料理教室 森の時計
【<優待割引あり>アーユルヴェーダメールレッスン】医療の芸術│タスクの付箋をはがすだけで満足か?
2020/7/28配信
皆様
こんにちは。
「森の時計」料理教室&ヨガ教室のakiです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、今日のメールレッスンは、次の内容で皆様にお届けします。
夏休み期間中に使える優待割引特典もありますので、
最期まで是非お付き合いくださいませ。
**本日のトピック************
1.【アーユルヴェーダメールレッスン】医療の芸術
2.タスクの付箋をはがすだけで満足か?
3.【優待割引】メールレッスン読者さまだけの特典(夏休み期間中)
********************
◆◆──────────
◆◆ 1.【アーユルヴェーダメールレッスン】医療の芸術
────────────
自然と、自然のやり方は、本当に人間には不可解です。
皆様は西に向かってあなたの人生の旅路につくことができますが、
自然が、皆様が東に行くことを望んでいるならば、
反対方向を指すまで、道は曲がりくねっていくでしょう。
例えば、健康のために、生野菜や生のフルーツがたっぷりのスムージーを飲み続けているとします。
でも、生の果物や野菜を十分に消化できるだけの消化力がなく、
火を通した野菜の方がより適しており、
粉々に粉砕して飲むほどのフルーツを欲していない場合、
求めている結果を得ることは難しいでしょう。
このように、私たちには、日々の行いを選択する自由はありますが、
方向性が間違っていると、なかなか満足することはできません。
アーユルヴェーダのヒーラー(医師)の仕事は、この方向性を正しく修正することともいえます。
もし、ヒーラーが、人間を機械のようにみなし、
病気や健康を、機械の問題のようにとらえている場合、癒しは訪れません。
アーユルヴェーダセラピー(療法)は、ヒーラーが参加したときにのみ癒しとなります。
芸術家は、絵を描いたり、陶芸品を作ったり、楽器を作ったりすることができます。
けれど、芸術家が、自分の作品に命を吹き込まない限り、それらは冷たくて活気がないままです。
創造に命を吹き込む方法を知ることは、本物のアーティストと単なる職人を区別するものです。
同じように、ヒーラーも、彼らの技術に命を吹き込んだ時に、良い薬を作れます。
アーユルヴェーダ医師の仕事は、「患者に自然の驚異の働きを利用する方法を教えること」です。
アーユルヴェーダは常に治療より予防を強調しています。
アーユルヴェーダはエネルギーのバランスを取り、活性化し、免疫力を高めて新しい病気の発症を防ぎます。
アーユルヴェーダは、医療システムというより、生活の方法です。
自然と協力し、自然と調和した生き方を学ぶ方法です。
アーユルヴェーダの健康とは調和を意味します。
★関連記事
>>アーユルヴェーダとは
http://morinotokei3.com/what_is_ayurveda/
>>プラクリティとヴィクリティ
http://morinotokei3.com/191026_prakriti_vikriti/
◆◆──────────
◆◆2.タスクの付箋をはがすだけで満足か?
────────────
やることを付箋に書き出し、ぺたぺた貼る。
そのタスクを終えると付箋をはがす。
早いものから片付けていった方が付箋が早く少なくなるので、そのようにする。
あるいはエクセルにタスクを書き出し、終えると消していく。
自分の仕事は付箋を早く剥がすこと。
自分の仕事の完了とは、エクセルのタスク一覧から、タスクがすっかりなくなること。
これは昔の私の仕事のやり方でした。
タスクをはがすこと、タスクを消すことが目的となっていました。
なので、その過程では、質よりも、とにかくスピードが重視。
楽しくないなと感じていました。
そこで、自分が夢中になれることとは何かを考えました。
誰に言われないでも、自分に夢中になることを課すでもなく、
自然と、そのことは好きだと思えること。
時にはつらくて、困難で、作業が多くて、楽しいとはとても思えなくても、
自分が他のことよりやりやすいと感じること。
その道に進んだほうがいいと教えてくれたのは私のアーユルヴェーダの先生でした。
私はタスクをはがすだけの人生の旅路についていましたが、
自然が、困難だけれども過程に満足できる道を望んでいたので、
その道をめざすまで、どこを目指しているのかわかりませんでした。
冷徹な作業マシーンとして機械的に仕事をこなすのではなく、
芸術の域に昇華できる仕事(役割)ができたらどんなに素敵でしょう。
本日の「トピック1:医療の芸術」の冒頭でご紹介した部分、
皆様にあてはまることはありますでしょうか?
