青柳風花
青柳風花

同じ事を学ぶのでも、人が違うと全然違う

2020/11/ 4配信


皆様


青柳風花です。


 


初めての方、登録して読んでいただき、ありがとうございます!


いつも御覧になってる方、ありがとうございます!           



↑2022年、片瀬海岸でのサルサパーティ(海を眺めながら踊れるの最高!)


 


同じ事を学ぶのでも、人が違うと全然違う


  


  


 


今回は、「同じ事を学ぶのでも、


人が違うと全然違う」という話をします。


私はサルサを4年、習っていますが、


全部で3か所で3人の先生に習いました。    


どうして、こういう事になったのでしょうか?


       


   


元々、私はスポーツクラブのスタジオで


「サルサ」を選んで体験していたら、


「こういうステップ踏むの楽しいなあ。


もっと、複雑なステップを踏んで、


サルサっていうダンスを、


きちんとペアで踊ってみたいなあ」と思ったんです。


    


でも、スタジオで習っている先生にすぐ教わるのは、


「悪くないけどどうかな~。他の先生も習ってみたいなあ~。」


と自分で近所のサルサバーを探して習いに行きました。  


   


   


一人目は、家からもっとも近所の


日暮里のサルサバーに自転車で習う。


先生は、世界大会でペアサルサ3位。


日本大会でも優勝経験のあるR先生。


週に1回、習って半年、過ぎた後、


中目黒のサルサパーティに行ってみる。


知らない人たちと踊ってみるが、


当たり前だが、私のシンプルなターンが


上手い人と全然違う~。


 


右脚が故障している私は、


シンプルなターンが上手く回れない。


R先生は、身体能力が良すぎて、


私と体の使い方が違い過ぎる。(中級以上の人向き)


  


 


右脚を故障している私には合っていない気がして、


教室を変える事を考える。


いろんなステップを毎回、教わる。


     


   


二人目は、我が家から、電車で15分くらいの


両国のサルサ教室の先生。


 


先生は、上手で、長く習っている人もいっぱいいる。


先生も、教わっている人も、やっぱりなかなか上手い。


(初心者の人も、もちろんいる。)


2,3か月続けるが、基礎ができてない私には、


道のりが遠い気がする。


「基礎の姿勢をきちんと身に着けるには、


2,3年かかるんだよね。」と先生は言う。


その言葉の意味が、分かってきた。


いろんなステップを毎回、教わる。


     


 


三人目は、元々私が、スポーツクラブの


サルサプログラムで教わっていたT先生。


サルサのレッスンは、池袋のサルサバーに、


電車を乗り継いで35分くらいかけて通う。


   


 


最初に「女性は、男性のリードがどんなものでも、


応えて踊ればよいから、


細かい振りはいっさい覚えなくてよい。」と言われる。


<=これは前の2教室では言われなかった。


でも、サルサパーティで、この言葉の意味をとても実感した。


      


      


サルサパーティでは、次々と、初めて会う人たちと踊るので、


相手がどんなリードをしてくるかは、予測できない。


だから、私もパーティに行って


男性のリードに応えられなくて、戸惑う事があった。


   


  


振りを覚えなくても、踊れるようになるには、


女性の体の軸をしっかりとる姿勢で踊る事が大切。


男性に寄り掛かるようではだめ、女性一人で自立してターンをする。


  


  


私が右足を故障しているので、


その故障を直すためのストレッチ方法を教えてくれました。


先生も体のいろんな部分を怪我した事があるので、


その対策を詳しく教えてくれます。


(筋肉オタク、一人一人の体に合わせたトレーニングも教えてくれる。) 


  ↑


 


ここが私が知りたかった基礎なんですよね。


ここでは、複雑なステップを覚えるよりも、


姿勢を叩き込まれて、地味な練習がすごく多いんです。


でも、これがね~。ほんと、私が願っていた内容で、姿勢がよくなって、


サルサで必要な体の動かし方が理解できました。


   


   


基礎を理解して、自分もできるようになって、


過去にならった一人目、二人目の先生が


言っていた事が、やっと腑に落ちたのです。


間違った事は教えていないのです。   


   


  


T先生の教え方は、基礎を重視し、


応用が利く、サルサレッスンです。


私はサルサパーティで昔より、踊れるようになりました。


(しかし、今年はコロナで、まだ一度もいってませんが。)  


   


      


一人目、二人目の先生も、悪くないのだけど、


サルサの基礎力のない私には合っていなかったのです。


     


   


これは、サルサに限らず、他の事でも同様です。


もし、あなたが何かを先生に学んでいて、合わないと感じたら、


遠慮なく、別の先生(人)に変えていいのです。


     


   


習っている事があなたに合わないのではなく、  


先生の指導や雰囲気があなたに合わないだけかもしれません。


   


今回は、同じ事を学ぶのでも、


人が違うと全然違うという話をしました!   


    


        


 皆様にも、同じような体験はありますか?


もしあったら、教えてくださいね!!


  


 


傾聴の仕方も、いろんな聴き方がある


 実は、傾聴の仕方も、色々あり、


 中には「オウム返ししない」聴き方もあります。 


 私は習っていませんが、他の習い方を習った人から、


 聴きました。


       


   


 私がしている傾聴は、オウム返しをする事で、


 自分の思い込みを、


 やんわりと話し手に教えてくれる聴き方です。


 話をまとめて、返す事で、


 話し手が自分の考えや、考え方を客観的に


 知る事ができます。


         


      


 傾聴を極めると、カウンセリングになります。   


 私は、今、学んでいますが、


 傾聴が根本のカウンセリングだと


 アドバイスも、無理強いするものでなく、


 選択肢のように感じます。


       


   


 自分で、自然に思い込みに気づく聴き方なのです。            


 興味があれば、ぜひ、傾聴サービスをご利用くださいね♪


 (メールの下の方にあります。)       


       


   


 私は、普段、傾聴サービスを提供していますが、


 1対1の傾聴はハードルが高い、という人のために、


 今度の土曜日11月7日21:00から


 もやもや大人のためのおしゃべり会をしまーす。


   


  


 (傾聴サービス受けた方もぜひどうぞ!)


 普段の生活で、言えない事をいう。愚痴吐き会です。


     
「こんな事、周りの友達には話せないけど、
 ちょっと話したい!」


「一日、誰とも話してないの。」


「近所でちょっと頭にきたよ!」


    


そんな出来事を


一人3分ずつ、お話しして、周りはただ聴きます。


(自分が話す時以外は、ミュート!)


 


   


一人言とは違う、相手がいるからこそ、言える事ってあるんです。


良かったら、どうぞ参加してください。


傾聴とは、一味ちがう、お話し会(公開傾聴会)を


体験してみてくださいね! 


 


   


参加申し込みが2人になりました。ありがとうございます!


私と3人で、もやもやをお話ししまくりましょう(^▽^)/


 


 


終わった後は、参加者全員で柔らかく温かな連帯感を感じますよ!


 




18_ogy0ymniyjq4zgrin


 

一人3分ずつ、どんな事も話していい、お話し会です。(公開傾聴です)

 

(自分が話す時以外は、ミュート!)

 







 


↓あなたが無意識に考えている事や思い込みがわかる、傾聴はこちら!






↑ 


 


 





皆様


元気を手軽に手に入れて、100歳まで楽しく私と一緒に遊びましょう!!


100歳まで健康で楽しく踊る人の青柳風花です。


27501_face_n

いつも、『風花の元気に遊ぶサロン』にご参加くださり、ありがとうございます!



  


 


ご予約はこちらから ▶


 


利用者の声はこちら ▶


 



 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。