高市 亮
高市 亮

継続のコツは、モチベーションよりも「コレ」

2020/1/12配信


皆様

 

 

こんにちは!


高市です。

 

 


 


今日も、メルマガをご覧いただき



ありがとうございます!


 


 



◆ドキドキしました…


 


今、スタバでメルマガを書いていますが、


なぜかずっと隣から見つめられています


 


 


隣のソファにいる女子


ソファを乗り上げてこちらを。。


 


 


ドキドキして、


メルマガの筆が進みません。


 


 


 ・


 ・


 ・


 


 


パパ、ママとやってきた


1歳くらいの女の子です^^


 


 


見つめられたので、


僕も笑顔を返しました。


 


 


パパ、ママは


「すみません…^_^;」


と言っていましたが、


とても癒されましたよー。


 


 


気持ちが和んだので


メルマガの筆も進みました。笑


 


 


では、本文に!


 


 



===


「1秒コンセプト」


というコンセプトのもと、
このメルマガでは読者である
皆様にとって
以下の2つを得ていただくことを
目的としてお届けしています。



===== 


①商品や、あなた自身の魅力・価値を
 『劇的に向上させる方法』


②商品や、あなた自身の魅力・価値の
 『伝え方(手法やテクニック)』
※ちなみに、②については
 SNSなどを駆使するテクニックではなく、
 文章の伝え方が主となります。 


===== 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今日のテーマ】


継続のコツは、モチベーションよりも「コレ」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



◆行動スイッチを作ろう!


 


さて、冒頭に書いた通り


今スタバでメルマガを書いています。


(今から数十分後に配信されます。)


 


 


皆様は日頃、


SNSやブログでの発信、


中には、僕のように


メルマガも書いているかも


しれません。


 


 


でも、


多くの人から相談を受けるのが


「SNSの発信が大変です…」


「ブログが止まってしまいます…」


「メルマガを書くのが継続できません…」


というお悩みです。


 


 


 


安心してください。


 


 


 


僕も大変です。笑


 


(↑ 何が安心なのかともかく)


 


 


 


でも、こうして書き続けられています。


 


 


SNSで起業する方で、


最も多く直面することの一つが


「続けられない」という悩みです。


 


 


起業して1年継続できる人は


恐らく半分くらいだと思います。


 


 


それが、3年くらいになると


1割くらいの人しか残りません。


 


 


みんな継続できなくなってしまいます。


 


 


もちろん、


文章を書くことがメインなので


ライティングや発信のテクニックは


とても大事です。


 


 


でも、そもそも


いくらテクニックを学んでも


それが続けられないと


あまり意味がありません。


 


 


というのも、


新しいことをやろうとした際や、


何かを学んだ直後は


モチベーションが高く


行動することができます。


 


 


でも、


時間とともにそのモチベーションが


下がってきてしまう。


 


 


やがて


「1日くらいできなくてもいっか…」


となり、それが、


2日できず、


3日できず、


 ・
 
 ・


 ・


再起不能になってしまいます。汗


 


 


 


じゃあ、僕がどうして


メルマガ配信を継続できているか


僕なりのコツをお伝えします。


 


 


 


それは、


『モチベーションに頼らない』


ということです。


 


 


つまり、


「今日はやる気があるから書く!」


または、


「今日はちょっとやる気が出ないから


 書かなくてもいっか…」


ならないようにする仕掛け


いくつか意図的に作っています。


 


 


 


そして、その中から


「とっておき」


の具体的な事例を一つご紹介…


 


 ・


 ・
 
 ・


 


します。笑


 


 


 


それは、


メルマガを書こうと思った際に


「メルマガを書く!」


という行動をとるのではなくて、


 


『スタバに行く!』


 


という行動を取ります。


 


 


説明しますと、


「メルマガを書く」ことに対しては


すごくハードルが高い場合もあるけど、


『スタバに行く』


ことについては僕にとっては


ハードルは凄く低いんです。


 


 


以前は、メルマガを書く場所は


特に決まっていなくて、


メルマガを書こうと思ったときに


その場で書いていました。


 


 


でも、思い立っても


別のことをやってしまったり、


ネットサーフィンしたり(汗)、


うとうとしてしまったり(汗)、


その場で書けないことも多々ありました。泣


 


 


そう、


その時のモチベーションに


すごく左右されていました。


 


 


たぶん、95%の人は


僕と一緒だと思います。笑


 


 


 


なので、できるだけ


モチベーションに頼らない方法


考えてみました。


 


 


その結果、


「モチベーションで書くのではなく


 メルマガを書くという


 『行動スイッチ』を作ろう」


と考えました。


 


 


そして、僕にとっては


凄く敷居が低くて当たり前の行動である


「スタバに行く」


ことをスイッチにしました。


 


 


スタバに行ったら


とにかくメルマガを書く!


 


 


 


こうすると、


「メルマガを書く」


という行動のハードルは高くても


「スタバに行く」


という行動のハードルは低いので


まずは動き出すことができます。


 


 


ロケットの発射じゃないけど、


行動の動き出しが一番大変。


 


 


でも、


一度動き出してしまえば、


意外とすんなりできてしまいます。


 


 


モチベーションが高いと動けるけど、


モチベーションが低いと動けない。


 


 


ならば、


モチベーションが低くてもできることを


『行動スイッチ』にしてしまおう、


と考えました。


 


 


 


それ以降は、


スタバに行けば一定の時間で


以前よりもずっとスムーズに


メルマガが書けるようになったとさ。


 


 


 


ちなみに、僕は


「スタバに行く」を


行動スイッチにしましたが、


スタバでなくても構いません。


 


 


そして、これは


メルマガを書くこと以外にも


たくさんのことに応用できます。


 


 


 


ちなみに、中には


「毎日スタバを使うのは


 費用面でもったいないかも…」


と思う方もいるかもしれません。


 


 


でも、投資的な視点で考えたときに、


僕の場合は全然安い投資になります。


 


 


例えば、


スタバで毎日400円使ったとして


1年間で146,000円がかかります。


 


 


でも、


そのこと(僕はメルマガ)から


それよりも全然高いリターンを得ています。


 


 


 


それに、


行動スイッチは何も


お金がかることだけでなく


お金がかからないこと


設定してもいいので^^


 


 


 


考え方としては、


 


SNS発信でも、


ブログでも、


メルマガでも、


 


自分にとってハードルの高い


行動を行う際に、


 


ハードルの低い行動を


スイッチにしてしまうことで


行動しやすくなります。


 


 


 


継続でいない人は


ぜひ参考にしてみてくださいね^_^


 


 


 


今日もご覧いただき


ありがとうございました。


 


 


 




 


「大家さんの学校」ベーシックコースにご興味のある方はコチラ!

https://utage-system.com/p/j6rUiAgGhq27




 


 



  

 


 


 



イベント・セミナーのご案内



メルマガの書き方を学びたい/メルマガでフロントエンド(体験会、お茶会など)に集客する書き方を学びたい方

18_nmjjzmixnjeyyzgxz

1/23ビジネスラボ (メルマガライティング)


 


これから不動産投資を始めたい方/不動産投資の知識を体系的に学びたい方

18_mgq1zta2mtq2zmyyz

1/26 東京都 【東京開催】初心者のための不動産投資セミナー


 


これから不動産投資を始めたい方/不動産投資の知識を体系的に学びたい方

18_mgq1zta2mtq2zmyyz

2/29 東京都 【東京開催】初心者のための不動産投資セミナー


 




 


















 


 


バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。


 




所属協会