乾 亮介
乾 亮介

脚は体幹とセットで鍛える

2020/1/13配信


皆様


 


あなた本来の健康を取り戻すお手伝いをしたい


 


乾 亮介です。


14711_プロフィール-4


 


さて、今年は少し時間をうまく取れるようになって、金曜日になる前にメルマガ配信です!!


 


実は、今年はよく歩いています!!


 


まあ、メルマガでも歩いたらいいよと言っている手前、自ら実践しないと示しがつかないので・・・(^^;


 


 


でも、実際、冷たい空気の中を歩くと、身体は温まるけど、頭はスッキリして気分爽快になるんですね!


 


で、市内に出るときも少し時間にゆとりをもって2駅くらい歩いたりとかしています^^


 


 


もちろん真夏はどうなるか分かりませんが、、、


 


ということで、年始にお餅で蓄えたエネルギーをせっせと歩いて消費しています!!


 


 


足は体幹とセットで鍛える


 


さて、前回のメルマガでは脚力を鍛える必要性をお伝えしました!!


 


・脚は第二の心臓ですよ


 


・脚を鍛えると血流が改善しますよ


 


・結果的に脳血流も改善しますよ


 


・さらに認知機能もアップしますよ


 


 


などなどをお伝えしました!!


 


で、前回伝えきれなかったのが、今日のお話しです!!


 


 


そう、脚のトレーニングをすることが大切と聞くと、とにかく歩いたり、走ったり、、、


 


あるいはひたすらスクワットしたり、ジムでマシントレーニングをすればよいと思われがちですが、、、


 


 


確かにそれもいいかもですが、やはり僕としては、効率的にトレーニングするためには体幹トレーニングもすることをお勧めします!!


 


 


というのも、これは病院や今のように整形外科で勤めていたらのあるあるなんですが、、、


 


 


 


「テレビで歩いたらいいと言っていたので、一生懸命歩いたらかえって膝を痛めてしまった。。。。」


 


 


「ジムでトレーニングしているんですけど、少しやりすぎてかえって関節を痛めてしまった。。。」


 


 


という方が少なからずいらっしゃるんですね!


 


もちろん、全員ではないと思いますが、ある一定の割合でこのような方っていらっしゃいます。


 


 


もちろん、歩くことや、筋トレは悪いものではないのですが、、


 


やはり、いつも言うように人には自分の姿勢や歩き方には癖があって、その癖によっては過度にしすぎると痛めてしまうことがあるんですね。。。。


 


 


で、細かくはもうそれはそれは色々ありまして、、、、


 


足首の関節、あるいは足の甲の骨の配列、、、


 


膝の位置、膝と足の位置関係、、、


 


股関節の筋力などなど、、、、まだまだありますが、ざっとこんな感じで、とにかく人間の身体って精巧にできている分、その身体の個性も色々です。


 


 


で、例えば遠くから自分の知っている人の歩き方をみただけでなんとなく誰だか分かることないですか?


 


それとか、自分の身近にいる人で全く同じ歩き方をしている人っていないと思いませんか?


 


 


実は歩き方って、足の運び方から、腕の振り方などなど、本当に個性にあふれているんですね!


 


 


で、基本的には普段の姿勢や筋肉のアンバランスによって無意識に自分の歩きを構成しています。


 


いわゆる筋力や関節の可動域によってですね!(もちろん他にもありますが、ここは割愛)


 


 


で、せっかくならその筋力や可動域を安全かつ効率よく動かして歩きたいと思いませんか?


 


多少あるいても、疲れにくいし、どこかを痛めることもない。


 


しかも効率的に動かすことで身体を鍛えることに繋がり、基礎代謝も上がる!!


 


歩く度に心地よい体感がある!!


 


で、益々歩く事が、動く事が楽しくなる!!


 


そうなれたらいいと思いませんか?


 


で、その秘訣がやっぱり、ズバリ、体幹の安定なんですね!


 


そう、体幹を安定させるために体幹を鍛えることになります!!


 


 


実は古来より、日本人は、「道」という文化、代表的なのは「武道」ですが、やはり足腰を大切にしてきた身体文化というのがあります。


 


腰の他には「肚(ハラ)」というのも大切にしてきて、これは精神的側面もありますが、身体的には身体の中心である体幹を意味していると思います。


 


 


で、これが実際に、解剖学的にても、生体力学的にも、あるいは僕の行う臨床の理学療法の現場でもかなり理にかなっているということを最近益々強く感じています。


 


 


それは何故なのか?


 


 


その事を今日、書こうと思っていたんですけど、おもいの他、ここまで書くのに時間がかかったので続きはまた次回にしたいと思います^^


 


 


とにかく、今日はどうせ脚力鍛えるなら、体幹とセットですることが効率がいいし、怪我が少ないですよー


 


というお話しでした^^


 


 


今年はこんな感じで少しずつ小出しに色々書いていきますね!!


 


 


 


 


で、最後になりましたが今週末は神戸の三ノ宮でまたまたうつぶせセミナーをさせて頂きます!!


 


 


実は、前回の美活シンポジュームで登壇した際にご縁をしたイタリア人建築家のトリーニさんという方にご依頼を頂きました!!


 


ピラティスで姿勢を治し、空間づくりで気持ちアップ


http://ponte.world/event/200118-rehates-plus-seminar/


 


 


そんなタイトルがついていますが、うつぶせの話をしようと思っています。


 


 


 


そして、招待して下さったトリーニさんも日本語がペラペラでとても素敵な方です!


 


土曜日の午後からなので、関西圏の方は神戸に会いに来て下さいね(^^)/


 


 


イタリア人建築家 トリーニ・ヤコポ


http://www.dodici12.com/static/profile/1-6iacopo.html


 


 


ではでは、今日はこのへんで、また次回(^_-)-☆


 


 



  

 


 




 


囲み枠のサンプル


枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


囲み枠のサンプル

枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


 


囲み枠のサンプル

枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


 



 





 


 


 


商品一覧 ショップを見る ▶


 



 


ご予約はこちらから ▶


 


STOTT PILATES® 教室 in クラッシモサロン







 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。