◆◆──────────
◆◆ 3.【森の時計からのお知らせ】夏休み期間中優待割引(~8/31まで)
────────────
GO TO キャンペーンが適用されてもされなくても、
コロナもまた流行ってきたし、
なかなか安心して外出できない毎日が続いています。
そこで、夏休み期間中使えるオンラインレッスンおよび対面レッスンの優待割引を発行します。
(当メールレッスンの読者様だけの優待特典です)
以下4つのレッスンに使用できますので、
外出が難しいこの機会にどうぞご利用くださいませ。
対象期間:8月末
適用条件:メールレッスン読者様であること
※お申込み時、コメント欄に「メールレッスン読者」とご記載くださいませ。
対象レッスン:
以下の3つのレッスンが対象となります。
期間中であれば1回きりでなく何度でも割引が効きます。
■オンラインアーユルヴェーダ料理体験会
(500円OFF)
2,500⇒2,000円(税込)
アーユルヴェーダ料理が初めての方のための体験会です。
体質診断、ベーシックな2つのスリランカ料理レシピを学べます。
アーユルヴェーダのミニ講座付きです。
ご予約はこちら
http://morinotokei3.com/onlinetaiken/booking/
■オンラインスパイス基礎講座「シナモン」
(500円OFF)
3,000⇒2,500円(税込)
スパイスの基礎知識、種類、レシピ例、調理法が分かる講座。
グルテンフリーのシナモンケーキ、ミネストローネ、じゃがいもガレットなどの作り方、
シナモンの基礎知識、歴史、効能、エピソードなどを学べます。
受講後に料理動画と、シナモンに関する資料を共有しますので、復習もばっちりです。
ご予約はこちら
http://morinotokei3.com/online_spice/booking/
■オンライン顔ヨガ教室(500円OFF)
2,000円⇒1,500円(税込)
自粛中に小顔を目指して練習。
久しぶりに会ったあの人を驚かせましょう♡
ご予約はこちら
http://morinotokei3.com/onlinefaceyoga/fyoga10/
■ロースイーツ教室@名古屋(1000円OFF)
5,000円⇒4,000円(税込)
インドのアイスクリーム「ロークルフィ」
女性の美をサポートする薔薇が香る「ローズストロベリーアイス」
2つのアイスを作ります。
乳製品、卵、砂糖を使わない、ヴィーガン仕様のスイーツです。
ご予約はこちら
http://morinotokei3.com/rawsweets/rawsweetsbooking/
>>各【オンラインレッスン】の詳細・お申込みはこちら
http://morinotokei3.com/online/
>>各【対面レッスン】の詳細・お申込みはこちら
http://morinotokei3.com/ayurveda/
>>開催日程(スケジュール)はこちら
http://morinotokei3.com/lessonschedule/
>>料金表はこちら
http://morinotokei3.com/fee/
--------------------------------
森の時計Yoga&Ayurveda レッスン一覧
http://morinotokei3.com/ayurveda/
・【初めての方歓迎】アーユルヴェーダ料理体験会
・【アーユルヴェーダ料理を作る】アーユルヴェーダ料理1dayレッスン
・【アーユルヴェーダを体系的に学ぶ】アーユルヴェーダ料理基礎講座
・【心身のメンテナンス】キッチャリー教室
・【2週間で小顔に?】顔ヨガ教室
・【酵素たっぷり焼かないスイーツ】ロースイーツ教室
・【スパイスをじっくり学ぶ】スパイス基礎講座
《オンライン》レッスン一覧
http://morinotokei3.com/online/
・【初めての方歓迎】アーユルヴェーダ料理体験会
・【アーユルヴェーダを体系的に学ぶ】アーユルヴェーダ料理基礎講座
・【心身のメンテナンス】キッチャリー教室
・【2週間で小顔に?】顔ヨガ教室
・【小麦粉なし】グルテンフリースイーツ教室
・【酵素たっぷり焼かないスイーツ】ロースイーツ教室
・【スパイスをじっくり学ぶ】スパイス基礎講座
--------------------------------
■教室の最新情報・授業の様子はこちら↓↓から
【『森の時計】公式HP】
~アーユルヴェーダのお役立ち情報満載~
http://morinotokei3.com/
【fbグループ「アーユルヴェーダライフ」】
https://www.facebook.com/groups/1518411828195468/
■ご質問、ご感想等ございましたら、お気軽にこちらのメールまで!
皆様からのメッセージを励みにがんばります。
morinotokei.yoga@gmail.com
■ プロフィール
ヨガ・顔ヨガインストラクター
アーユルヴェーダ料理教室主宰
WebメディアYOGA HACKにてアーユルヴェーダ料理レシピ監修
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1443698?o=((customer_name_urlencode))
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をおねがいいたします。
https://resast.jp/page/ss/
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
アーユルヴェーダ料理体験会⇒ https://resast.jp/page/event_series/38556/
お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/31767/
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
アプリでメルマガを読むと
文字化け無し
必ず届く
プッシュでスマホに通知が行く
ほかのメールに埋もれない
この記事に いいね する
アプリインストールしてメールアドレス設定するだけ、再度読者登録する必要はありません。
もちろん無料
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------
こんにちは。
「森の時計」料理教室&ヨガ教室のakiです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、今日のメールレッスンは、次の内容で皆様にお届けします。
夏休み期間中に使える優待割引特典もありますので、
最期まで是非お付き合いくださいませ。
**本日のトピック************
1.【アーユルヴェーダメールレッスン】医療の芸術
2.タスクの付箋をはがすだけで満足か?
