鈴木 由美
黙って信念を貫け!
皆様
おはようございます。
「実」を生きて輝く
フレッシュ・キラリ
鈴木由美です。
これ、やってみたい!
先んじて始めるとなんやかんや騒がれるもんだけど
気にしないで続けよう。
そういうことって
やはり真理で
やり遂げてこその気づきがあるわけで
この間のNHK Eテレ 知恵泉での話ですが
この時のテーマは
「豊かになるとは 平清盛~清盛流イノベーション~」
イノベーションって閃いて突飛なことをするのじゃなくて
自分の体験をもとにそれらをつなげていって生み出すもの
そして、最初にやったものは、必ず批判される。
その番組に出演していたサヘル・ローズさんが母の話した物語を紹介してくれた。
とても素敵だったので、記憶に残ってるところをシェアしますね。
大きな池のほとり大きな木があって
蛙が住んでいた。
池の向こう側に行ってみたいけど
あまりに大きくて行けそうにない。
蛙はため息をついた。
そこで鴨が提案した。
「この枝を君がくわえて僕たちが両端をもって飛んであげるよ。」
早速それをやってみた。
地上からそれを見ていたら
枝は見えず、ただ空を飛ぶ蛙を発見した他のものたちは口々に勝手なことをいう。
「なんだあれ!」
「空飛んでる」
「おかしいんじゃない」
だけど、そういう者たちに説明はいらない。
口を開いたらどうなる。
だから、グッと口を閉じてゴールを目指すだけ。
いちいち言わなくても結果さえ見れば分かる。
大事なことをするときは
黙ってやる。
自分を信じてやり切る。
ではまた
ごきげんよう
由美
☆自分を生きている人は元気です。
自分を生きるヒントは日常にいっぱい。
→支援者教育コーチング
GWに始めよう。
無料オリエンテーション受付中
☆自分を生きている人は元気です。
自分を生きるヒントは日常にいっぱい。
→支援者教育コーチング
GWに始めよう。
無料オリエンテーション受付中
実を生きて 輝くレッスン
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。