藤原 恵津子
自分の強みはわからない
皆様 こんにちは
可能性開花トレーナー藤原 恵津子です。
先日、池上彰氏の「関西人が知らないKANSAI」ってテレビ番組を見ました。
冒頭、街の人へのインタビューで、
「自分の街には観光に来るほどのものはない」
みたいなことを言っている人が多かったのが印象的でした。
地元の人ほど、良さを知らないって言われますが、本当にそうだなぁと。
当たり前になりすぎて気が付かない。
下へ続く↓
イベント・セミナーのご案内
上からの続き↓
子供のころ、日本の何がいいのか、何を観光に来るのか、私にはわかりませんでした
今思うと、そりゃそうでしょうって思います。
あまりにも当たり前の景色や生活なので、魅力や良さがわからなかったんですよね~。
私の出身地でもある大阪は、街の中にフツーに歴史が息づいています。
以前、FBに大阪について史跡の写真とともに何度か、そのことについて書きました。
ちなみに大阪は、京の都より古い都があったところです
どこを掘っても遺物がでます。
大坂夏の陣の時の矢じりや、時には和同開珎など、弥生時代から江戸時代にわたっての遺物が出ます。
掘れば何かが出るので、調査が入ることになり、ややこしいので掘らない。
また、街中に、当たり前のように教科書に出てくるような史跡があります。
それを声高にアピールもしないのは、当たり前すぎて特に価値を感じていないのかな???なんて思ってしまいます
でも、そんな当たり前のことが、他地域の人にとっては魅力だったりするんですよね。
地元の人には何が魅力かわからないから、それをアピールすることもしないし、する価値のあることだとも思っていないんでしょうけど。
これは自分という人間の個性にも通じるものがあるなぁと感じました。
自分の強みは自分が一番わからないと言いますが、同じですね(笑)
配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。
メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。