3.【優待割引】メールレッスン読者さまだけの特典(夏休み期間中)
********************
◆◆──────────
◆◆ 1.【アーユルヴェーダメールレッスン】医療の芸術
────────────
自然と、自然のやり方は、本当に人間には不可解です。
皆様は西に向かってあなたの人生の旅路につくことができますが、
自然が、皆様が東に行くことを望んでいるならば、
反対方向を指すまで、道は曲がりくねっていくでしょう。
例えば、健康のために、生野菜や生のフルーツがたっぷりのスムージーを飲み続けているとします。
でも、生の果物や野菜を十分に消化できるだけの消化力がなく、
火を通した野菜の方がより適しており、
粉々に粉砕して飲むほどのフルーツを欲していない場合、
求めている結果を得ることは難しいでしょう。
このように、私たちには、日々の行いを選択する自由はありますが、
方向性が間違っていると、なかなか満足することはできません。
アーユルヴェーダのヒーラー(医師)の仕事は、この方向性を正しく修正することともいえます。
もし、ヒーラーが、人間を機械のようにみなし、
病気や健康を、機械の問題のようにとらえている場合、癒しは訪れません。
アーユルヴェーダセラピー(療法)は、ヒーラーが参加したときにのみ癒しとなります。
芸術家は、絵を描いたり、陶芸品を作ったり、楽器を作ったりすることができます。
けれど、芸術家が、自分の作品に命を吹き込まない限り、それらは冷たくて活気がないままです。
創造に命を吹き込む方法を知ることは、本物のアーティストと単なる職人を区別するものです。
同じように、ヒーラーも、彼らの技術に命を吹き込んだ時に、良い薬を作れます。
アーユルヴェーダ医師の仕事は、「患者に自然の驚異の働きを利用する方法を教えること」です。
アーユルヴェーダは常に治療より予防を強調しています。
アーユルヴェーダはエネルギーのバランスを取り、活性化し、免疫力を高めて新しい病気の発症を防ぎます。
アーユルヴェーダは、医療システムというより、生活の方法です。
自然と協力し、自然と調和した生き方を学ぶ方法です。
アーユルヴェーダの健康とは調和を意味します。
★関連記事
>>アーユルヴェーダとは
http://morinotokei3.com/what_is_ayurveda/
>>プラクリティとヴィクリティ
http://morinotokei3.com/191026_prakriti_vikriti/
◆◆──────────
◆◆2.タスクの付箋をはがすだけで満足か?
────────────
やることを付箋に書き出し、ぺたぺた貼る。
そのタスクを終えると付箋をはがす。
早いものから片付けていった方が付箋が早く少なくなるので、そのようにする。
あるいはエクセルにタスクを書き出し、終えると消していく。
自分の仕事は付箋を早く剥がすこと。
自分の仕事の完了とは、エクセルのタスク一覧から、タスクがすっかりなくなること。
これは昔の私の仕事のやり方でした。
タスクをはがすこと、タスクを消すことが目的となっていました。
なので、その過程では、質よりも、とにかくスピードが重視。
楽しくないなと感じていました。
そこで、自分が夢中になれることとは何かを考えました。
誰に言われないでも、自分に夢中になることを課すでもなく、
自然と、そのことは好きだと思えること。
時にはつらくて、困難で、作業が多くて、楽しいとはとても思えなくても、
自分が他のことよりやりやすいと感じること。
その道に進んだほうがいいと教えてくれたのは私のアーユルヴェーダの先生でした。
私はタスクをはがすだけの人生の旅路についていましたが、
自然が、困難だけれども過程に満足できる道を望んでいたので、
その道をめざすまで、どこを目指しているのかわかりませんでした。
冷徹な作業マシーンとして機械的に仕事をこなすのではなく、
芸術の域に昇華できる仕事(役割)ができたらどんなに素敵でしょう。
本日の「トピック1:医療の芸術」の冒頭でご紹介した部分、
皆様にあてはまることはありますでしょうか?
