【工務店専門コンサルタント】宮田圭介
【ノウハウや手段よりも前に、やるべきこと】
皆様
【工務店専門コンサルタント】宮田圭介です
「コロナ禍で出張減ったんだから
もっとメルマガ書けばいいのに・・・」
といった
ツッコミをいただきましたので
久しぶりに書いてみました
確かに出張は減りましたが
「ZOOMのやり方教えてほしい」
「Instagramはじめたいんだけど」
「ホームページをリニューアルしたい」
などなど
たくさんご連絡があって
以外に忙しかったんです(汗)
さて
新型コロナの影響なのか
私にもさまざまな営業メールが来ます
どんなものかというと・・・
・売上げアップさせるもの
・健康になれるもの
・精神的な不安を除去するもの
不況になると
このようなモノが売れるんでしょうね
住宅・リフォーム業界でも
アフターコロナを謳ったモノが
たくさん発信されています
Web広告・動画作成・SNS活用
営業の自動化などなど
特に目立つのが
集客のノウハウ・手段系
ノウハウや手段を用いるのも
有効な方法のひとつですが
ただやみくもに集客するような
モノもあるようなので注意が必要です
「ついクリックした」
「なんとなく資料請求した」
「問合せしたのを覚えてません」
このような集客は
必然的に見込み度が低く
契約という成果には結び付きにくいもの
手間とお金だけがかかってしまいます
それよりも
ノウハウや手段を講じる前に
やるべきことがあります
それは
「自分たちだけが持つ価値で
お客様から選ばれ続ける
明確な理由をつくること」
これです
クリックさせるテクニックのような
ノウハウや手段で集客するよりも
自社の家づくりやリフォームに
共感したお客様だけを集客する
ここを目指すために
必要不可欠なことなのです
突然ですが質問です
「あなたの会社は
ナゼお客様に選ばれるのですか?」
・
・
・
・
・
担当者が親切だったから?
予算内におさまったから?
デザインが気に入ったから?
・
・
・
・
・
それも要因のひとつですが
あくまで表面的な理由
根本的な理由は違いますよ
「お客様から選ばれた理由」
「お客様から選ばれ続ける理由」
それが明文化できて
適切に情報発信できれば
集客の質が大きく変わります
ぜひ考えてみてくださいね
宮田 圭介
https://koumutenconsul.com/
>>Blog
https://ameblo.jp/koumutenconsul/
グループ予約のご案内
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。