さわらぎ 寛子
SNSにプライベートなことをどれぐらい書いたらいいですか?
2020/10/11配信
言葉で仕事をつくる、さわらぎ寛子です。
よく聞かれる質問のひとつが、
SNSにプライベートなことは、どれぐらい書いたらいいですか?
私の答えは、
プライベートと仕事を分けるよりも、
「日常の出来事を、仕事やミッションに繋げて書く」のが最強。
ということです。
プライベートな記事で自分を出せばいい、という人もいますが、
「今日は○○しました」とかいう
日記を見せられても、
もともと、よっぽどのファンか親しい友人以外は、
あっそ
ということです。
プライベートな記事で自分を出せばいい、という人もいますが、
「今日は○○しました」とかいう
日記を見せられても、
もともと、よっぽどのファンか親しい友人以外は、
あっそ
としか思いません(そもそも目に留まらない)。
かといって、
「お役立ち記事を書くぞ!」と意気込んで、
読者に役立つ記事を必死で書いても、
「便利な人だな~」ぐらいにしか思われません。
役立つ記事を書く人は、いっぱいいるため、
同業者に埋もれ、
同じようなことを、もっとわかりやすく書く人が
出てきたら、読者はそちらに流れます。
だから、
「プライベート」「お役立ち」「告知」などと分けずに、
全ての記事を、
自分の仕事やミッション(価値観)に繋げて
書ける人が、人間性で選ばれると思うのです。
その方法をワークをしながらお伝えする機会があります。
10月23日(金)21:00~生放送
『“らしさ”で集客し続けるネット文章講座』
大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティ
Schooさんで、生放送授業をすることになりました。
Schooに無料会員登録いただくと、どなたでもご参加いただけます。
「さわらぎの講座やセミナーが気になっている」
という方は、この無料授業をぜひどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『受け続けるネット文章講座』の本をもとに、
ネットで文章を書く機会があるすべての方の
実践的なヒントになればと思っております。
ぜひご参加ください。
詳細はこちら
詳細はこちら
【授業までにやっていただきたいこと】
①Schooへの会員登録
Schooは生放送はどなたでも無料でご受講いただけます。
(録画になってしまうと有料なのでご注意ください)
(録画になってしまうと有料なのでご注意ください)
会員登録はFacebookアカウントもしくは、
YahooIDをお持ちの方であれば、
30秒もかからずに終わると思うので、
ぜひ授業前に会員登録しておいてください。
YahooIDをお持ちの方であれば、
30秒もかからずに終わると思うので、
ぜひ授業前に会員登録しておいてください。
②「受けたい」ボタンを押す
「受けたい」ボタンを押しておくことで
授業開始直前にリマインドを受け取ることができ、
忘れずに放送を見ることができます。
SNSなどでシェアすることもできるようなので、拡散していただけると嬉しいです。
授業開始直前にリマインドを受け取ることができ、
忘れずに放送を見ることができます。
SNSなどでシェアすることもできるようなので、拡散していただけると嬉しいです。
・生放送は会員登録のみで誰でも無料でご覧いただけます(PC、モバイルアプリ)
・アーカイブ放送は有料会員向けのコンテンツになっています
さわらぎの「体験セミナー」は、
しばらく予定がないので、
セミナーや講座が気になっている、という方は、
ぜひこの機会にどうぞ。
(6カ月講座「自分を売り出す文章構築アカデミー」は、
動画受講コースは随時受付中
大阪会場・リアルタイムzoomは、第5期スタートの
来年4月からの受講がおすすめです
※単発受講は随時受付中、各回10日前までにお申し込みください。
6カ月講座を、途中月からの参加ご希望の方は、
このメールに返信という形でご相談ください。
https://www.kotoba-works.com/lp/academy/)
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。