◆◆──────────
◆◆ 3.【森の時計からのお知らせ】夏休み期間中優待割引(~8/31まで)
────────────
GO TO キャンペーンが適用されてもされなくても、
コロナもまた流行ってきたし、
なかなか安心して外出できない毎日が続いています。
そこで、夏休み期間中使えるオンラインレッスンおよび対面レッスンの優待割引を発行します。
(当メールレッスンの読者様だけの優待特典です)
以下4つのレッスンに使用できますので、
外出が難しいこの機会にどうぞご利用くださいませ。
対象期間:8月末
適用条件:メールレッスン読者様であること
※お申込み時、コメント欄に「メールレッスン読者」とご記載くださいませ。
対象レッスン:
以下の3つのレッスンが対象となります。
期間中であれば1回きりでなく何度でも割引が効きます。
■オンラインアーユルヴェーダ料理体験会
(500円OFF)
2,500⇒2,000円(税込)
アーユルヴェーダ料理が初めての方のための体験会です。
体質診断、ベーシックな2つのスリランカ料理レシピを学べます。
アーユルヴェーダのミニ講座付きです。
ご予約はこちら
http://morinotokei3.com/onlinetaiken/booking/
■オンラインスパイス基礎講座「シナモン」
(500円OFF)
3,000⇒2,500円(税込)
スパイスの基礎知識、種類、レシピ例、調理法が分かる講座。
グルテンフリーのシナモンケーキ、ミネストローネ、じゃがいもガレットなどの作り方、
シナモンの基礎知識、歴史、効能、エピソードなどを学べます。
受講後に料理動画と、シナモンに関する資料を共有しますので、復習もばっちりです。
ご予約はこちら
http://morinotokei3.com/online_spice/booking/
■オンライン顔ヨガ教室(500円OFF)
2,000円⇒1,500円(税込)
自粛中に小顔を目指して練習。
久しぶりに会ったあの人を驚かせましょう♡
ご予約はこちら
http://morinotokei3.com/onlinefaceyoga/fyoga10/
■ロースイーツ教室@名古屋(1000円OFF)
5,000円⇒4,000円(税込)
インドのアイスクリーム「ロークルフィ」
女性の美をサポートする薔薇が香る「ローズストロベリーアイス」
2つのアイスを作ります。
乳製品、卵、砂糖を使わない、ヴィーガン仕様のスイーツです。
ご予約はこちら
http://morinotokei3.com/rawsweets/rawsweetsbooking/
>>各【オンラインレッスン】の詳細・お申込みはこちら
http://morinotokei3.com/online/
>>各【対面レッスン】の詳細・お申込みはこちら
http://morinotokei3.com/ayurveda/
>>開催日程(スケジュール)はこちら
http://morinotokei3.com/lessonschedule/
>>料金表はこちら
http://morinotokei3.com/fee/
--------------------------------
森の時計Yoga&Ayurveda レッスン一覧
http://morinotokei3.com/ayurveda/
・【初めての方歓迎】アーユルヴェーダ料理体験会
・【アーユルヴェーダ料理を作る】アーユルヴェーダ料理1dayレッスン
・【アーユルヴェーダを体系的に学ぶ】アーユルヴェーダ料理基礎講座
・【心身のメンテナンス】キッチャリー教室
・【2週間で小顔に?】顔ヨガ教室
・【酵素たっぷり焼かないスイーツ】ロースイーツ教室
・【スパイスをじっくり学ぶ】スパイス基礎講座
《オンライン》レッスン一覧
http://morinotokei3.com/online/
・【初めての方歓迎】アーユルヴェーダ料理体験会
・【アーユルヴェーダを体系的に学ぶ】アーユルヴェーダ料理基礎講座
・【心身のメンテナンス】キッチャリー教室
・【2週間で小顔に?】顔ヨガ教室
・【小麦粉なし】グルテンフリースイーツ教室
・【酵素たっぷり焼かないスイーツ】ロースイーツ教室
・【スパイスをじっくり学ぶ】スパイス基礎講座
--------------------------------
■教室の最新情報・授業の様子はこちら↓↓から
【『森の時計】公式HP】
~アーユルヴェーダのお役立ち情報満載~
http://morinotokei3.com/
【fbグループ「アーユルヴェーダライフ」】
https://www.facebook.com/groups/1518411828195468/
■ご質問、ご感想等ございましたら、お気軽にこちらのメールまで!
皆様からのメッセージを励みにがんばります。
morinotokei.yoga@gmail.com
■ プロフィール
ヨガ・顔ヨガインストラクター
アーユルヴェーダ料理教室主宰
WebメディアYOGA HACKにてアーユルヴェーダ料理レシピ監修
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1443698?o=((customer_name_urlencode))
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をおねがいいたします。
https://resast.jp/page/ss/
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
アーユルヴェーダ料理体験会⇒ https://resast.jp/page/event_series/38556/
お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/31767/
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
アプリでメルマガを読むと
文字化け無し
必ず届く
プッシュでスマホに通知が行く
ほかのメールに埋もれない
この記事に いいね する
アプリインストールしてメールアドレス設定するだけ、再度読者登録する必要はありません。
もちろん無料
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------