森田浩庸
全ては「振動」している ②
2020/1/29配信
((full_name))
庸(みち)
森田浩庸です。
前回から
波動温熱について
お伝えしていますが
前回のメルマガはこちら
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1255095
地球が暖かくなるのは
太陽の熱が伝わるのではなく
太陽→電磁波→地球
という宇宙空間を電磁波が振動を伝搬して
地球の物質(もの)に伝えている
そして
地球のものが電磁波によって
震えること=振動することによって
熱を作り出す
例えば
太陽からの光がアスファルトに当たると
アスファルトが振動して温かくなる
でも日陰は冷たいまま
夏だとひんやりしますし
この冬だと雪がそこだけ積もりやすくなる=溶けない
ということになります
私の自宅は
黒いガルバリウム鋼板で
基本的にできていますが
冬でも光が当たると結構温かくなって
周りの雪が簡単に溶ける
夏になると
多分目玉焼きはできると思います
でも一部
白いガルバリウム鋼板の部分は
黒い部分と比べると
やや温度は低く感じます
熱いは熱いけれども
あっちっちというレベルではないのです
つまり
色や材質などによっても
熱の吸収率が変わってくる
それは
人でも同じで
色んな物質(基本的に水とタンパク質)で構成されています
そして電磁波的には
赤外線に分類される
7~14μmという波長帯で基本的に反応する
ように構成されているというのです
でも他の電磁波などは影響を受けにくかったり
むしろ影響を受け過ぎてしまう電磁波もあるのです
7~14μmに関しては
それが前回のメルマガでもお伝えした
大気の窓=太陽の電磁波が地上に降り注ぐ波長帯
と同じです
つまり
人は太陽の光の恩恵を最大限受け取れるように
身体は進化してきた
というか
そうでなければ人は生きていけなかった
ということでもあると思います
だから
地球のシステムってすごいというか
人や生物の進化というもの
環境適応というものが
いかに合理的に成り立っているか
「神のみぞ知る」
というレベルなんだと
関心と納得を繰り返すわけです
↑人はその法則性を見出して
いろいろな研究→実験→発明をしていくわけですよね
そしてその一つが
今回の波動温熱器具というものでもあるのです
また次回に続く
*どこまで続くかわかりませんが…苦笑
森田浩庸
Tel:09017007721
E-mail:contact@hiromichi-morita.com
HP:https://www.hiromichi-morita.com
ブログ・Facebook・LINE@やっています
是非フォロー・友達申請などお待ちしております
このメルマガでは
SNSではちょっと伝えづらいことや
施術者として考えていることなどもお伝えしています
この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1257448?o=((customer_name_urlencode))
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をおねがいいたします。
https://resast.jp/page/ss/
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/25176/
☆サービス一覧とご予約はこちらからご希望の日程をお選びください。
⇒ https://resast.jp/page/reserve_form/19828/
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
アプリでメルマガを読むと
文字化け無し
必ず届く
プッシュでスマホに通知が行く
ほかのメールに埋もれない
アプリインストールしてメールアドレス設定するだけ、再度読者登録する必要はありません。
もちろん無料です
-----------------------------------------
アプリのインストールはこちらから
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------
庸(みち)
森田浩庸です。
前回から
波動温熱について
お伝えしていますが
前回のメルマガはこちら
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1255095
地球が暖かくなるのは
太陽の熱が伝わるのではなく
太陽→電磁波→地球
という宇宙空間を電磁波が振動を伝搬して
地球の物質(もの)に伝えている
そして
地球のものが電磁波によって
震えること=振動することによって
熱を作り出す
例えば
太陽からの光がアスファルトに当たると
アスファルトが振動して温かくなる
でも日陰は冷たいまま
夏だとひんやりしますし
この冬だと雪がそこだけ積もりやすくなる=溶けない
ということになります
私の自宅は
黒いガルバリウム鋼板で
基本的にできていますが
冬でも光が当たると結構温かくなって
周りの雪が簡単に溶ける
夏になると
多分目玉焼きはできると思います
でも一部
白いガルバリウム鋼板の部分は
黒い部分と比べると
やや温度は低く感じます
熱いは熱いけれども
あっちっちというレベルではないのです
つまり
色や材質などによっても
熱の吸収率が変わってくる
それは
人でも同じで
色んな物質(基本的に水とタンパク質)で構成されています
そして電磁波的には
赤外線に分類される
7~14μmという波長帯で基本的に反応する
ように構成されているというのです
でも他の電磁波などは影響を受けにくかったり
むしろ影響を受け過ぎてしまう電磁波もあるのです
7~14μmに関しては
それが前回のメルマガでもお伝えした
大気の窓=太陽の電磁波が地上に降り注ぐ波長帯
と同じです
つまり
人は太陽の光の恩恵を最大限受け取れるように
身体は進化してきた
というか
そうでなければ人は生きていけなかった
ということでもあると思います
だから
地球のシステムってすごいというか
人や生物の進化というもの
環境適応というものが
いかに合理的に成り立っているか
「神のみぞ知る」
というレベルなんだと
関心と納得を繰り返すわけです
↑人はその法則性を見出して
いろいろな研究→実験→発明をしていくわけですよね
そしてその一つが
今回の波動温熱器具というものでもあるのです
また次回に続く
*どこまで続くかわかりませんが…苦笑
森田浩庸
Tel:09017007721
E-mail:contact@hiromichi-morita.com
HP:https://www.hiromichi-morita.com
ブログ・Facebook・LINE@やっています
是非フォロー・友達申請などお待ちしております
このメルマガでは
SNSではちょっと伝えづらいことや
施術者として考えていることなどもお伝えしています
この記事をシェアする
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1257448?o=((customer_name_urlencode))
配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をおねがいいたします。
https://resast.jp/page/ss/
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。
お問い合わせフォーム
⇒ https://www.reservestock.jp/inquiry/25176/
☆サービス一覧とご予約はこちらからご希望の日程をお選びください。
⇒ https://resast.jp/page/reserve_form/19828/
☆ バックナンバーはこちら
⇒ https://resast.jp/page/backnumbers/
アプリでメルマガを読むと
文字化け無し
必ず届く
プッシュでスマホに通知が行く
ほかのメールに埋もれない
アプリインストールしてメールアドレス設定するだけ、再度読者登録する必要はありません。
もちろん無料です
-----------------------------------------
アプリのインストールはこちらから
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page
------------------------------------------