コミオ英語教育ラボ あべゆかこ
アドベントカレンダーに入れれば?と言われたものは・・・
2020/12/22配信
皆様
「教えない英語」で目指すのは、世界で活躍する自立した仕事人!
こんにちは、コミオ・キッズの あべゆかこです。
コミオ・キッズでは、コーチングを用いて目標(何を?)と目的(なぜ?)を明確にし、
お子さんの学びへのモチベーションをアップ。
お子さんたちが自立して英語を学ぶ習慣を育み、
夢を持って、"今"輝けるよう応援します。
このメルマガは、ご登録いただいた方のほかに、過去にコミオ英語教育ラボのイベント・セミナーにご参加いただいた方、一般社団法人ペアリドのイベント・メルマガにご登録いただいた方にも配信しています。
英語のことを中心に、昨今の英語教育や受験、子育て、映画からの引用など、幅広い内容をお届けしています。
Vol.209
************
あっという間にもうすぐクリスマスですね!
我が家のアドベントカレンダー、
今年は全部開きそうです^^
もうたぶん10年以上使っている我が家のアドベントカレンダー。
(写真付きはこちらから↓ たいした写真じゃないですけど^^)
https://ameblo.jp/commio/entry-12645561668.html
ちなみに、アドベント advent というのはもともと
到来、出現
という意味で、
クリスマス前の4週間のことをさします。
(日曜日が起点になるので、
12月25日に最も近い日曜日から数えて4週間前の日曜日
と言われています。)
つまりキリストの降誕を待ちわびる期間であり、
クリスマスまでの準備期間。
子供たちにとってはわくわくする期間ですね♪
我が家では、
このアドベントカレンダーを使い始めた
最初の頃は、
家族4人でじゃんけんして開ける順番を決めて
中のお菓子を平等に食べられるようにしていました。
でも。
息子たちは二人とも、
どうしても24日を開けたくて。
それで毎年ケンカに^^
そんなことで
ケンカになったなんて
今思えば
あ~ かわいかったなあ♡
それがだんたんと興味がなくなり
去年はついに
中にサンタのチョコをいれていたものの
だれも開けてくれず💦
私が1人で毎日アドベントカレンダーを開けて
ただチョコを出していたという
悲しいことになったのでした。
そこで、
今年は考えました!
何が中に入っていれば開けてくれるか!?
というわけで見事選出されたのが、
ハリボー!
私には何がおいしいのかさっぱりわからない・・
固ーいグミ。
ドイツのお菓子で有名ですね!
なぜかハリボー好きな息子たち。
結果、
作戦成功で、
今年は全部のカレンダーを開けてくれたのでした!!
でも
昔のような、順番決めも、ケンカもなく。
”今日何日?
おっ、まだ残っているな。”
みたいな感じで、
夫も交じってなんとなく私以外の誰かが毎日開けていたのでした。
君たち大人になったのねえ(笑)
”今年はハリボーのお陰で毎日開けてもらえてよかった!!”
”来年もハリボーで開けてくれるかな??
何なら開けてくれるかな??”
と私がつぶやいたら
長男が一言。
”1000円札でも入ってればみんな開けるんじゃない?”
がーん^^
いつのまにか
そ、そんな夢もロマンもないことになってしまったのね。
というわけで。
ご兄弟がいて
まだ小さいと
いろんなささいないざこざがあることと思います^^
ほんとにそんなつまらないことでなんで~
というケンカが、我が家でもよくありました。
24日のアドベントカレンダーを誰が開けるかもそうですし
クリスマスツリーのてっぺんに誰が星をつけるかとか
旅先でお土産を買おうとしたら同じもの選んだから嫌だとか
でも、今ではそれもいい思い出です。
今、お子さんが小さくて大変なみなさん。
お子さんたちはそのうち大きくなって
おとなになって
いざこざもなくなりますから
大丈夫。
期間限定と思って
今を楽しんでくださいね〜〜
さあ、来年のアドベントカレンダーには
何を入れようか・・・
***
****
無料相談お申込みはこちらから:英語のこと、受験のこと、なんでも大丈夫です!
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/22870
****
小学校のうちにとりあえず英検3級を目指そう、は危険?なぜ?
小学校のうちにお勧めの英検取得級は?
これからの英語教育はどうなる?
ご家庭でできる英語の勉強法は?
オンラインでお話をお聞きいただけます。
メルマガ読者様は、無料です!
