栫井利依
脳波を整える呼吸法を実践する!直感を開く準備運動のようなもの
((full_name))
女性が魂のミッションにつながれば、
世界はもっと愛と創造で満たされる
と、思っている栫井利依です。
前回のメルマガでは、
「徳」のお話をしました。
バックナンバーで公開していますので、
まだ読んでない方はチェックしてくださいね。
過去のメルマガ
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
昨日はある方と打ち合わせをしていて、
この「徳」の話で盛り上がりました。
ビジネスセンスがある40代の男性の話。
目の付け所がよくて、上場企業にまで
育ててしまう人なのですが、
6年前に13億の借金を背負い自己破産し、
すぐビジネスを復活させました。
ところが、
また今年になって6億の借金。
どうして自分はこうなってしまうのだろう
その彼に、徳の概念を説明したそうです。
「ビジネスをしている
自分、相手企業、お客様の3者は良いかもしれない。
でも、そのビジネスが(あるいは得た利益が)
地球規模での貢献になっているのか?
人類への貢献になっているのか?
それがなけば、徳がすり減っていく」
という話です。
トヨタしかり、モーターボートと繋がる
日本財団しかり、
お金が多く入るところは、
かならず人類や地球規模の貢献をしているのですよね。
モーターボートでギャンブルをしている人も、
気がつかないうちに「陰徳」を積んでいるので、
次世代でその徳が使われていくことと思います。
お金を稼げる人ほど、
徳というが概念を深く理解することが
大切だな・・・と改めて思いました。
直感を高めるためには感性と脳の安定
私の有料オンラインサロン「直感Labo.」で
私と繋がってくださっている方は、
「少しずつ私も直感がわかるようになってきた」
と言ってくれる人が多いです。
直感は
「その場その場で自分が感じとるもの」を
意識できるかどうか?が大切です。
「直感」は思考や理性ではないので、
「感覚(感性)」でとらえ、
それを言語化していくんですよね。
つまり、
ふわっと見えない「波動のようなもの」を
「粒化」するのが直感力とも言えます。
そのためには、
・周波数が良いこと
・脳が安定していること
が大切になります。
この2つの内容をお届けしつつ、
誰でも実践すればできる
呼吸法をご紹介いたします。
周波数を良くする
私が定義する「周波数」とは、
精神的なレベル、住まう領域のようなもの。
例えば、
赤が「怒り」、
青が「静けさ」だとすると、
赤い周波数を出している人と、
青い周波数を出している人とでは、
現実世界で体験する、
出来事や登場人物が違うだろうな・・・って事は
誰もが想像できると思います。
■周波数が良い時(波動が高い時)
穏やかで集中しているα波が出ている状態です。
その状態とは、
能力を上手く使っている実感の他、
面白い、嬉しい、心地いい、
魅かれる、腑に落ちる、穏やか…
といった感覚がある時です。
愛やつながりを感じてる状態。
力まない自分本来の状態ともいえます。
■周波数が悪い時(波動が低い時)
・恐れや不安があるとき
・被害者意識があるとき
・攻撃したくなるとき
です。
人間だから、こうなることがあっていいです。
むしろ、
この周波数が低いものを持たないと
魂は地球に来れなかったので、
普通です。
普通ですよ!
私もありますしね。
当然です。
ああ、
周波数が悪い状態だなぁ~と思ったら、
この感情を手放したり、
気持ちを整えるとか、
頭の中にかけめぐる、
「どうしてこうなるの?」
「何であんな事を言うのだろう?」
という声を止める必要があります。
このための方法は、
心理学的にも、いろいろな方法がありますが
「意識の力」によって
何とかしようというものになります。
これは、意識は鍛えるものだと
私は思っているのですが、
とりあえず
周波数が悪い状態を落ち着かせないと、
整理はできません。
普通に考えられずつらいだけです。
で!
今回はそれをどうしたらいいのか?
について技だけご紹介いたします。
脳波を穏やかにする呼吸法
私のくるくるリーディング中の
脳波を測定して太鼓判を押してくださった
α波研究の第一人者、志賀工学博士
https://blog.excite.co.jp/kakoirie/26897530/
先生が、いろいろな瞑想を試みた中で、
一番効果的だったのが
この呼吸法です。
息を吐きながら「ありがとう」と喜びを味わいます。
これだけ!(笑)
「よかった」と感じる事で
A10神経が刺激されます。
「ありがとう」と表現する事で
A9神経が活動します。
感じる(A10)→表現する(A9)の
信号の流れが大事なんです。
これまでの測定から、
3~5分瞑想すると、
脳波的には非常によい状態で落ち着くそうです。
だから、
5分程度やって落ち着いてから仕事したり、
眠りにつくと、脳は落ち着きを取り戻します。
ちなみに、
「何がよかったのか?という具体的な事を考えない」
「誰に」「なぜ」などと考えると、
脳波の周波数が
10Hz,12Hzと上がってしまいます。
ただ「よかった~」と感じるようにすればいいそうです。
■今、私が実験中なもの・・・
「コヒーランス法」
です。
意識を使わず、
心拍を整えることで、
脳の誤作動をなくす方法です。
脳から身体への影響が
大きいと言われてきましたが、
身体から脳への影響もかなり大きいのです。
その中で「心臓」からの影響は
100倍です!
心臓の心拍数を整えると、
シンクロして脳も整ってしまう!
さらに、直感も冴えていきます!
昨日から、
心拍数を測定して、
その意識が一番心拍を安定させるか、
実験中です。
その内容は、
オンラインサロンメンバーにのみ
お届けしますので、
ご興味のある方は、月1000円の
シルバー会員をお勧めいたします♪
⇒ https://resast.jp/conclusions/488/
ちなみに、
「よかった~、ありがとう~」瞑想は、
この測定器でも効果絶大でした
昨日のライブ配信の様子、
これを見ると、私の感動っぷりがわかります(笑)
https://www.facebook.com/rie.kakoi/posts/3302785299777019
感情や思考で頭が混乱している時、
嫌なやつに合わなくてはいけない時、
ぜひ、呼吸法をお試しください!
感情を静めよう、
頭の中の脳内会議を止めよう!
と思って意識を使うより、
簡単かつパワフルです!
それでは、また来月メルマガ配信いたします!
栫井利依
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。