アトリエピタゴラスイーツ
生まれ変わったガトーショコラと、その教室が本物かどうか
皆様
100%植物性のピタゴラスイーツを通して、本物に出逢っていただきたいと感じています
世界のアトリエピタゴラスイーツ長谷川千恵です。
明日、2月11日(祝)12:00〜16:30は、
2年ぶり開催の
食べたら悶絶
天然酵母ガトーショコラ伝授クラス開催日。
https://resast.jp/events/405909
悶絶のわけは、こちらです、、、↓
友紀先生のブログどうぞご覧下さい。
https://www.pythagorasweets.com/post/生まれ変わったガトーショコラ
ぜひ、繊細で微妙で絶妙なエネルギーにふれてください。
涙がポロポロ、、、おちるかもですよ。
日曜日は、
朝、生チョコ伝授クラス。
お昼からは、マフィン伝授クラスでした。
ピタゴラ塾生さんが参加してくださっていました。
『ピタゴラ塾みたいに、緊張する』って言われるので、
『人生の中で、ここにくると緊張するって場があっていいでしょ』って
いい方向へ、解釈して返事しました( ̄∀ ̄)笑笑
その方が、ピタゴラ塾へのお申込みを決めたい、、、
でも
迷っている、、
という方へお便りを書いてくださいました。
お教室もされ、出店もされ、ご活躍されています。
ピタゴラ塾二期生募集してます!
昨年は、ピタゴラスイーツで、
ピタゴラ塾一期生として、
真剣にビーガンのお菓子を、
学ばせていただきました。
正直めちゃくちゃ、落ちるとこまで落ちたし、
本当の自分を見つめて愕然として落ち込みました。
でも、それを乗り越えた今、
私生活全てが円滑に回りはじめる。
たかが、お菓子ではなく、
お菓子と真剣に向き合う姿勢を学んだ結果、
お菓子作りを通して、
お客様の記憶に残る「美味しさ」満足していただける「味」
そのためにはただ単に「作る」のではなく、
自分の中の全てのことと向き合うことがはじめの一歩として必ず必要。
そして一度ではなく常に自分自身向き合い続けること。
たくさんたくさん、
学ばせていただきました。
大尊敬してます。
天才パテェシエゆき先生、オーナーのちえさん、ビーガングルメ祭主催の吉田さん。
感謝してもしきれません。
昨年は濃い時間をありがとうございます。
実はもう一回私が受けたいデス…。つづく。
↓
その教室が本物かどうか
料理教室、パン教室、お菓子教室。
たくさんの教室があります。
皆さまはどのようなお教室を選ばれますか??
.
その教室が本物かどうか。
その一つの見極めに、
初めて出会うお客様に美味しい!と
思っていただけるかどうか。
そのような場に常に立ちつづけ
意識を常に上げている人がどうか。
私はこちらに通い、
菓子作りだけではない、
たくさんのことを教えていただきました。
教室する時にレシピを気にする方は
たくさんいらっしゃいますが、
同じレシピでも同じ味にはなりません。
美味しいと感じる自分軸を磨くこと。
そこをこれからも、
私自身も意識しながら、
生徒さまに伝えていきたいです。
#Repost
@pythagorasweets_ with @get_repost
・・・
実力に出会う
ピタゴラ塾とは、
カリキュラムの中に、
「出店」
が含まれるめずらしい講座です。
・
植物性お菓子の技術や知識を習う連続講座や、
資格や修了証をお渡しする講座はたくさんありますが、 ・
もし、
お菓子のレベルアップを目指すなら…?
はじめて出会うお客さまから、
直接評価をいただける
「出店」
という機会もつことは、
作り手としての『意識』をあげることになります。
10年前、
私にもはじめての出店がありました。
もともとお菓子教室だけをやっていた私が、
イベントに出店するようになったのは、
そういった理由もあったからです。山崎友紀 ☆
.
.
【ピタゴラ塾】
美味しさという、
【美の扉】を開けていくきっかけに
すぎないかもしれないけれど。
求めたものが、返ってくる。
その世界を、
自分自身の中でかんじられるようになります。
☆
美味しいお菓子のレシピがほしい。 ・
『レシピ』のなかの数字と
材料を聞いて、材料を同じにしても
その美味しさは出てきません。
・
レシピ教えてください。
作り方教えてください。 ・
そこに、
『美味しさ』の
本当はないことに
気づいた方がいい。
いつまでも
お教室ジプシーになるか、
もしくはすでになっています。 ・
【テクニックがないのがテクニック】
数字にも現れず
言葉でも語れず
テクニックでもない。
テクニックがないのが、テクニック。
・
そこを感じ取りたいと感じる
自分の中の力が
『自分にしかだせない美味しさ』
を作りだしてゆくのです。
この美味しさの奥行きを知りたいと
思うならば、
その人と共に過ごすこと、
共に過ごすことで
在るものが引き出されていくから。
自分が自分といったいとなって
自分を引き出していく。
自分が自分に響いていなければ、
誰が、、、
このお菓子美味しい、、と感じ、
買っていってくださるのだろう。
・
レシピとか作り方とか散々追っかけて
もうそこじゃないと感じ始めていて、
そこから
もう一歩すすんで
もう一段、もう一段と
美味しさの階段を
上げていきたい方のためのゴールは、
『ピタゴラ塾』しかありません 。
圧倒的美味しさが
できていく空間に自分をぶっこむ。
その人と一緒にいること。
それが一番の早道。
ピタゴラ塾のこと。
https://www.pythagorasweets.com/blank
・
これからのヴィーガンスイーツの需要
https://ameblo.jp/chiebigdream/entry-12573123716.html
#ピタゴラ塾
#ピタゴラスイーツ
#圧倒的な美味しさ
#意識を高めていく場
#ビーガンスイーツ
最後に決めるのは、やっぱり自分。
何を決めても、後悔のないハッピーになる選択を!!
長文読んでいただきありがとうございました。
迷っている方は、
天然酵母ガトーショコラ伝授クラスに参加して
自分の中から湧き上がってくる【なにか】に出会ってみてください。
おやすみなさい。
長谷川千恵
イベント・セミナーのご案内
2/11天然酵母ガトーショコラ伝授クラス
2/15 愛知県 ピタゴラ塾 名古屋(土日コース)
2/18 愛知県 【カミアワセ研究所 和子先生】魔法のカムラック体操講座@ピタゴラスイーツ
2/23【追加】美味しくてたまらないココア&カスタードマフィン伝授クラス
2/24【朝の会】100年続くマルカワみそさんの厳選素材手作り味噌教室
2/24【昼の会】100年続くマルカワみそさんの厳選素材手作り味噌教室
2/24【夕の会】100年続くマルカワみそさんの厳選素材手作り味噌教室
2/29 東京都 ピタゴラ塾 東京
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。