鈴木 しおり
【割引は本日まで!】汐見先生を感動させたのは!?
皆様
おもちゃ、絵本、わらべうたで子どもの非認知能力を伸ばし、
明るく幸せな未来を創る♪
認定講師の鈴木 しおりです。
今日は皆さんに、
とっておきのセミナーのご紹介です。
◆発行者◆
鈴木しおり
◆プロフィール◆
1980年生まれ。
愛知県東海市出身。
2歳下の弟との二人きょうだい。
幼児期は積木・お人形・リリアンなどのおもちゃを与えてもらいながらも、
当時からおもちゃに対して「遊びにくさ」「物足りなさ」を感じて過ごす。
それがゆえに、子どもが生まれても、「おもちゃは与えてあげる必要はない!」と信じていた。
一方、2014年に第一子を出産するものの、未知の領域である子育ては戸惑いの連続。
テレビやスマホは与えたくない!でも、泣いている子どもを前に「どうしてあげたらよいの!?」と、いつも悶々としていた。
そんな折、長男が生後7か月の時にたまたま出会った「よいおもちゃの選び方・与え方講座」にて協会が勧めるおもちゃと出会う。
ホームスタディのおもちゃに対する子どもの反応が、他のおもちゃと全く違っていたのに感動し、
おもちゃの専門家としての勉強を始める。
現在は、4歳3歳の子育てをしながら、
おもちゃや絵本の体験講座、幼児教室、インストラクター養成講座といった、
協会の提供するほぼ全ての講座を開講し、
2019年6月現在、170組の親子に子育ての感動を提供している。
好きなこと:子ども達の遊びを見守ること、絵本を読むこと、海を見ること
理念:働くママの子育て不安をなくし、才能豊かな自己肯定感の高い子どもを育てることで
未来の社会を幸せなものにする
好きなアーティスト:マドンナ・サラブライトマン・上松美香・スピッツなど
絵本作家さんは、好きな人がたくさんいます
好きな言葉:人生に失敗した人の多くは、
諦めたときに自分がどれほど
成功に近づいていたか
気づかなかった人たちだ。
●Facebook(気軽に友達申請してね♪)
https://www.facebook.com/shioriche0925
●ameblo
https://ameblo.jp/shussan-ikuji/
●Instagram(フォロー歓迎!)
https://www.instagram.com/shioriche0925
イベント・セミナーのご案内
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。