竹澤千穂
竹澤千穂

ワンオペ育児

2020/7/25配信
皆様

竹澤千穂です。
九州や甲信地方の大雨の甚大な被害、心痛みます。一日も早い復興をお祈りしています。

先日、野川でカルガモの親子が列をなして泳いでいる愛らしい様子を見ました。その時、カルガモもワンオペ育児なんだな~と気付き、自分のワンオペ育児時代を思い出しました。

私は、長女を生後6か月から保育園に預け職場復帰していました。バブル期だったので、夫は毎日、仕事の付き合いと言って午前様でタクシー帰りの日々で、休日も10時過ぎまで寝ていました。ある日曜日、私が洗濯物を干し終わっても、まだ寝転んでいる夫に堪忍袋の緒が切れ「ちょっとは、手伝ってよ!」と怒鳴りながら、洗濯物の籠で夫をたたきました・・・・逆DVですね(笑)

その頃は、家事・育児を全部自分がやるのが当たり前のような気がして、一人でこなしながら言葉にならない不満を募らせて、爆発した感じです。

「親業」を知っていれば、自分の気持ちを見つめて「家事、育児全部私がやるのは、本当に大変で、しんどい。私が疲れていると、イライラして、子どもにも悪影響がありそうで心配」、「一人で家事・育児をしていると、何か孤独で悲しい」など自己表現ができたのに・・・・。爆発以降も10年間以上、私は自己表現をしないで、夫を「本当に自分のことしか考えていなわよね!」などと責め続け、険悪な仲だったことも、娘を不安にさせていたのだと反省しています。

皆さんもワンオペ育児のことが多いのかなと思います。毎日、本当にお疲れ様です。どうぞ私のように後悔しないように、お子さんに伝えているように、旦那さんにも、「わたしを主語にわたしの気持ち」を伝えてみてください。もちろん、旦那さんが反発してきたら、そのまま受け止めて聞いてから、また、「私の気持ち」を伝えるのをお忘れなく!

お父さん、お母さんの仲がいいことは子どもがスクスク育つ大切な土壌だと思います。












この記事をシェアする

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1443950?o=((customer_name_urlencode))



配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をおねがいいたします。
https://resast.jp/page/ss/

メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。







☆イベントのお申し込みはこちらからどうぞ

8/1 東京都 親業訓練一般講座(親業の基本講座)土曜一日コース

 ⇒ https://resast.jp/events/444728/



9/15 東京都 小金井市後援 ママのコミュ力アップ(親業)講座 体験会

 ⇒ https://resast.jp/events/419969/



9/26 東京都 親業訓練一般講座(親業の基本講座)平日午前コース

 ⇒ https://resast.jp/events/460634/



9/29 東京都 小金井市後援 子育て MaMa-Cafe

 ⇒ https://resast.jp/events/419976/






お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/36290/







☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/




アプリでメルマガを読むと

文字化け無し
必ず届く
プッシュでスマホに通知が行く
ほかのメールに埋もれない
この記事に いいね する
アプリインストールしてメールアドレス設定するだけ、再度読者登録する必要はありません。
もちろん無料

https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------