野村恵里
野村恵里

STOP!パワハラ保育~保育現場のハラスメント防止対策について考える~№7

2020/12/21配信


を育む


持ちミュニケーション




 


colorful communications


保育コミュニケーター 野村恵里です。


 


★★★★★★★★


 


皆様


 


おはようございます!


 


はい!!


今週もやってまいりました


月曜日(*´▽`*)


 


毎週毎週やってきます!


週末を終えた


週の始まりの月曜日!


 


 


気持ちいいスタートを切れてますか???


 


今週末から


来週にかけて・・・


 


クリスマスに大みそか


お正月~~~


 



イベント盛りだくさんの


シーズン到来~~~!!!


 



例年ならばお伝えするところですが


今年は、きっと


ずいぶん様子の違う


年末年始の過ごし方になりそうですね。


 


 


親にとっては


イベントも自粛


忘年会&新年会も自粛ってことで


お財布に優しい???


年末年始になるのかしら???


 


できることを


できる範囲で


体調に気を付けながら


楽しめるといいですね。


 


 


(*´*)


♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥


さて


それでは、今日も始めましょう!!


 


シリーズ7回目です。


STOP!パワハラ保育
~保育現場のハラスメント防止対策について考える~


きょうも、ぜひぜひ


最後までお付き合いくださいね


(#^.^#)


 



このメルマガでは、


パワーハラスメント防止入門講座を


ベースにして


保育現場における


パワハラ保育防止対策について


お伝えしていきます。


 


 


そして、法的な内容よりも


アンガーマネジメント的な


保育者の協働性


保育所の組織作りについて


重点を置いてお伝えしていきます。



 


今日のテーマは


 


パワハラと共感言動


 


 


前回の配信では


私の昔話を踏まえて


「パワハラと信頼関係」について


お話をしました。


 



ハラスメントを防止するために


大事にすべき観点、


重要な視点は、


 


 


人権尊重

 


の意識を持てているかどうか?


 


自分自身の人権はもちろん


相手の人権も尊重する意識があれば


相手を傷つけるような言動は


普通はしないでしょ???


 


 


ほとんどの人は


人権尊重すべきってわかってるから


きっと、その意識は持ってるはず!



 


 


なんてお話でしたが、、、


皆様は


覚えてくれていますか???


 


 


もし


読んでなかったり


忘れてしまっていたら


ぜひ、前回のメルマガを


読み返してみてくださいね。


 


 


でもって、


今日のテーマは


 


パワハラ防止には共感言動


なのですが、


そんな言葉知らんぞ???


って、思いますよね。


 


 


そりゃ、そうです。


 


だって、、、


 


これは私の造語だから。


 


実際に「共感言動」という言葉は


存在しないのですが、


 


私は、この「共感言動」は


パワハラを防止するために


めちゃめちゃ大事だと思っています。


 


というか、


 



パワハラ防止という枠だけに限らず


保育者として


親として


子どもにかかわる大人として


「共感言動」は身に付けるべき


「共感的理解の先にある言葉と行動のあり方」



 


 


だと思うのです。


 


 


「共感的理解」は


カウンセリングに必要とされる


と言われています。


 


 


カウンセラーがクライエントの感情に対して


「まるで自分が感じているかのように感じ取る」


ことをしつつ、一方で


「その感情に巻き込まれない立場を保つ」


こと。


 


 


そして


クライエントがどんな気持ちになっているか


今、どんな状況なのかという


自己理解を助けることになる。


 


という非常に大切な「共感的理解」です。


 


 


私たち保育者や親にとって


本格的にこの「共感的理解」を学ぶことは


必要ではないかもしれませんが


そういう考え方やそういう意識を


多少なりとも持っていると


子どもとかかわるときや


子どもにかかわる自分以外の誰かと


コミュニケーションをとるときに


ずいぶん


役に立つのではないかと思うのです。


 


 


私が言いたいのは


このような意識を持ちつつ


「言葉」や「行動」を選ぶと


いいんじゃないかな???


