6259/
お問い合わせ・無料個別相談申込みフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/30871/
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
アプリでメルマガを読むと
文字化け無し
必ず届く
プッシュでスマホに通知が行く
ほかのメールに埋もれない
この記事に いいね する
アプリインストールしてメールアドレス設定するだけ、再度読者登録する必要はありません。
もちろん無料
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------
「教えない英語」で目指すのは、世界で活躍する自立した仕事人!
こんにちは、コミオ・キッズの あべゆかこです。
コミオ・キッズでは、コーチングを用いて目標(何を?)と目的(なぜ?)を明確にし、
お子さんの学びへのモチベーションをアップ。
お子さんたちが自立して英語を学ぶ習慣を育み、
夢を持って、"今"輝けるよう応援します。
このメルマガは、ご登録いただいた方のほかに、過去にコミオ英語教育ラボのイベント・セミナーにご参加いただいた方、一般社団法人ペアリドのイベント・メルマガにご登録いただいた方にも配信しています。
英語のことを中心に、昨今の英語教育や受験、子育て、映画からの引用など、幅広い内容をお届けしています。
Vol.212
************
皆さんお正月準備でお忙しい頃でしょうか。
私も今朝は朝から近くのスーパーへ買い出しに。
でもそのスーパーが元旦から3日間お休みすることを知り
朝から衝撃でした^^
我が家は3日間、あのスーパーなしで暮らせるのだろうか!?
というくらい頼りにしています。
あっという間に食べ物、なくなりますからね・・・
たった3日お休みなだけでも蒼白するのですから
コロナ禍でも
毎日食料を運んで陳列してお店を開けてくださっている皆さんに
改めて感謝した朝でした。
もちろん、生産者、流通の皆さんも。
本当に、ありがとうございます。
***
先日、80歳を超える両親から、
受験生の息子たちにこんな手紙と
湯島天神のお札セットが届きました。
〜〜お手紙内容〜〜
今年はコロナのため
サンタクロースが日本に来ないそうです。
代わりに
日本の学問の神様と言われる
菅原道真がプレゼントをくれるというので
湯島天神に行ってきました。
〜〜〜〜〜〜
高齢の両親ですが
この状況の中、
わざわざ湯島天神まで行ってくれたらしく^^
幸せな子供たちです。
そして我が家に届いたお札やおまもりやハチマキ。
お決まり合格鉛筆もありました♪
我が家の他にも
受験生の皆さん、
やはりお札などを手にされた方、
多いのではないかと思いますが
いざどう飾るのが正しいのか!?
という疑問はありませんか?
私は特に、恥ずかしながらこの手に詳しくない方なので・・・^^
いざどう飾るのが一番いいのか!?
と思い
この機に、専門家の友人に聞いてみました!
**
Q: お札は、どこに飾るのがいいですか?
A: 神棚があれば一番いいけれど、
ない場合は、
目線より高い棚の上。
お札の面は、東か南を向けるのが正しいです。
Q: 他の飾り物と一緒に置いてもいいですか?
A: 一緒には置かないでくださいね♪
p.s. クマのぬいぐるみと一緒に飾っていた友人が、
怒られていました、笑。
Q: 飾りたい部屋に、東か南の方を向く棚がないのですが、
ビニール袋に入ったまま、壁にピンで留めでもいいですか?
A: ビニール袋からは出した方が良いです。
そして、ピン止めでお札が宙に浮いているのは良くないので、
きちんとした台の上などに設置してくださいね。
(→ こちら、実は私が息子の部屋でやってしまった実例です💦)
Q: いくつかのお札を持っている場合、重ねて置いてもいいですか?
A: 重ねて置くのは良くないです。横並びで置いてくださいね。
Q: おまもりはやはり持ち歩いた方がいいですか?
A: はい、持ち歩いた方がいいです!
ということで、ほかの方にもうかがって、
お札の飾り方疑問あるある
をQ&A 方式でまとめてみました!
え、そんな疑問ない??
という場合もあるかもしれませんが、
そこはご愛敬ということで。
さて、今回教えてくださったのは、
開運士九星気学がご専門の、鈴木砂智さん。
砂智さんは私の友人で、20年以上外資系企業に勤務され
経理部長もされていた
バリバリのキャリアウーマン。
ご自身のとあるご経験がきっかけで
開運師九星気学の道へ。
そんな砂智さんが日々魂を込めて書いているメルマガは、
日常生活に役立つヒントも満載。
是非登録されてみてくださいね。
https://www.reservestock.jp/subscribe/1876
最後に、砂智さんからのメッセージです:
「神様の力、優しくて強大なので、
是非神棚を設置するか、
お札立てをしっかり設置してあげて安定した場所で、
神様をお祀りしてあげて下さいネ^^」
は、はい。
すみません^^
コロナ禍の中、
年明けから本格的に始まる受験。
皆さんで明るく乗り切っていきましょう。
****
無料相談お申込みはこちらから:英語のこと、受験のこと、なんでも大丈夫です!
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/22870
****
小学校のうちにとりあえず英検3級を目指そう、は危険?なぜ?
小学校のうちにお勧めの英検取得級は?
これからの英語教育はどうなる?
ご家庭でできる英語の勉強法は?
オンラインでお話をお聞きいただけます。
メルマガ読者様は、無料です!
詳細、お申込みはこちらから↓
https://www.reservestock.jp/page/event_series/50683
*****
子育てイベントや、保育園・幼稚園、小中学校、学童クラブ等で、
英語教育や英語の効果的な勉強法などについて講演会をしています。
お気軽にお問合せください。
*****
プロフィール詳細はこちら:
https://profile.ameba.jp/ameba/commio
コミオ英語教育ラボ公式サイト:
http://www.commio.info/
一般社団法人ペアリド公式サイト:
https://www.pairedreading.com/
***
☆月額1000円からの親子で英語絵本多読クラブ
特典いっぱい♪ コミオ・ファミリーのメンバーになりませんか?☆
まずは1週間無料でお試しいただけます。
コミオ・ファミリーの詳細、お申込みはこちらから:
https://www.reservestock.jp/conclusions/6101
この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1614649?o=((customer_name_urlencode))
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
☆ご契約サービスのご案内
親子で英語絵本多読クラブ(月額1000円で700冊以上の英語の本聴き・読み放題)コミオ・ファミリーのメンバーに!
⇒ https://resast.jp/conclusions/6101/
本で学ぼうコース(月額5800円で、音読、ライティングのサポート付き)
⇒ https://resast.jp/conclusions/6102/
【オンライン・プライベートレッスン】じっくりコース(月4回プライベート、1回グループレッスン)
⇒ https://resast.jp/conclusions/5829/
【オンライン・グループレッスン】1年で英語絵本60冊、英単語600語をマスター!英語はじめてコース
⇒ https://resast.jp/conclusions/6233/
【オンライン・グループレッスン】週1回たっぷり2時間プチ・インターナショナルスクール
⇒ https://resast.jp/conclusions/6259/
お問い合わせ・無料個別相談申込みフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/30871/
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
アプリでメルマガを読むと
文字化け無し
必ず届く
プッシュでスマホに通知が行く
ほかのメールに埋もれない
この記事に いいね する
アプリインストールしてメールアドレス設定するだけ、再度読者登録する必要はありません。
もちろん無料
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------