藤由達藏
「夢を叶えたければ、今の今、新しい時代の波とダンスしよう!!!」【夢が実現するメルマガ】第170号
「夢を叶えたければ、今の今、新しい時代の波とダンスしよう!!!」【夢が実現するメルマガ】第170号
皆様へ
おはようございます!!
夢実現応援家®の藤由達藏です。
第170号 目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■1■「ティール組織の基盤となるインテグラル理論のセミナーに参加しました !!」(藤由達藏)
■2■お試しできます! 夢実現応援の対話
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■1■「ティール組織の基盤となるインテグラル理論のセミナーに参加しました !!」(藤由達藏)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
先日、日本トランスパーソナル学会主催の「ティールとは何か」というオンラインセミナーに参加しました。
◆◆2020年9月22日開催!ティールとは何か ―人と社会の変容を生み出すための方法―
https://transpersonal.jp/6443/
演者は、ケン・ウィルバーのインテグラル理論に、日本で一番造詣の深い鈴木規夫さんと、元ソニーの上席常務で現在は経営者のための天外塾を主催されている天外伺朗さんのお二人で、それぞれのスピーチの後に、4~5人ごとのブレイクアウトルームセッションがあるというものでした。
画像出典:Amazon.co.jp
このイベントが開催されたのは、フレデリック・ラルーの『ティール組織』(英治出版)が2015年に翻訳され、以来じわじわと人気が出てきており、この本が下敷きにしているケン・ウィルバーのインテグラル理論が昨年あたりから今年にかけて注目されるようになったということが背景にあるようです。
ケン・ウィルバーは、大変好きなアメリカの思想家で、以前から注目しておりました。最初にその名前を知ったのは大学生の頃だったのでもう30年以上前のことです。当時の仲間が話題にしていて、なにやら難しそうだと思ったのを覚えています。
20代の頃、私は悩みの淵に落ち込み、自分とは何か、自立とは何か、親子関係とは何か、などということについて悩んでいました。そのころに、心理学の本を読み始め、フロイトだとかユング、加藤諦三さんや国分康隆さん、カレン・ホーナイだとか自己分析だとか、フランクルだとかの本を読みあさりました。
そのときにケン・ウィルバー関連のトランスパーソナル心理学の入門的な本を読んだように覚えています。そのときには、何を言っているのかピンときておらず、読みはしたけれど理解できないという状態だったと思います。
画像=ケン・ウィルバー 出典:https://twitter.com/kenwilber_botjp
その後結婚し、仕事が面白くなり、心理学関係の興味は薄れ、小説を書くことに夢中になっていきました。
その後30代後半に、ヘミシンクと出会い、変性意識の世界を体験していきます。あらためて精神世界とか心理学ということに再び興味が湧いていきました。そこで、今回のイベントの主催団体である日本トランスパーソナル学会にも入会することになります。この学会は、学会でありながら誰でも参加できるところで、スピリチュアルと呼ばれるような領域もカバーした心理学の団体としてとてもユニークな活動をしていました。
この学会のセミナーを面白がって受けるようになり、そこでインテグラル理論や、アーノルド・ミンデルさんのプロセスワーク、平本さんのコーチングなどに出会いました。
学会のセミナーで、インテグラル理論を紹介してくださったのが、今回演者でもあった鈴木規夫さんでした。アメリカでケン・ウィルバーとともにインテグラル理論の研究活動をされていたそうです。ご自身も日本人向けにインテグラル理論を紹介する書籍を何冊か書いていらっしゃいます。とても理知的で、切れ味の鋭いお話をするので大好きな方です。
画像=鈴木規夫さん 出典:http://www.jcounselor.net/11interview/archives/2011/04/5644.html
当時、鈴木さんの主催するインテグラル研究会に参加して、理論的なことやアートセラピー的なワークや演劇的なワークも体験させていただいた思い出があります。
今回のセミナーでは、現代社会の複雑性が高まっているために、精神の発達理論であるインテグラル理論が注目を浴びているという時代背景を説明していらっしゃいました。
これまでの時代は、すぐれた戦略を立てて合理的に実行するということが求められてきました。しかし、変化が激しく複雑な社会である現代は、昨日立てた戦略が今日すでに役に立たないという現実が出てきたといいます。
どんなに正当性を求めても答えは得られない時代に、何を頼りにするかと言えば、私たちの直感に依らざるを得ないということもおっしゃっていました。
まさに夢実現応援の対話の出番ではないかと思いました。これからあらためて、インテグラル理論をおさらいし、夢実現応援の対話に再導入し、グレードアップをしていきたいと思いました。いずれ、その辺りを言語化し、このメルマガでも展開していけるかもしれません。ちょうどいいタイミングで発信していきたいと思います。楽しみにしていただければ幸いです。
次回も引き続き、このイベントに関連して気づいたことや感じたことをシェアしていきたいと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■3■ お試しできます! 夢実現応援の対話
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
弊社Gonmatusでは「夢実現応援の対話」を提供しています。これは、米国発の「コーチング」という技術をベースに、弊社Gonmatus代表の藤由が「気分と視座の転換」をベースに、日本人の言語感覚に立脚し、独自に編み直した対話技法です。あなたの「心躍る未来像」を実現する「なせばなる道のり」をともに歩んでいきましょう。そのための「最初の一歩」を探るのが「夢実現応援の対話」です。
Gonmatus所属コーチそれぞれが体験セッションを受け付けておりますので、よろしければ、こちらをご覧ください。
⇒ https://gonmatus.ocnk.net/page/9
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【編集後記】ここのところ、格闘家の朝倉未来選手の動画をよく観ています。とても面白いですね。どの動画も「え、この先どうなるの?」と思わせる構造になっているので、ついつい観てしまいます。すばらしいですね。ある動画では、未来選手が、目標を設定し、締め切りを設定し、現在の成功を勝ち得ているということが解説されていました。彼の夢実現のプロセスもさらに夢実現応援の対話の観点から分析してみたら、もっと深く理解することができそうだと思っています。いつかそんな分析をしてみたいと思っています。今回はブーバーに関しての論考はお休みさせていただきましたが、次回は再開したいとおもいますのでよろしくお願いいたします。では、来週のメルマガも、お楽しみに!