 


ってことなんです。


 


 


パワハラを防止するためには


同じ職場で働く者同士が


「共感言動」を意識することで


人間関係の土台作りができ


そこにより良い絆で結ばれた


保育者同士の力強い根がはることで


保育の質がアップすることにつながると思うのです。


 


だからこそ!!


 


 


パワハラ防止には
共感言動必須!

 


だと思うんですよね???


 


皆様は


どう思いますか???


 



自分がハラスメントをする側にならない!!


自分がハラスメントされる側にならない!!


自分がハラスメントの傍観者にならない!!



 


♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥


そんなこんなで


今日のお話はこれでおしまいなのです。


 


 


が、、、


1つお知らせです。


 


今年は、、、いつもとは違う


年末年始の過ごし方を余儀なくされる


わけですが、、、、


 


そんな時間を有効活用しつつ


今日お話しした


「共感言動」の技術を身に付けられる


オンライン講座を


ご提案させてもらおうと思います。


 


 


「期日を決めて!」募集


という講座開催ではなく


受講希望をお持ちの方と


日程調整をしながら


ご希望に応じた講座開催のスタイルを


取ろうかな~と思っています。


 


全国、どこからでもご受講いただける


「オンライン開催」です。


 


今日、現在の予定で


私の調整可能な日時は、、、


 



令和2年12月28日(月)
令和2年12月29日(火)
令和2年12月30日(水)
令和3年1月4日(月)
令和3年1月9日(土)
令和3年1月10日(日)

時間帯は、お申し込み後のメールで相談になります。
上記日程以外でも、ご提案いただければ、対応可能の場合もあります。



 


もし、興味あり!!!


 


の場合は


↓↓↓


こちら(クリック)


 


をお願いします(*´▽`*)


ぜひぜひ、チェックしてみてね!!


 


♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥


 


このシリーズでは


今後も、皆様と一緒に


 


STOP!パワハラ保育


 をテーマに


保育現場のハラスメント防止対策について


考えていきたいと思っています。


 


 


それでは


今日はここまでです。


 


もしよかったら


お知り合いの保育者の方にも


メルマガ登録お勧めしてもらえると


嬉しいです!!!


 


 


STOP!パワハラ保育


を目指すためには


たくさんの保育者の皆さんの


パワハラ知識の学びが重要になるからね。


 


 


知っておくと


今後の自分の未来も


子どもたちの未来も


救うことになるからね。


 


よろしくお願いします(*^^)v


 


では、、、また来週('ω')ノ


 


月曜日に配信できるよう


頑張ります(/・ω・)/


 


♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥


上記の学びとともに


↓↓↓も、ご活用くださいね( *´艸`)


 



 



受講料


1回講座受講・・・2,000円(税込)

2回講座受講・・・3,800円(税込)

3回講座受講・・・5,600円(税込)

全4回講座受講・・・7,000円(税込)



 


 


♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥


 



 


「すぐに保育に使える!子どもの感情表現を育てるあそび60」PR動画


↑↑↑


こちらの書籍に紹介している

オリジナルワークシートをプレゼントしますね~


 



 


 


★★★★★★★★


 


colorful communications


保育コミュニケーター 野村恵里でした!!


 


 


 



  

 


 


最後まで読んでいただき
ありがとうございました( *´艸`)


子どもの心を育む
気持ちコミュニケーション技術で
保育・子育て改革を目指しています!!

子どもの気持ち
自分の気持ちを大切にする
気持ちコミュニケーション技術を
遊びながら身に付ける方法を伝授

感情理解力
感情表現力
感情受容力

心を育む
「心と気持ちコミュニケーション教室」も
開催中です(#^.^#)

colorful communications
「心と気持ちコミュニケーション教室」代表
保育コミュニケーター野村恵里でした(#^^#)


 



イベント・セミナーのご案内




子どもにかかわるすべての人・コミュニケーション上手になりたい人・保育&子育ての話をしたい人


毎週水曜開催! 気持ちコミュ学講座












 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


 


利用者の声はこちら ▶


 









 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。