スピリチュアルマスターアカデミー 【スピリチュアル情報マガジン】スピ通信 - リザスト
スピリチュアルマスターアカデミー
スピリチュアルマスターアカデミー

【スピ通信】あなたの心を映し出す文章術

2020/11/27配信


☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★
認定スピリチュアルカウンセラー資格
が取得でき、プロとして活躍できる!
『スピリチュアルマスター養成講座』
体験セミナー&講座説明会
全国オンラインにて開催中!
詳しくはこちら

https://resast.jp/page/event_series/57557
5,500円⇒特別料金で実施中!
ただ今、プチ個人セッション付き!
☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★


こんにちは。


毎週、金曜日担当の


スピリチュアル ライター 言織 -ことり- です。





最近、文章上手な方が増えてきましたよね。





ブログやFacebookを見ていても、


知識が豊富で専門的な内容を


詳しく書いている方が多くて、


本当に驚いています。





でも、時々、あれっ???


と思うことがあります。





同じテーマで同じ内容を綴っているのに、


受け取る印象がまったく違うのです。





Aさんの文章は、


理路整然とまとまっていて、


言いたいことが的確に伝わってきます。





でもBさんが書くと、


漠然としていてあいまいで、


何を言いたいのかさっぱりわかりません。





またCさんの文章からは、


「〇〇べき」「〇〇ねば」等々、


主義主張を押し付けられているように感じます。





一方のDさんの文章を読んでいると、


「わかるわかる、そうだよね~」と


共感できて、心の中に言葉がす~っと入ってくるのです。






100人いれば100通りの考え方があるので、


当然なのですが~


 


でも、極端に伝え方が違うと、


 どうしてなのかしら~~~ (・・?


と、不思議に思ってしまうのです。





文章の得手不得手もありますが、


それだけとは言い切れません。





実は文章には、


あなたの考え方、物事の捉え方、


生き方が色濃く反映されているのです。





 異常に長すぎたり、


 攻撃的だったり、


 言いたい事がバラバラだったり……。





こうした極端な文書を書くの多くは、


幼い頃、心がずたずたになるほど、


辛い体験をしています。





その時の感情や記憶が


未だに残っているので、


考え方が偏り、文脈がねじれた、


伝わらない文章になるのです。





例えば、





 両親に無視されて育ったので、


 自分の存在を主張するために、


 極端に文章が長くなる。





 いじめや虐待、


 理不尽な仕打ちを受けてきたため、


 相手に考えを押しつけたり、


 攻撃的な文章になりがちだ。





 いつも孤独で寂しさを抱えていたので、


 自分の殻に閉じこもり、


 想いを上手く紡げなくなっている。 






これらの問題は、


ネガティブな感情を解放していくと、


想いが伝わる文章が


書けるようになります。





一番簡単な方法は、


書いて書いて書いて、書きまくること。





書き続けていくうちに、


過去の感情が解放されて、


文章の質が変わっていきます。





それでも根が深すぎて


感情の解放が難しい時は、
スピリチュアルカウンセラーや


ヒーラーに相談してみてはいかがですか。





思っていたよりも早く楽になり、


あなたらしさを発揮できる、


素敵な文章が書けるようになると思います。


 


 



  

 


 


☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★
認定スピリチュアルカウンセラー資格
が取得でき、プロとして活躍できる!
『スピリチュアルマスター養成講座』
体験セミナー&講座説明会
全国オンラインにて開催中!
詳しくはこちら

https://resast.jp/page/event_series/57557
5,500円⇒特別料金で実施中!
ただ今、プチ個人セッション付き!
☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★


 


 



 


 



 


商品一覧 ショップを見る ▶


 


 


利用者の声はこちら ▶


 





 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。