詳細、お申込みはこちらから↓
https://www.reservestock.jp/page/event_series/50683
*****
子育てイベントや、保育園・幼稚園、小中学校、学童クラブ等で、
英語教育や英語の効果的な勉強法などについて講演会をしています。
お気軽にお問合せください。
*****
プロフィール詳細はこちら:
https://profile.ameba.jp/ameba/commio
コミオ英語教育ラボ公式サイト:
http://www.commio.info/
一般社団法人ペアリド公式サイト:
https://www.pairedreading.com/
***
☆月額1000円からの親子で英語絵本多読クラブ
特典いっぱい♪ コミオ・ファミリーのメンバーになりませんか?☆
まずは1週間無料でお試しいただけます。
コミオ・ファミリーの詳細、お申込みはこちらから:
https://www.reservestock.jp/conclusions/6101
この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1606877?o=((customer_name_urlencode))
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
☆ご契約サービスのご案内
親子で英語絵本多読クラブ(月額1000円で700冊以上の英語の本聴き・読み放題)コミオ・ファミリーのメンバーに!
⇒ https://resast.jp/conclusions/6101/
本で学ぼうコース(月額5800円で、音読、ライティングのサポート付き)
⇒ https://resast.jp/conclusions/6102/
【オンライン・プライベートレッスン】じっくりコース(月4回プライベート、1回グループレッスン)
⇒ https://resast.jp/conclusions/5829/
【オンライン・グループレッスン】1年で英語絵本60冊、英単語600語をマスター!英語はじめてコース
⇒ https://resast.jp/conclusions/6233/
【オンライン・グループレッスン】週1回たっぷり2時間プチ・インターナショナルスクール
⇒ https://resast.jp/conclusions/6259/
☆イベントのお申し込みはこちらからどうぞ
12/26お年玉をいただく前に!覚えよう、お金が大切に使える魔法の言葉☆
⇒ https://resast.jp/events/506494/
お問い合わせ・無料個別相談申込みフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/30871/
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
アプリでメルマガを読むと
文字化け無し
必ず届く
プッシュでスマホに通知が行く
ほかのメールに埋もれない
この記事に いいね する
アプリインストールしてメールアドレス設定するだけ、再度読者登録する必要はありません。
もちろん無料
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------
「教えない英語」で目指すのは、世界で活躍する自立した仕事人!
こんにちは、コミオ・キッズの あべゆかこです。
コミオ・キッズでは、コーチングを用いて目標(何を?)と目的(なぜ?)を明確にし、
お子さんの学びへのモチベーションをアップ。
お子さんたちが自立して英語を学ぶ習慣を育み、
夢を持って、"今"輝けるよう応援します。
このメルマガは、ご登録いただいた方のほかに、過去にコミオ英語教育ラボのイベント・セミナーにご参加いただいた方、一般社団法人ペアリドのイベント・メルマガにご登録いただいた方にも配信しています。
英語のことを中心に、昨今の英語教育や受験、子育て、映画からの引用など、幅広い内容をお届けしています。
Vol.209
************
あっという間にもうすぐクリスマスですね!
我が家のアドベントカレンダー、
今年は全部開きそうです^^
もうたぶん10年以上使っている我が家のアドベントカレンダー。
(写真付きはこちらから↓ たいした写真じゃないですけど^^)
https://ameblo.jp/commio/entry-12645561668.html
ちなみに、アドベント advent というのはもともと
到来、出現
という意味で、
クリスマス前の4週間のことをさします。
(日曜日が起点になるので、
12月25日に最も近い日曜日から数えて4週間前の日曜日
と言われています。)
つまりキリストの降誕を待ちわびる期間であり、
クリスマスまでの準備期間。
子供たちにとってはわくわくする期間ですね♪
我が家では、
このアドベントカレンダーを使い始めた
最初の頃は、
家族4人でじゃんけんして開ける順番を決めて
中のお菓子を平等に食べられるようにしていました。
でも。
息子たちは二人とも、
どうしても24日を開けたくて。
それで毎年ケンカに^^
そんなことで
ケンカになったなんて
今思えば
あ~ かわいかったなあ♡
それがだんたんと興味がなくなり
去年はついに
中にサンタのチョコをいれていたものの
だれも開けてくれず💦
私が1人で毎日アドベントカレンダーを開けて
ただチョコを出していたという
悲しいことになったのでした。
そこで、
今年は考えました!
何が中に入っていれば開けてくれるか!?
