山田佳樹
【山田佳樹・成行者通信】セッショニスト養成
あなたがどんな設定で此処にきたのか?あなたの根底にあるsouce(源)を観ます。
人生をよりよくするのではなく、人生だと思ってきたものから目覚めるときです。
皆様
山田佳樹です。
人のことを観れるようになって、自分の「在り方」をさらに深く観れる
なんてお得なコースなんでしょう!とご希望いただき、
で、しばらく横浜に滞在していて、本日京都へ帰るところです。
なんでもかんでも名前つけんな!
って、いつもつっこんでいて。。。
前回の【成行者通信】でも、
今は新しい言葉を増やされ続け、
それにまつわる概念にどんどん操られそうになってるとき。
だから、言葉を増やすな!言葉を減らせ!と書きました。
セッショニストてなんやねん!
って、まあ、なんかセッションやってる人、
で、セッションってなんやねん、
お話する人、お話聴く人、ってことなんでしょうが。。
この言葉、5年位前にお茶会企画をしていただいた方が
チラシやSNSでのイベント案内で
セッショニスト:やまだよしき
と書いていただいたことがありまして。
今年になって急に、リザストでもこの言葉を書き出しました。
子育て世代のお母さんのお子さんとのコミュニケーション
上司部下のコミュニケーション
コーチ、カウンセラー、講師、占い師。。など
多くの人と普段コミュニケーションしてる方に
普段の継続セッションでも、こんなお話はしていますが、
このところ急に、セッショニスト養成コースへの
お問い合わせが多いんです。
【セッショニスト養成】講座?の中でのお話をHimalayaにUPしてます。
73話ー78話、お聴きください。
【山田ラぢオ】@Himalaya
第76話
「自分自身を観れないと人の話は聴けない」
https://www.himalaya.com/jp/episode/1538258/110858923?Share_from=App&Influencer_uid=3184686&Share_to=CopyLink
第73話「相手の話を聴くんじゃなくて、自分の違和感を聴く」
個人セッションやってる人
子育て世代の主婦
ビジネスコミュニケーション
に必要な「人の話を聴く在り方」「人の在り方を聴く」お話です。
第74話「自分の違和感を聴いたら相手の在り方がわかる」
https://www.himalaya.com/jp/show/1538258?Share_from=App&Influencer_uid=3184686&Share_to=CopyLink
第75話
「じゃないですか症候群」
https://www.himalaya.com/jp/episode/1538258/109726691?Share_from=App&Influencer_uid=3184686&Share_to=CopyLink
23日午後、24日、空き時間ありますので、
セッションご希望、このメールの返信でお問い合わせください。
※関西では13日以降、暇な日がありますので、
お問い合わせお待ちしています。
※18日間ステップメール&音声 レッスン※
☆ステップメール&音声で
【source10】(山田流どうぶつ占い)を学ぶ☆「基本編」
https://resast.jp/subscribe/130677/167847
********************
上記「基本編」を読んでなくても楽しめる!
ネタは尽きない、無限「どうぶつ山田噺」
【source10】「応用編」どうぶつ山田噺メルマガ!
https://resast.jp/subscribe/OTQwZTQ0MTI3Z/187816
※あちこちで音声配信中↓↓
【山田ラぢオ】@himaraya
https://www.himalaya.com/ja/player-embed/1538258
裏どうぶつ占い【source10】で人生から目覚めるお噺を配信中!
【山田ラぢオ】Podcast
では日々のセッションの一部音声を切り取って配信中!
(色々なプラットホームで聴けます)
https://anchor.fm/yoshiki-yamada
https://www.breaker.audio/shan-tian-radio
https://overcast.fm/itunes1493004625
Spotifyをお使いの方はこちらから
https://open.spotify.com/show/5cjTDbBJwePoRacIEDlRan
スマホにapple Podcastアプリが入っている方はこちら
ーーーーーーーーーーーー
https://m.youtube.com/channel/UCF8k3XDfJ0zVnuqUT_627Ng
【山田ラぢオ】のヘビーリスナーさんが作ってくれています。
【コーチ、コンサル、講師、先生の「在り方」噺】無料ステップメール
https://resast.jp/subscribe/149065/186051
「相手を観るんじゃなくて、徹底的に自分を観る」
「相手の話を聴くんじゃなくて、自分の違和感を聴く」
「相手に言ってることは、自分自身に言ってること」
「できるようになりたいって習いにいったらダメ」
「名前やプロフィールや自己紹介は要らない」
【コーチ、コンサル、講師、先生の「在り方」噺】無料ステップメール
https://resast.jp/subscribe/149065/186051
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。