VITA
いらない会議!いらない飲み会!?(^O^)
オツカレーライス〜!VITAです!
ちょっと((full_name))とはご無沙汰な感じですね。
暑い暑い夏、いかがお過ごしですか?^^
最近、全てのことがオンライン化になって、
「なーんだ、あの会議いらなかったんじゃん」
「飲み会もいらなかったね」
なんて声を聴きます。
今日はそんなテーマです!ただ、話したいこといっぱいで溢れるかもー!^^
6月からYouTubeで始めたVITA朝礼が
なんと8月、企業様で導入いただきました!!
毎月研修で伺っていたのですが、コロナ禍で数ヶ月お休みになったりした背景があり、あの連帯感をなんとか継続、アップできないかと経営陣に持ちかけたところ
ぜひ!やりましょう!
と二つ返事で答えてくださいました。
しかも
メンバー全員が顔出しOK!!(多謝!)
なおかつ
1回目が盛り上がったので、
2回目は仲間も誘って良いですか?
と集めてくださり
さらに
全3回トライアルでやろうという話だったのに、
追加で実施することに!
と。。
とても最高なムードで週に1回の
「顔合わせ+プチまなびーた」ができています。
第1回目と第2回目で温度がさらに高くなっています!ご覧ください!
*リアクションでコミュ力アップ! https://youtu.be/vtMytIZ7-uw
*山手線ゲーム!?で“いいとこさがし” https://youtu.be/VYVHAEyQjz8
さてさて。会議に飲み会。。。
たしかに、非効率なこと、儀礼的になっていたこと、
たくさんあったでしょう。
でも、
私は、あの会議も要た(いた 造語w)!し、
あの飲み会もいた!
と主張したいです。
何を話すわけではない、
結論を急ぐものではない、
ただ、今この瞬間に身を置き
時間を仲間と共有することは、
意外とパワフルです。
「私達は、今、ここに居る」
「ここは居心地がいいなあ」
「とっても安心できなあ」
成果やパフォーマンス、自己実現に目が行きがちですが、
人は言葉にできない
安心、安全な場があって初めて
伸び伸び力を発揮できるようになるのです。
安心していれば、承認欲求でさえ吹き飛んでしまう。
私の研修での合言葉が
「リラックス=ハイ・パフォーマンス」
真なる効率化ってそういうことなのではないでしょうか?
この手紙を出していなかったブランク、
私は何をしていたかというと、
高校生との個別指導に明け暮れていました。
こう表現すると
たくさんの生徒を受け持っていたかと思われそうですが、
夏に抱えていた生徒は2人。
ファミレスで6、7時間とかだべってました。
VITAとJK VITAとDK
「これがうれしかった」「これがイヤだった」
「わ、メロンソーダ、うま!」「え、そんな甘いの飲むんですか?」
「どのYouTuberが好き?」「知ってる!」
・・・生産性・・・低いです。
でも、ボーッと釣りをしていて、急に大物が掛かったときみたいに、
ときどき彼らが覚醒しだす。
潜在意識からキラッキラの宝が顔を出すんです。
「それじゃない!?それだー!!」って二人興奮してね!
マジで。マジで。人って光だな。
大真面目に。太陽なんだなあって、
またまた目の当たりにする機会をいただきました。
ほんとうに
人が潜在的に秘めているパワーの大きさ
物凄いんですよ。もちろん((full_name))もね♡
夏。気づいたら、たった2人の生徒なのに
考えたり調べたりし過ぎて
朝が夜になり、夜が昼になってました・・・
<♪ 以下 読み飛ばし可 >
(受験について少しだけ話しをすると・・・
高校生含む
それより下の年齢のお子さんを持つ保護者のみんなへ
本当に受験は変容していて
偏差値対策だけでなくなってるの。
実際に、全国の大学が文科省の決まりで
<思考力・判断力・表現力>
がベースになる受験に、なうで今年からリスタートを切っています。
とはいえ、教育のベースはほぼ変わっていないので、
受験スタイルだけ変わりましても・・・な状況。
だから、普通に学校に通っているだけでは、なかなか難しいのよ。
なので、課外時間を活かすしか手はない、
ということで、
小学校高学年〜高校2年生の秋くらいまでの
ネタ・ストーリーで進路が決まる、と思っておいた方が良い。
しかーし、
それは保護者が煽ってやれる部分と
やっぱり本人の意欲があるでしょう。
まさにそれは釣りの話みたいに
“気長な”向き合い方が大事になると思っていてね
あおってやらせても、結局高校生時点で
「親が勧めたからです」っていう仕上がりだと
ネタあっても、
<思考力・判断力・表現力>ついてないやないかぁあい!
