松村亜里
松村亜里

初めてとった35点 と ちょっと重大発表 vol.261

2020/3/13配信


□■□■_____________



あなたの幸せが幸せな世界を作る


ニューヨークライフバランス研究所


メールマガジン 2020年3/12& 13 vol.261


_____________________________□■□■



親愛なる皆様


 


こんにちは。松村亜里です。


 


23594_松村プロフィール


 

++++++++++++

 

すぐにキャンセル待ちになったので

告知がほぼできなかったこちらの講座、

キャンセルが出ました。土曜日〆切です。

 


 

++++++++++++

 

 

 

コロナ危機、いかがお過ごしでしょうか。

WHOもパンデミックと宣言しましたね。

 

 

イタリアの例を考えると

今は、Social distancing 

(できるだけ人と関わらない)ことが

リスクの高い方を守ったり
貴重なリソースを使わないためには

良い感じですね。

 

 

子どもたちの学校は金曜日は

もともと休みでしたが、

来週の月曜日も休みになりました。

 

 

今日は木曜日は学校があったのですが

夫の決断で子どもたちは家にいて

みんなで大掃除しています。

 

 

昨日は、2つ目の無料イベント

「こんな時だからこそZoomで繋がろう

〜あなたのワクワクと強みが誰かの笑顔につながる〜

を開催しました。

 

 

また、キャンセル待ちをたくさんいただいて

今年の私の目標は、100名くらいまでの

Zoomウェビナーができるようになることです!

 

 

まだ、そこまで自信がないんですね。

 

 

参加された方のお話を聞くのが
とても楽しい時間でした。
一日中やっていられそうなくらい^^

 

 

ニューヨークライフバランス研究所の
ファシリテーターの方も
この機会にZOOMで何かお役に立てないかと
無料ZOOMイベントを企画されています。

 

 

ご興味のある方はぜひご参加くださいね。

 

 

 

登校についてあるある」と話す会

高橋由美さん主催

長く不登校の家族を支援されてきた由美さんと

不登校についてなんでも話せる機会です。

乗り越えられたゲストの方も参加されます。

 

3月14日 10:00~11:30 ZOOM
https://resast.jp/events/419927

 

 

 

朝活!Ari's Academiaグローバルサークル体験会

かわさきゆうこ(ゆび)さん主催


私のオンラインサロンで開催されている

謎の??グローバルサークルが

体験できますよ!


 

3月21日6:00~7:15


 

 

 

★こんな時だから自分の気持ちをつづってみよう!

かわさきゆうこ(ゆび)さん主催

研究所の広報をしてくださっている

ゆびちゃんの書き方のコツの

無料動画+添削です!太っ腹だわ^^

 


 

 

 

また、『お母さんの自己肯定感を高める本』

の読書会も、たくさん立ち上がっていて

とってもうれしいです。

 

 

一般に募集されているものを

ご紹介しますね。

 

 

 

★コーチの藤村紗季さんの開催

対象はどなたでも

 

3/16(月) 22時〜(ZOOM)


 


★MIRAIS・グロービスワークングマザークラブ
道畑沙織さんの開催
対象は、育休中のワーママ、MBA学ぶワーママ


3月中旬予定 (ZOOM)
詳細はメールでお問い合わせください。
ilcocoasm@gmail.com


 


★「放課後クラブおかえり!」
正代純さんの開催
対象は、子育て中のお父さんお母さん


3月後半予定(春休み期間)
熊本県熊本市、またはオンラインで開催
詳細はメールでお問い合わせください
okaeri@io.ocn.ne.jp



今日は、タイトルにあるように
初めてとった35点の
解答用紙をまずお見せします!


 


 


 


 


 


 


 


 


じゃん!



 


35点で、成績はBという意味です。


 


あ、ちょっとミスリーディングでした。


 


これ、50問の選択問題なので、
100点になおすと70点です。


 


でも、この解答用紙が戻ってきた時
35点と同じくらい
頭をがツンと何かで殴られた感じだったこと。
今でもはっきり覚えています。


 


コロナで家にいるようになってから
何日もひたすら片付けをしていて
出てきたんです。


  


英語が全くできないのに留学して
頑張って頑張って頑張って卒業したので
あの頃のノートとかテストとか
捨てられないんですよね。


 


こんなふうに教科ごとに封筒に入れて
短大、4大、大学院と1ケースずつ
とってあります。



 


そして、この封筒はこんな文字が。


 




NY市立大学、ハンターカレッジ
1999年秋、「社会心理学」の講義です。


 


1996年3月に渡米、一年半英語学校
1997年9月から短期大学入学
1999年9月に四年生大学の三年生に編入し
初めて受講したクラスでした。


 


ユダヤ人の白髪の先生で
ホロコーストを生き残った方。
その経験がきっと、社会心理学の道に
進ませたのではないかと思います。


 


