中川 淑子
【つきコミュ】苦手な人との向き合い方
皆様、こんにちは(^^♪
セルフイメージの究極の癒しをつなぐ
やすらぎ&はぐくみサポーター
中川淑子です。
100日以上配信してませんよって
リザスト(このメルマガのスタンド)から
お叱りメッセージが…
はい、受験勉強がんばってました!
無事、交流分析のインストラクター養成講座
資格試験に合格しました(*´∀`*)
まだ先々ハードルがあるのですが、
最大の関門は突破できたのでホッとしています。
また、お役に立ちそうな気付きがあるたび
配信してゆきますのでどうぞよろしくお願いいたします!
ある研修会にて。
苦手な人の前に居るときの
自分を分析するワークをしました。
苦手な人。
皆様はすぐに特定の人ご浮かびますか?
嫌いな人、とは違うんです。
その人の前にいると、なんだか居心地が悪くて息苦しい。
いつも通りの、ありのままの自分を出せない。
そんな関係性を持った人です。
わたしはその日、
ある一人の人を想起してみました。
まずは、その人の特徴を掴んでいきます。
・責任感が強い
・正義感が強い
・道徳的である
・規範やルールを守る
・秩序を大切にする
・指導力がある
・理想家である
・高い目標を持つ
・権威的である
・威圧的である
・批判的である
・偏見がある
・強すぎる価値観を持つ
その反面、
・優しさや包容力がある
・勇気づけてくれる
・誰にでも親切で丁寧な態度をとる
基本的には、
とても純粋に現実を生きておられて
嘘の無い人です。
なぜその人を苦手と感じるのか。
感じているのはわたし。
わたし独自の受け止め方です。
その人の正しさが、
書き換えたい自分の弱みを
ありありと照らし出す怖さなのかな…
と思いました。
わたしの弱みは…
普段は意識もしないのですが(^^;
酷くわがままであること。
全く素直でないこと。
気づきの感度が低いこと。
その人の前で、わたしは
その弱みを突きつけられ
さらけ出されて、とても苦しくなる。
惨めになる。恥ずかしくなる。
そんなに辛いなら
縁を切ればいいのに!
と言われると頷けない。
その人に敵したくない、という
思いもあって。
考えてみれば、
学校で勉強することも部活頑張ることも、
結構苦しくて辛くて投げ出したくなったけど、
放棄したらそれで終わり。
望んだ着地点への行程は止まってしまう。
だからわたしはあえて
その人から離れずにいるのかも知れないです。
居心地の良い場所でぬくぬくと過ごしたい(^^;
本質的には怠け者のわたしが、
この人生の終わりまで成長を続けるために。
あれ?そう分析したら、
その人への苦手感が軽くなったかも。
むしろ成長の依り代として
利用させていただいてるみたいな、
なんだか申し訳ないような
ありがたい気持ちになってきます。
皆様にも、苦手な人っていますか?
まず相手を客観的に分析してみて、
次に自分を分析すると…
苦手の理由は自分側にあることが分かります。
そして、そんな自分を
理解してあげて
許してあげて
手放すことが出来たら。
相手の人への感謝の思いが溢れてきたりします。
いつか伝えることが出来るといいな…
二度と会えない人なら次の人生で。
本当にわたしも全然未熟者すぎて
残り時間が短すぎますが(^^;
一つずつ、苦手を乗り越えながら
成長してゆく所存であります!
ご一緒に成長してゆきましょう(〃▽〃)ノ
皆様、良い一日をお過ごしください。
つきのわコミュニケーションからのお知らせ
七条の教室は、京阪七条の角のマクドから徒歩2分です。
各講座は、少人数にて随時開講しています。
https://tuki-commu.com/program/
◇◆つきのわコミュニケーション講座予定◆◇
【親業訓練一般講座】 随時開講中
最新の日程はこちらから
https://tuki-commu.com/hagukumi/gordon/88/
◆3時間×8日間コース◆全24時間
会場 つきのわコミュニケーション講座室
https://goo.gl/maps/hGyrUSbDNrsimJ9W7
講座内容のご案内 https://tuki-commu.com/pa_guidance/
【自己実現のための人間関係講座】
https://tuki-commu.com/hagukumi/gordon/115/
【医療従事者のための看護ふれあい学講座】
https://tuki-commu.com/hagukumi/gordon/537/
《講座お問合せ先》
https://ws.formzu.net/fgen/S74103605/
【ヒプノバーシング®講座】
生理的なお産の原則に立ち返り、穏やかで優しいお産のための産前教育ヒプノバーシング®。
イギリスの皇太子妃、キャサリンの三回のお産はヒプノバースでした。
三つの呼吸法と究極のリラクゼーションをお産の日に使えるよう、トレーニングする講座です。
クラスに参加できるのは、ママとお産に立ち会うバースパートナー(パパの他、姉妹、契約した助産師でもOK)です。
------------------
開講日の日程はこちらから
https://tuki-commu.com/hagukumi/hypnobirthing/728/
------------------
《ヒプノバーシング講座のご案内はこちらです》
https://tuki-commu.com/program/hypnobirthing/
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。