アロマテリアル
アロマテリアル

vol.1425☆ねぎ論争★

2019/11/28配信


34_親子


皆様


女性の見た目が変われば世界が変わる!!


アロマテリアルサポートスタッフハムスター乾です


94_6261e128-9257-46fe-8e4a-3002e9710d17



ちょうど昨日 ハムスターの職場に中学生くんたちが 
職業体験にきてくれました


初々しさともに 意外な視点を
もっていたり・・・・
職場のみんなにも とても刺激になりましたよ


そこでも 話題になったのは
風邪のこと・・・・・
かなり 学校でも流行っているとか・・・


ハムスターは風邪をの季節になったら 葛湯
旦那さまは ネギ・・・


なんて話は以前も書きましたが・・・


皆さんがネギというと思い浮かべるのは…
白と緑の2色からなる長ネギ?それとも緑色で細い万能ネギですか?


旦那さまにネギストックしておいてといわれ
ハムスターは そのとき 安かった万能ねぎをを購入していたのですが・・・
旦那さまには ちょっと違ったようで・・・(笑)


と なにが違うのかな・・と調べてみました


首都圏や北海道、東北などの東日本では白ネギを、
大阪や京都、九州の西日本では青ネギをネギと呼んでいるそうです 



そもそも原産地はどちらも中国で、
中国の北部では土寄せして寒さをしのいで育てる→日光に当たらないことから白い=白ネギ
南部では日光に当てて育てる→光合成により緑色に=青ネギ


この栽培の特徴が奈良時代に日本へ伝わり
気候が涼しい東日本では白ネギ。(特に関東平野の関東ローム層は土が柔らかいので、根をはる白ネギが栽培地として適してる)

暖かい西日本では青ネギ。
(関西の土は花崗岩質で、作物が深く根を張りにくいため、根が浅い青ネギが適している)

結果、東日本と西日本とで違いがでたそうです


効能はどうなのか・・・
はこれから調べてみます~



  

この記事が良ければシェアお願いします


この記事をシェアする


1200586?o=((customer_name_urlencode))&size=200x200




 


 






 


商品一覧 ショップを見る ▶


 








バックナンバーを読む ▶


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。