Twitterをお休みしてみる件
皆様
こんにちは、瀧川裕美です。
いやー、ここ数日のバンコクの空気の悪さ。
すぐに影響を受けてしまう私は昨日から体調が辛いモードになってます。
でも不思議とお客様とおしゃべりしてたら元気になるから、ありがたい事です。
皆様は最近体調どうですか?
お元気にされてますか?
疲れた時、辛いときに休めていますか?眠れてますか?
これを読んでくださっている今、ハッピーでいてくれたら良いな。
Twitterをお休みしてみる件
さてさて、私ここ2ヶ月ぐらいずっとモヤモヤしていた事があります。
それは、『時間が足りない!』という事。
特に、自分の勉強のための時間が取れないことに悔しさというか、情けなさを感じることが多かったんです。勉強というのは、8月に急に始めた金融の資格勉強の話です。資格をとって何をしたい、というよりも、金融についての知識をより体系立てて身につけたい、という気持ちで勉強し始めたんですが。
ゴールを決めないと勉強しない、と自分追い込む為に、来年5月の試験に申し込みました。受験料がなんと10万円ほど。これは頑張るしかない!という状況に自分を置いているのに、なかなか難しすぎて勉強しないんです。
TOEICの勉強は楽しくできるのに、、、(これは生徒さん達がいるから頑張れるというのが大きいのかも)。
で、ふと12月の初めに思ったのが、ちょっとSNSをやめてみよう、という事です。
昨日までTwitterで連絡取り合う友達との約束があったので使っていたんですが、それが終わったので、今朝からTwitter断ち。
と言ってもTwitterは好きだしいつまた戻りたくなるか分からないので、アカウントは消さずに携帯のアプリを消しただけなんですが。
それとニュースアプリも消しました。大き過ぎるニュースはそれでも目に入ってくる、耳にするだろうと思ったので、本当に必要な情報だけが届くようにしてみたらどうなるのか?
自分の行動がそれで変われるのか?
ちょっと挑戦&実験です。私意志が弱いから、すぐにSNS断ち飽きてしまうかもだし、仕事に繋がってたりもするので線引きが難しい部分があるとも思っているので、どうなるのか、自分がどう感じるのか、そしてその効果で本当に勉強する時間が増えるのか、しばらくやってみることにします。
勉強中にすぐに気が散ってスマホをいじりたくなる癖が、今日からどう変わるのか?
長続きできるのか?
あまり期待せずにまた報告しますので見守って下さい。
逆に、今皆様が頑張りたい事があったら、それは応援したい!
私にどうやって何が応援できるかは分からないですけど、まずは話して貰えたら嬉しいな。
方向は人それぞれで良いけど、頑張っている人に囲まれると自分もより頑張れる気がするのでね。
ではでは、健康で穏やかな日々をお送りくださいね。
デコクラフトスタジオ3階、Beauty Craft Retreatは完全予約制、プラベートのお店です。
そして、お店の性質上、コロナが話題になる前からお客様の施術が終わる度に器具や施術台等の触れるもののアルコール消毒は毎回実施、スタッフは全員マスク着用です。
フェイシャル、脱毛エステ共にご予約と空いている日時はこちらからご確認頂けます。
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/23661
イベント・セミナーのご案内

毎回お子さんと保護者の皆さんの笑顔と手拍子でいっぱいになるれーこさんの愛情満載のドレミパンダ。
れーこさんが新たに学んできたリズム体操も加わり、ハロウィンの曲もあるみたいですよ。
日本では同じ内容が1,500円ぐらいで提供されているとの事。
今回の参加費はアーク本読み隊さんへの寄付に全額当ててくださるとの事なので、是非是非ご参加いただければと思います。

配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。