という残念な結果になる。
だから、さじ加減が大事。
そのスイッチはいくつかVITAの中で落とし込めてるから、
もう作るか、VITAつくるか!と。
夏の間夢がふくらんで、
もう、いっそ、VITAカレッジ?等身大学、作りたいと
ずっと思っていました!夢は叶う!!
あー、長くなった!
く、詳しくは、また話す・・・
とにかく。ネタ(生き様)が大事。
日本の教育、本質には向かっていっています。
また伝えるね☆)
<読み飛ばし範囲終了♪^^>
うんと・・・で、言いたかったのは、そうです。
一見生産性が低そうな時間に
宝がたくさん眠っている、
ってことなんですね。
私の親がときどき、
・VITA姉が音大卒後 中学の音楽教員(The まとも!)
・VITAが今のキャリア(The いたん!^^)
を送っていることに興味を持った方から
「どんな子育てをしたら、こういう子たちが育つのか?」
と聞いてもらえることがあるそうです。
私も姉も親も
「〇〇しなさい」と
言った言われた記憶がないんです。
で・・・
考えた結果いつも母はこう言うようにしているそうです。
「うーん
家族全員で毎晩、夕ご飯を一緒に食べていたことかなあ・・・」
と。
それはそうだった。食べてた、食べてた!
同じ釜の飯って凄!なお話でした^^
大前提。
子育てに正解、不正解はありませんが、
今回のお話には通ずるなあと思い、紹介しました。
とはいえ・・・COVID-19!!!!!!
3密は今は難しいので、
オンラインでも「せーの」な場を諦めないで、
家庭でも学校でも職場でもデザインしていくこと、
本当に大切だと思います。
((full_name))のコミュニティで「VITA朝礼」試してみたい!
と感じられたら、すぐ声かけてください!
本当にみるみる組織が良くなっていくのでね!
あー((full_name))に手紙書くのやっぱり好きだ。
まさに、それこそ、通じ合っている感じがするぅ〜。
だからツールや方法は
なんでも良いってことなんだよね。
ありがとう♡(^O^)/
ということで、
((full_name))と私二人で最後はいきましょう!
オツカレーライス〜!
(せーの!万歳で!)
いぇーい!\(^o^)/
最後に質問:
オツカレーライスはいる?いらない?
いや、そこは即答で、いる!でしょうが!!!
笑!♪^^ またねー!
VITA
♪VITA 動画のお知らせ
おかげ様でチャンネル登録がまず500人いきました〜!本当に感謝です!
▶︎チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCcVZjXX21OXO5dhHfBku8_A/
これからは運気アップの秘訣なんかもアップしていこうと思います!
あと、大人の方からもお悩みを受け付けることになりました!こちらのメール返信かSNSのダイレクトメッセージでお寄せください!^^
※お送りいただいたメッセージはそのまま、イニシャルで放送します。予めご了承ください
・ 今ある自分を最大限に活かして、目の前の人を幸せにする力
・ 自分が伸び伸び生きることで、周りさえも幸せにする在り方
・ この世界にたった一人の「天賦の我」を生き切る覚悟
▷内容が気に入りましたらメルマガをご紹介下さい♩
https://resast.jp/subscribe/99461
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。