望月佑里子(もちゆり)
家の中で産土神様にご挨拶したくなったら…ありがたがーる通信vol.289
2020/2/10配信

2020/2/10(月)
皆様
今日も腹の底から元気な声で、おはようございます!!
望月佑里子(もちゆり)です。
>>>今日のTopic
今日も腹の底から元気な声で、おはようございます!!
望月佑里子(もちゆり)です。
>>>今日のTopic
【家の中で産土神様にご挨拶したくなったら…】
先日、インフルエンザで外出ができない時に
エア参拝の仕方をご質問いただきまして。(お大事に…☆)
遥拝は普通のことだと思ってたので、
やっぱり聞かれないと書かないこともあるもんだ!
神社さんをふっと思い出し、ご挨拶したくなった時、
私のオススメなやり方は二つ!
①産土神社を参拝して、神棚に既にお札が祀ってある時は
そのまま神棚に二礼二拍一礼して、ご挨拶を。
②私もですが、産土神社にお札や人も常駐しておらず、
いつも無人のお社で参拝しかしたことがない場合。
まずは産土神社のある方角に身体を向けます。で、
参拝した時の情景(お社はこことか、手水舎があればこの位置とか)
を思い出し、鳥居から頭の中で、参道をてくてく歩き、
お社の前で二礼二拍一礼して、頭の中でご挨拶(*´꒳`*)
ただその方角を向いて、いきなり二礼二拍一礼しても
いいですが、頭の中で参拝を思い出して、もう一度
鳥居から中に入って参拝をする方が、
ご神気がその情景に降りてきてくれます(=´∀`)人(´∀`=)
ので、よりご神縁が強くなるYO!!
時間がなかったら、いきなり二礼二拍一礼で
パーンパーンもいいけど、せっかくだから
あの情景を思い出して
あの時の時空込みでご挨拶*\(^o^)/*
こういうちょっとした部分は言わないから、
こうやって文字に起こすと色々やってる。笑笑
そして、私は天然巫女体質だそうで、こういうこと
普通にやってきちゃいましたが、今日のも結構秘伝って
よく突っ込まれるやつ。なので、試す価値ありですぞ☆
皆さんも神様がどっちだったら喜んでくれるかな?
そんな視点でご神縁をさらに濃いものにしていって
くださいませ(^з^)-☆
昨夜も今朝も寒かったですねー!
お互い、体調管理しつつぼちぼち無理せず行きましょー♡
▼この記事をシェアする▼
電話・zoomでのカウンセリングはこちらをご覧ください!
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/5193
産土神社リーディングお申込み
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/3237/
このメルマガは開いただけで
開いた人がよい方向に前向きになっていく
エネルギーを封入してます!&リザストメーラーアプリで
いいね11連打して、ボーナス元気も受け取ってください♡
★ このメルマガを紹介する ★
▼配信停止をご希望の方はお手数ではございますが下記のリンクをクリックしてください▼

▼アプリのインストールはこちら▼