いちろーた
手の洗い方ひとつでバイオリンがうまくなる理由
皆様
バイオリンがスイスイ上達する!構えとカラダの秘密をわかりやすくお教えします。
いちろーたです。
いかがお過ごしでしょうか。
2020年4月最初の日曜日も暮れようとしていますね。
突然ですが質問です。
今日は何回、手を洗いましたか?
感染症予防には手洗いが大切だということは、もうとっくにご存知と思います。
でも、バイオリンを練習するうえでも大切だということはご存知だったでしょうか?
なぜ、手を洗うことが、バイオリンを練習するうえでも大事なのか。
それは、手に意識を向けることで、触覚が鋭敏になるからです。
「バイオリンは触覚の楽器」とは20世紀の大バイオリニスト・メニューインの言葉です。
この言葉が大好きで、ブログやメルマガだけでなく、講座やレッスンでもことあるごとに紹介しているので「うっせー!言われなくてもわかっとるわい!」という読者さんもきっと多いはず。
それでも、もう一度強調しておきたいんです。
「触覚への自覚」がバイオリンを上達させてくれる、ということを。
手を洗うときに、思い出してみてください。
手はどんな動きをしているか
手を動かすために、どれほどの力を使っているか
手を洗うために、どれだけの動きが必要なのか
手の動きをつくるために、どんな考えを働かせているか
この他にも、たくさんの観察をしながら手を洗うことができます。
あくまでも手を洗う動きのなかで観察を続けるというのが、大事なところです。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
きっと、楽器を持つ時の手の観察にも応用できますからね。
バイオリン応援団・サービスメニュー
▷メール講座「奏法リノベーション365」
毎朝7時に届く365日間のメール講座です。
奏法改善のアイデア、自分で考えるヒントをお届けします。購読無料。
▼購読申込はこちら
https://resast.jp/subscribe/26706/19243
▷メールマガジン「バイオリン応援団通信」
学習会・セミナー開催情報やレッスン申込み受付等の情報をお届けします。
その他にYouTube更新情報、いちろーたの最新のアイデアも読めます。購読無料。
▼購読申込はこちら
https://resast.jp/subscribe/20290/1323102
▷みんなのZOOM相談会
アプリ「ZOOM」を使った相談会。
スマホやPCがあれば世界中どこからでも参加できます。
演奏時の心身のこと、レッスンで行き詰まっていることを本音で相談できます。
弓の持ちかたや楽器の構えかたの相談も大歓迎!「こんなこと先生に聞いて怒られないかしら」といった素朴な疑問があれば喜んでお話を聞かせてもらいます。
毎月2〜3回開催。要予約。
▼相談会の予約はこちら
https://resast.jp/page/consecutive_events/2243
■過去の相談会の様子を一部ご覧いただけます(無料)
▼視聴はこちら
▷遠隔コーチング(オーダーメイド・コーチング)
あなたの叶えたい夢を実現する目標コミット型プログラムです。
通学不要、好きな時に相談し放題。
小さなわだかまり、些細な違和感、素朴な疑問を無視せず進めます。
対話を重視し、メールや動画、使えるものはなんでも使っていちろーたが全力で応援します。
・メールまたはFBメッセージでの相談無制限
・動画レターでの相談無制限
・期間中のZOOM相談会に優待参加
・正式スタート前に1ヶ月のお試しコーチング期間あり(気に入らなければお支払い不要)
▼遠隔コーチングのお問い合わせ
https://smart.reservestock.jp/inquiry_form/inquiry_form/5922
▷対面レッスン(現在休止中)
◎バイオリン応援団 公式ブログ
◎お問い合わせはこちらからどうぞ
https://resast.jp/inquiry/5922
◎ただいま絶賛開催中
「みんなのZOOM相談会」の参加申し込みはこちら
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/2243/
◎楽しいZOOMをやったことないなら
「ZOOMはじめて体験会」に飛び込んでみよう
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/2241/
◎忙しすぎて相談する暇もないあなたは
「ZOOM相談会お便りコーナー」へメッセージを送ってみよう
https://www.reservestock.jp/inquiry/48738/
相談のお返事は録画で受け取れます。
グループ予約のご案内(現在は募集を停止しています)
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。