田畑 智美
断食明けにスパイスは胃にキツくないですか?
ともみと髭マンの、ともみです。
「断食明けなのですが…」
と、ご質問いただきました。
ありがとうございます!
「断食明けにスパイスを摂取するのは
胃にキツいような気がするのですが、
どうなんでしょうか?」
という内容のご質問でした。
◯健康のため、ダイエットのため、
プチ断食をされる方も増えてきましたよね!
夫(髭マン)の家系はムスリムなので、
子供の頃ラマダーンの月に断食をしていたんですよ。
ラマダーンは、日の出から日没までの半日、一切の飲食をしない断食です。
ムスリムの断食は、功徳があって、
「断食中の祈願は必ず聞き入れられる」
とされているそうです。
さてさて、
その断食明けにはいったい何を食べるのか?
スパイスは、空っぽの胃に負担をかけないのか?
◯まずは、髭マンの経験から回答しますね。
/
断食明けは
レモンジュース
\
からの、
/
チャパティいって
そっから
スパイス料理
チキンカレーでも何でも食べるよ!
\
だそうです。
えー!?!?
と、驚いた方もいらっしゃるかな?
でもこれって、
驚くことじゃないんですよね。
なぜかというと…
1、
インドの人は子供の頃から
スパイスに慣れているから。
2、
断食の目的が「健康」では無く、
「祈り」の為だから。(祭り事)
なんですよね。
もちろん「祈り」の中で、
健康でありますようにと祈願するかも
しれないけど、それすら断食中にすでに
“聞き入れられている”わけです。
よほど体調が悪くない限り、
断食明けに自分の胃腸の心配はしないって
ことだろうと思います。
だけど、これじゃあまりに乱暴な回答に
なっちゃうので(笑)
•普段どのくらいスパイスを摂取しているか
•体調に合わせて
というところが大事かな〜と思います。
パイシーパイスにはスパイス軽めのカレーで、
ヴィーガン(菜食)対応メニューが2種類あります。
{スパイス種類少ない=軽いlight
スパイス種類多い=重いheavyの感覚}
•パリプ(豆)カリー
{ターメリックが主なのでいちばん軽いスパイス}
•ベジカリー(サンバール)
{パリプよりはスパイスの種類多めですが、野菜たっぷりで優しい}
断食明けにスパイスは胃にキツいかな?
と感じる時にはきっと、
“やっぱキツいよね”という指令が、
脳から送られてるはずなので。
軽いスパイス料理から始められることを
おすすめします♡
(髭マン、現在は断食しないんですけどね。
豚肉も食べるし。お祈りの時間もないし。
アッラー(神)は万物を動かすパワーの象徴みたいなものだから
特定の人でも無いし、人間が勝手に作ったしきたりにはあまり意味がないって考えてます。もちろんリスペクトはしています)
ではまた次回お楽しみに〜
(^^)(^^)
パイシーパイス
お休み予定
12月
14、21、28(月)
29、30、31(火水木)
【年始のお休み1/1(金)】
今のところ、
年始は1/2から営業する予定です。
◯毎日カレーで幸運レシピ集
→https://resast.jp/subscribe/102136
[毎日カレーで幸運メルマガ]で過去に配信し大好評だった選りすぐりレシピやエピソードをメールで数回にわたりお届けします。
••••••••••
南インド料理&ギャラリー
パイシーパイス-SpicySpice-
岡山県岡山市北区大供(ダイク)1-2-21
11:00-15:00売切次第
【テイクアウトorイートイン】
ご予約:(お名前.ご来店日時.人数)
営業時間内前後/080-6321-3368
営業時間外/InstagramFacebookメッセージ
.
••••••
パイシーパイス店休日&イベント情報
→https://ameblo.jp/tomojabb/entry-12382313883.html
••••••
••••••
パイシーパイスのおべんとう
テイクアウトメニューはこちらからご確認ください
→https://ameblo.jp/tomojabb/entry-12606450386.html
••••••
当日直前予約はお電話で
(📞朝10時から//営業時間は11:00-15:00)
→080-6321-3368
※ご予約について
(^◯^)「絶対に予約が必要ですか?」
(^▽^)どうぞお気軽にお立ち寄りください。入り口でスタッフに予約無しとお伝えください。
店内の密を避けるためと、ご予約状況に合わせて空席を設けている場合もあるので、タイミング合わずお待たせしてしまう可能性もありますがご了承ください。
パイシーパイス
【イートインorテイクアウト】
ご予約
▷080-6321-3368
こちらの番号でショートメールもok
営業時間外は、
Facebook、Instagram
メッセージからご予約出来ます。
ご予約の際は、
【イートイン】か【テイクアウト】か
お伝えください。
【イートインご予約】
•お名前
•人数
•ご来店日時
【テイクアウトご予約】
•お名前
•メニュー名と個数
(”べんとう”と付くものにはご飯と副菜がついています)
•お受け取り日時
———————————
換気のため二階席の窓を開け、
換気扇を一階•二階ずっと回しています。
天吊空調には空気清浄機能付きフィルターを
使用し、定期交換しています。
出来うるかぎりの対策をしています。
ご協力よろしくお願いいたします。
毎日カレーで幸運になる
執筆者:
SpicySpice代表
田畑智美(ともみ)
.......................
配信停止 https://resast.jp/page/ss/