川端紗苗
川端紗苗

ときには休む・甘える・甘やかすことも大切です

2020/6/12配信


32247_banner_image


皆様


マナーでコミュニケーションの土台作り


コーチングで心の土台作りのお手伝いハート


 


マナー講師・マザーズコーチの


 


川端 紗苗です。


 


29441_5d2210de-157c-4bae-9b0d-b1175b012dd6


 


 


 


 


緊急事態宣言が解除されて…


 


緊急事態宣言が解除されて、しばらく経ちましたが


いかがお過ごしでしょうか?


我が家でも、ようやく子どもたちが保育園に


通うことができるようになりました~!


 


 


そんな状態なのに…


実は、私、ここ最近私ぼんやりしていたり、


やる気が出なかったり、ちょっとした失敗が


増えてきているんです…


 


 


ご飯を炊こうとしてたのに炊飯ボタンを押し忘れたとか


車のカギが行方不明になっちゃったとか、寝坊したとか。


 


 


本当にちょっとしたことなんですけど、そういうことが


続くと何となくテンションも下がってくるショボーン


 


 


新型コロナによる自粛生活をしんどいながらも


楽しんでこれたような気がしていたのですが、


自分が思っていた以上に疲れていたようですえーんアセアセ


 


 



 


大人でもこんな状態になっちゃうんですから、


学校や幼稚園・保育園が再開したお子さんはもっとですよねタラー


 


今までと全く違った環境に置かれたお子様はもちろん、


同じ小学校に通っていても「今まで通り」の環境で


過ごすことが難しくなっている今。


 


「いつもと違う」ということがストレスになっている子も


いるんだろうなと思います。


 


 


お子様が、いつもよりも甘えん坊になったり、


不安定になったりすることもあるかと思います。


 


 


そんな時、「うんうん、しんどいよね」って


お子様に声をかけたり甘えさせてあげるように、


保護者の方もちょっと疲れた時は誰かに甘えたり、


不安定な時はホッと息抜きできることを


取り入れてみたりしてくださいねラブラブ


 


 



神戸市西区・明石で


 


ぽってりフラワーマザーズコーチ体験講座


ぽってりフラワーキッズマナーレッスン


ぽってりフラワーマナーレッスン


 


など随時開催しております。



保護者の方が気軽におしゃべりを楽しむ
「マザーズコーチカフェ」
こちらもリクエスト開催可能ですので
お気軽にお声がけくださいませ♪

※オンライン開催も可能です。ご相談ください♡


 


 


 


 



  

 


 



 


 


 



 


 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。


 




所属協会