社会心理学とは、人の行動が、
個人でいるときと、
集団でいるとき


どう違うかということを
研究する学問です。


 


今のコロナ危機も、集団心理が
いろいろ働いているように思います。


 


この1999年は、中卒の私が大検をとって
アメリカ留学して4年目。



やっと、夢を見れるようになり、
大学を出て大学院に行って
心理学者になる!と思い初めた頃です。


 


英語のハンディを乗り越えるためには
良い成績で卒業しないと
大学院に合格しないだろう!と思っていた
成績一辺倒の頃でした。


 


大学生活も三年目に入り、
朝9時〜4時で大学で講義をうけ 
4時半〜10時半で日本食屋さんで
アルバイトしていた私は、


 


(余談ですが、大学は
レキシントンアベニューの68丁目
レストランは同じアベニューの49丁目
毎日歩いて20分で移動です)



その頃には、


 


「ほぼ勉強しないでで良い成績を取る」
達人となっていました。


 


授業中に先生の話をしっかり聞いて
テスト前にそのノートを復習するだけで
大体点が取れていたんです。
全く読まなかなった教科書もあるくらいです。


 


そんな感じで、この社会心理学の試験に
望んだのでした。


 


テストの前から、
「私のテストは勉強しないと取れないよ」
「君たちは私が講義中に教えようが教えないが
本に載っていること全てを知っている責任があるよ」


 


と言われていました。


 


でも、そんなわけないと思っていました💦
だって、本、大きくて分厚いんですよー。
全部読むなんて無理です。


 


で、普段100点近くしか取ったことが
なかった私はガーンと落ち込みました。


 


先生はこう言いました。


 


「ほら、言ったでしょう。
勉強しないと点は取れないんだよ。


 


もし、希望するなら、
中間テストはなかったことにしてあげてもいい。


 


本当は、中間試験と期末試験が
50%ずつ成績に反映されるけど
希望者は、期末試験だけを成績にしてもいいよ。


 


でも、期末試験が悪かったとしても
撤回できないよ」


 


悩みましたが、期末試験一本勝負を希望し、
その日から、本を端から端まで
読み続ける日が続きました。


 


週5日働いていたので
空いている隙間時間と
家からの移動の地下鉄の中で主に読みました。


 


読んだことをまとめていたノート。
他の教科のノートは
授業中聞いたことのなぐり書きなので
こんなビッシリは珍しい。。。


 


例えば、これは『お母さんの自己肯定感』本の
86ページ、ワーク6の
「楽観思考にチェンジ」で紹介している
帰属理論という理論について。



 


そして、これは、恋愛するときに
どんな人がどんな人に惹かれるのか
という話。目をキラキラさせて
学びましたよ笑



 


大学4年間の中で一番勉強した
クラスでした。


 


結果、期末試験用紙は手元にないのですが
卒業するときの成績が
オールAだったのでちゃんとできたのでしょう。


 


そして、21年経って感じるのは
大学時代にたくさんの心理学のクラスを受講したけど
先生の話だけ聞いていたら簡単に点が取れたクラスは


(時間があまりになかったせいで
特殊能力を身につけたように思います)


内容覚えていないこと多いんですよね。。。
すっかり忘れてる。。。


 


でも、この社会心理学で学んだことは
今でもしっかり覚えていて、
私のバックボーンになっていることです。



本の端から端までの内容を
試験に出した先生は最初にも最後にも
この先生だけでしたが、


 


その時は辛くても、
後からとても役になっているのだから、
一番厳しかった先生は
実は一番愛のあった先生だったのかもしれません。


 


そして、この先生がいったことで
もう一つ鮮明に覚えていることがあります。


 


「ところで、君たち、


「賢い!」て言われるのと


「君は努力したね」と言われるの


どっちが能力が伸びるか知っているかい?」


 


という質問です。


 


私は、「賢い」の方に、
堂々と自信を持って、
ピンと手をあげたのと
覚えています。


 


答えは、ブッーブー。


「「努力したね」と言われる方だよ。」


 


という一場面です。


 


今思えば、
しなやかマインドセットの研究で
有名なドウェック博士の
初めの頃の研究を読んでのことだったんでしょう。


まだ心理学の教科書に載っていないくらい新しいね。


 


そして、「努力」しないと
できない試練を与えてくれたわけです。


 


でも、私はそのことを特にちゃんと調べないで
そのままにしていたため
その後苦労するのです。



子どもたちにも「賢い」とかいって
自己効力感を下げ、
いろいろ回り道をしてしまったのです。


 


 


そんな周り道をされる方が減るようにと願って
3冊目の本を出版します。


 


そう、重大発表というのは


 


これまでなんとなくこんな時期ですし
告知してきませんでした
今週の土曜日に、松村の3冊目


『子どもの自己効力感を高める本』が
発売されるということです!