(株式会社Gonmatus「夢が実現するメルマガ」編集長 藤由達藏)
★☆ご意見・ご相談お待ちしております!☆★
gonmatus@gmail.com までどうぞ!
イベント・セミナーのご案内

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【姉妹メルマガ 登録受付中!】
子どもたちの無限の才能を引き出す!「空飛ぶ創造性メルマガ」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
子どもたちは才能に満ち溢れています。
空想力や夢みる力の強いお子さんは、是非ともその才能を伸ばしたいもの。
小説家の野間美智子先生を執筆者に迎えて、毎週火曜日の朝配信のメルマガを発行しています。物語作り、小説の書き方、創作の秘密について縦横無尽に執筆していただいています。
是非、童心に返ってご自身の創造性の羽を伸ばしてみませんか?
◆子どもたちの無限の才能を引き出す!「空飛ぶ創造性メルマガ」
詳細はこちらへ ⇒ https://resast.jp/subscribe/93776
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【3か月実践!「すぐやる人」になるためのASBオンラインプログラム】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ご存知ですか? 藤由達藏のオンライン動画講座があることを。
テキストと圧倒的な動画で、あなたも「すぐやる人」!
そんな想いを込めて、つくったのがこの
「3か月実践!『すぐやる人』になるためのASBオンラインプログラム」です!
「ついつい先延ばししてしまうんです!」
「やろう、やろうと思っていつの間にか何年も経っていて・・・」
「あのときやっておけばなあ、ってことが多くて・・・」
PDFドキュメントと動画を使って、たのしく取り組んで、行動力をあげるためのプログラムです! オンラインで学べるので、いつでもどこでも学べます!
・詳細は下記URLからどうぞ!
・https://www.cloverpub.jp/fujiyoshiprg/index.html
圧倒的ボリュームの動画講座です!
実はこの講座、「夢実現応援技法」のエッセンスがぎっしり詰まっています。
コーチングを学びたい方、すでにコーチングをやっている方には、コーチングをするための技法を学ぶこともできる優れものです。是非、どうぞ!
皆様の今後ますますのご発展を心より応援いたします!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
耳で聴いて学ぼう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
声優・森久保祥太郎さんのすてきなナレーションで、
拙著『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』のエッセンスが学べます!
https://audiobook.jp/product/239755
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
藤由達藏の最新著作 絶賛発売中!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<1>『やる気の出し方』(河出書房新社刊)
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309248813/
「やる気がない?」
「いいえ、やる気が出ていないだけです! やる気はあるんです!!!」
「やる気」の仕組みと「やる気の出し方」がわかれば、毎日の暮らしが楽しくなります!
<2>『誰でもなれる アイデアの天才』(ぱる出版刊)
http://pal-pub.jp/?p=5007
今の世の中、何でもアイデア勝負です。斬新なアイデアが、新しい商品やサービスを生み出します。
「でも、アイデアなんて出てきませんよ・・・」
大丈夫です! 人は誰でもアイデアの天才なのです! ただ、やり方を知らないだけなのです。今日からあなたも「アイデアの天才」になれる!
<3>『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』(青春文庫)
http://www.seishun.co.jp/book/20610/
あの35万部突破のベストセラー「すぐやる人」が文庫になりました!
多くの方が、この一冊で小さな一歩を踏みだし、人生を変えています!
この一冊で、行動力が変わります!
<4>『たった1つの質問がなぜ人生を劇的に変えるのか』(青春出版社)
http://www.seishun.co.jp/book/21243/
自分の人生を変えたければ、自問自答すればいい。その方法は、「夢実現応援対話技法®(コーチング)」のエッセンスを知れば身につけることができます。本書ではコーチングのエッセンスを「3×3質問術」として紹介しています。是非、お買い求め下さい。
<5>『結局、すべてを手に入れる「すぐやる!」ノート』(青春出版社)
http://www.seishun.co.jp/book/21935/
なぜ、すぐやることができないのでしょうか?それは行動をストップさせている落とし穴があるからです!問題点を整理すれば、行動することは簡単。4つのステップで考えれば、必ず最初に一歩は踏み出せます!4つのステップを使ったノート術を大公開!
それぞれ書籍巻末に、無料の動画セミナー登録のURLとQRコードの記載があります。本書と動画セミナーと合わせてお楽しみください。
是非、全国の書店様でお買い求めください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
メルマガの感想を是非お寄せください! gonmatus@gmail.comまで!
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。