というわけで見事選出されたのが、
ハリボー!
私には何がおいしいのかさっぱりわからない・・
固ーいグミ。
ドイツのお菓子で有名ですね!
なぜかハリボー好きな息子たち。
結果、
作戦成功で、
今年は全部のカレンダーを開けてくれたのでした!!
でも
昔のような、順番決めも、ケンカもなく。
”今日何日?
おっ、まだ残っているな。”
みたいな感じで、
夫も交じってなんとなく私以外の誰かが毎日開けていたのでした。
君たち大人になったのねえ(笑)
”今年はハリボーのお陰で毎日開けてもらえてよかった!!”
”来年もハリボーで開けてくれるかな??
何なら開けてくれるかな??”
と私がつぶやいたら
長男が一言。
”1000円札でも入ってればみんな開けるんじゃない?”
がーん^^
いつのまにか
そ、そんな夢もロマンもないことになってしまったのね。
というわけで。
ご兄弟がいて
まだ小さいと
いろんなささいないざこざがあることと思います^^
ほんとにそんなつまらないことでなんで~
というケンカが、我が家でもよくありました。
24日のアドベントカレンダーを誰が開けるかもそうですし
クリスマスツリーのてっぺんに誰が星をつけるかとか
旅先でお土産を買おうとしたら同じもの選んだから嫌だとか
でも、今ではそれもいい思い出です。
今、お子さんが小さくて大変なみなさん。
お子さんたちはそのうち大きくなって
おとなになって
いざこざもなくなりますから
大丈夫。
期間限定と思って
今を楽しんでくださいね〜〜
さあ、来年のアドベントカレンダーには
何を入れようか・・・
***
****
無料相談お申込みはこちらから:英語のこと、受験のこと、なんでも大丈夫です!
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/22870
****
小学校のうちにとりあえず英検3級を目指そう、は危険?なぜ?
小学校のうちにお勧めの英検取得級は?
これからの英語教育はどうなる?
ご家庭でできる英語の勉強法は?
オンラインでお話をお聞きいただけます。
メルマガ読者様は、無料です!
詳細、お申込みはこちらから↓
https://www.reservestock.jp/page/event_series/50683
*****
子育てイベントや、保育園・幼稚園、小中学校、学童クラブ等で、
英語教育や英語の効果的な勉強法などについて講演会をしています。
お気軽にお問合せください。
*****
プロフィール詳細はこちら:
https://profile.ameba.jp/ameba/commio
コミオ英語教育ラボ公式サイト:
http://www.commio.info/
一般社団法人ペアリド公式サイト:
https://www.pairedreading.com/
***
☆月額1000円からの親子で英語絵本多読クラブ
特典いっぱい♪ コミオ・ファミリーのメンバーになりませんか?☆
まずは1週間無料でお試しいただけます。
コミオ・ファミリーの詳細、お申込みはこちらから:
https://www.reservestock.jp/conclusions/6101
この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1606877?o=((customer_name_urlencode))
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をお願いいたします。
https://resast.jp/page/ss/
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
☆ご契約サービスのご案内
親子で英語絵本多読クラブ(月額1000円で700冊以上の英語の本聴き・読み放題)コミオ・ファミリーのメンバーに!
⇒ https://resast.jp/conclusions/6101/
本で学ぼうコース(月額5800円で、音読、ライティングのサポート付き)
⇒ https://resast.jp/conclusions/6102/
【オンライン・プライベートレッスン】じっくりコース(月4回プライベート、1回グループレッスン)
⇒ https://resast.jp/conclusions/5829/
【オンライン・グループレッスン】1年で英語絵本60冊、英単語600語をマスター!英語はじめてコース
⇒ https://resast.jp/conclusions/6233/
【オンライン・グループレッスン】週1回たっぷり2時間プチ・インターナショナルスクール
⇒ https://resast.jp/conclusions/6259/
☆イベントのお申し込みはこちらからどうぞ
12/26お年玉をいただく前に!覚えよう、お金が大切に使える魔法の言葉☆
⇒ https://resast.jp/events/506494/
お問い合わせ・無料個別相談申込みフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/30871/
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
アプリでメルマガを読むと
文字化け無し
必ず届く
プッシュでスマホに通知が行く
ほかのメールに埋もれない
この記事に いいね する
アプリインストールしてメールアドレス設定するだけ、再度読者登録する必要はありません。
もちろん無料
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------