 


編集者さんも、見本がつきましたよー
と写真を送ってきてくれました。



  


本当に本当に実感するのは


 


「親の一言で、子どもがやる気を失ったり
挑戦したくなったりする」ということ。


 


「ことば」は大きな力を持ちます。


 


この本では、
どんなシチエーションでどんな声かけが
子どものやってみようという気持ちを
育むかを紹介しています。


 


こんなときなので、
本屋さんに行くのは難しいと思いますが
Amazonで予約販売始まっていますので
ご興味のある方はお手にとってください。


 


また、こんなときですが、
いや、こんなときだからこそ、
多くの方に届くように 
SNSやブログなどでシェアしていただければ
とてもうれしいです。


Amazon『子どもの自己効力感を高める本』


 


 


そうそう、掃除していたら、
こんなものも出てきましたー。



 


ボロボロの、地球の歩き方
留学の本と、
手作り英語学校の比較表。


 


お金がなかったので、本を読み尽くして
学校に問い合わせして資料を取り寄せ
読めない英語を読んで手続きをしていました。


ああ、捨てられない・・・。


  


こちらも、出てきました。
ウォールドルフアストリアホテルの
日本食レストランでウエイトレスをしていたときの
名札。



 


着物の帯のところに刺す形です。


 


ここのお給料とチップのおかげで
授業料を払えていたから、感謝がいっぱい。
これも捨てられない。。。


 


「私には何もできない」と感じていた
24年前から、今では
「社会を変えたい、きっと変えられる!」
と感じられるまでになった私です。



自己効力感、本当にアップしました。しみじみ。


そんなことにも思いを馳せながら
実際の子どもへの声かけを
わかりやすい例で紹介しています。


もちろん、部下にも、パートナーにも
自分にも役立つのは他の本と同じです。
ぜひお手にとってみてくださいね。


 


こんな時期ですから、
できる範囲で、ご興味のある範囲で
お手にとっていただけたらと思います。


 


そして、家での時間が多くなっていたら
ゆっくり読んでみてください。


 


それでは、今日は長くなりましたが、
最後まで読んでくださってありがとうございました。


 


3冊目が、こんな自己効力感の下がりそうなときに
何かのお力になれればとても嬉しいです。


 


また、ZOOMでの、発売記念イベントを
4月18日(土)朝9:00~開催します!
また詳細は追ってご連絡しますね。


 


(あ、ねこストーリー、また中断してしまいました。。)


 


長期戦になるかもしれないですが
みんなで協力して乗り越えていきましょうね。


 

そして、こんな時だからこそZOOMで繋がりましょう!

 

再掲です。

 

NYLBファシリテーター主催ZOOM無料講座

 

 

★「登校についてあるある」と話す会

高橋由美さん主催

長く不登校の家族を支援されてきた由美さんと

不登校についてなんでも話せる機会です。

乗り越えられたゲストの方も参加されます。

 

3月14日 10:00~11:30 ZOOM
https://resast.jp/events/419927

 

 

 

★朝活!Ari's Academiaグローバルサークル体験会

かわさきゆうこ(ゆび)さん主催

 

3月21日6:00~7:15

私のオンラインサロンで開催されている

謎の??グローバルサークルが

体験できますよ!


 

 

 

★こんな時だから自分の気持ちをつづってみよう!

かわさきゆうこ(ゆび)さん主催

研究所の広報をしてくださっている

ゆびちゃんの書き方のコツの

無料動画+添削です!





 








 

 

<今日の一言>

 

声かけ一つで高まる
自己効力感

あなたはどんなことばを選びますか?⭐️

 

 




🌟一言でも返信いただけると嬉しいです🌟 
すべての方にお返事できませんが、
大切に読ませていただいています。
メルマガやブログでご紹介させて頂くことがあります。


 


*オリジナル「初めてとった35点とちょと重大発表」 Vol. 261
2020. 3
/12 & 3/13


 




HPはこちらから → https://lifebalanceny.org




 




 世界に通用する子どもの育て方


★世界中から同じ目的を持った人が集い、学び成長しあう場
Ari's Academia オンラインサロン


★組織でポジティブ心理学を応用して関わる人のウェルビーイングを高めたい方
Ari's Academia for Professionals(アカプロ)オンラインプラットフォーム


★NYLBのホームページ
現在開催中のイベントはこちらから




 







  

 




 



イベント・セミナーのご案内




組織(企業や教育、医療機関など)にポジティブ心理学やウェルビーイングを導入したい、応用したい方

18_yti4nzlhotkyotq0y





安心安全で成長できる継続学習のコミュニティを持ちたい方

23594_mgm3ztk1ndhkymfhm






バックナンバーを読む ▶


 


配信停止
https://resast.jp/page/ss/